
午前中、作業を行いました。
左と同じく、内装剥がしてオトナシート貼り付け&スポンジ詰め詰め。
画像は内装を剥がしたどころです。
右側はリヤ用エアコンユニットがあって、あんまりスポンジを詰めこむとドリンクホルダー横のポケット上側にあるエアコン吹き出し口までの経路を塞いでしまうので、ほどほどにしました。
そして気になる効果の程ですが、「ちょっとは静かになったかな?」という感じです。
作業をしたので「きっと効果があるんだ!」と思っていますが、後ろからの音に意識を集中させても前や下からの音に邪魔されてわかりにくいというのが本音です。
「前や下からの音に邪魔されて後ろの音が分かりにくい」という事は、逆に言えば「前・下の音量に対して後ろの方が小さい」と言えるのかもしれません。
こうなったら前やフロアをやるしかありません。
始める前から予想はしてましたが、「後ろをやったら前が気になり、次はフロア」というループになりました。
果てしない追っかけっこの開始です。
フロアはシートレールがあるので、そのあたりをうまく処理しないといけないので悩みどころです。
うむむ(-_-#)
今回も「メカキチさん」と「にんにくさん」の整備手帳を参考にさせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2010/03/27 22:00:46 | |
トラックバック(0) | モブログ