• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I-SA-MUのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

町田立体開通♪目指せ一番乗り!?

昨日、東名高速 横浜町田インターチェンジの近くに町田立体というオーバーパスが開通しました。

どういうものなのかというと、地元では渋滞で超有名な交差店のオーバーパスを更にオーバーパスするという壮大なものでごさいます。

詳しくは「町田立体」で検索して頂くとその通りでございます(笑)

因みに昨日 お昼のYAHOO!ニュース



この様な記事が載っておりました。

え?記事の画像を見て何か気付きましたか?

そうです…




警察車両の後ろを走るクルマに注目です(笑)

↓↓その時の様子はコチラで↓↓

Posted at 2016/04/25 18:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

楽しいお買い物♪( ̄∀ ̄;)

皆さまお久しぶりです。
コチラでは桜がチラホラ咲き始め、いよいよ春の到来ですね!!

春といえばクラクル!
今年も皆さまにお会い出来るのを楽しみにしてます!(^_^)/

ガラっと話が変わって先日ふと「セイデンキトールは手に入るかな?」と色々と検索しておりました。
残念ながら現在は生産中止との事で何か変わるものは無いかなと…

有りましたよ!!



カーアースベルト!
最初見た時、セイデンキトール有るじゃん!!
と思いました。


パッケージの写真のベルトにはセイデンキトールと書いてあるし!
「クルマの術ティに帯電した静電気を路面に
了ース!」
術ティって何だべ?ボディかな?
アースじゃなくて了ース!!



『了ース!』
「了解ーっ♪」って事でしょうか?



「車の木"ティに…」!?
術ティ=木"ティって事なのか?
「ウしタソバ ソ パー対応」!?
了ィ了 ソ バ ソ パーには普通に着けられそうですね。



比較してみましょう。
右がセイデンキトール、左がカーアースベルト。
セイデンキトール(右)は薄い鉄板が入っていて少し厚みが有ります。
カーアースベルト(左)はコードが中を通ってます。
要するに平たいゴムにコーティングされたコードを引きずりながら走ってるって事なんですね。



鉄板が入ってないだけにベルトの長さ調整用のネジがベルトを貫通してしまって少々左右にフレますが以前と同じ様なルックスにはなりました。
お気に入りです♪
Posted at 2016/03/22 12:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月20日 イイね!

行きました!クラクル!!

行きました!クラクル!!あれ?前回と同じタイトル…
一年ぶりのブログUPでごさいます(笑)

昨日はクラクルに行って来ました♪





クラクルは今やボク&クルマの生存を全国の諸先輩に確認して頂く最重要なイベントになりました。

前回からの変更点と言えば…
少しフロントの車高を下げたくらい??
そんな変わり映えの無いボクのクルマですが…

こんな名誉な賞を頂いてしまいました!
有り難うございます!!



少しゆっくりめの参加でゆっくりお話し出来ない方がほとんどでしたが、お話しして下さった皆様 有り難うごさいました!

また次回お会いするまで、ご本人 & クルマ共々お元気でいて下さい~!!




やっぱり仲間ってのは最高ですね~♪(^-^)d
Posted at 2015/04/20 11:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

行きました!クラクル!!

行きました!クラクル!!土曜日は花見で少々張り切り過ぎ…


疲れ(?)の取れぬままの状態で何とか今年も行く事が出来ました!


クラクル!!



この快晴からは想像もつかないほどの寒さにやられながらも お久しぶりにお会いする方、よくお会いする方(笑)と楽しくお話しさせて頂きました。



お越しになった皆様お疲れ様でした!
お話しして下さった皆様有り難うございました!!
また来年を楽しみに、それまでの間クルマと自分を労ってあげて下さいね(笑)~♪(^-^)/
Posted at 2014/04/07 10:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

ヘロヘロはぁ~( ̄▽ ̄;)

ヘロヘロはぁ~( ̄▽ ̄;)いやぁ、先日の雪にはまいりましたね…

ボクも今回初めて仕事帰りにクラウンを置き去りにしました。

もはやチェーンを巻いていても腹下が座礁状態になって前進不可能でしたから…( ̄▽ ̄;)





コレ、坂道です。ムリです…



翌日、クラウンの駐車場の雪かきに5時間…



仕上がりにもこだわります(笑)この後更に奥にかき進めて行きました…

そして、翌々日の朝の凍結はハンパじゃなかった!!



会社の構内でスッ転び肩を強打しテンションダウンしましたが、お客さんを乗せて江ノ島に行って普段ナカナカ見られない雪とのコラボを見られて一気にテンションアップ!!



遠くには富士山も見えます♪
雪が降った事によって悪い事も有り、いい事も有り…

でも、もう降らないで欲しい~!!

また今週も…

降らないですよね??(゜゜;)
Posted at 2014/02/17 01:10:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hagino130dx 車検なんですよ…。毎年末のイベントです(  ̄▽ ̄)

何シテル?   12/13 10:48
①お父さんが乗ってたような・・・ ②アメリカンな・・・ ③和風な・・・ という不思議なクルマ創り(?)を志しております・・・ 物事を深く考えないのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビンゴ&じゃんけん大会編 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 09:08:18
フェンダーのズレを直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 00:39:55
リムジンタクシー JUN 
カテゴリ:横浜でのタクシーの御用命はコチラ
2010/10/19 09:48:59
 

愛車一覧

トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
前職を辞め家族で過ごす時間が増えると嫁の乗るファンカーゴよりも子供達はジムニー(←9台目 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマルで購入後改造車検まで取得し、とても愛着の有った1台。 抜群に安い維持費と高速走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
以前乗っていたランクルにそっくりで思わず衝動買いしてしまった1台。 4500ccガソリ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
カーセンサー.comを見て奈良のショップから購入したシビック。 エアコン・ヒーター・もち ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation