• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

香港貿易のブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

真鶴で海と消防車を観ていました

真鶴で海と消防車を観ていました
ドラマにも使用された石原軍団にまつわる消防車が意外にも近くにあることを今さら知りました。天気が良くなって暖かな真鶴半島に来てみました。 展望公園を訪れるとガラス張りなのに分団の格納庫、が現れました。中には石原プロモーションが寄贈したという消防車(放水車)があります。 なんかフジミ模型のプラモデル ...
続きを読む
Posted at 2016/02/20 23:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

旧い都営バスを観ていました

旧い都営バスを観ていました
都営バスの旧い車輌がまだ展示してあると知り板橋交通公園に訪れました。  そもそも交通公園自体が興味津々。子供にとっての自動車教習所みたいな。  池袋駅前は明るいグリーンの国際興業バスでいっぱい。 なんだかドキドキしながら向かいます。 水道タンクの前で降り、しばらく歩きます。 子供載せが付いたお ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 00:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

横浜で鉄道模型を観てました。

横浜で鉄道模型を観てました。
京急に関しての展示があるのを夏休みシーズンから気になっていたのですが機会があり横浜の原鉄道模型博物館を訪れてみました。 案の定、季節はずれの海岸…ではないですが雨模様の天気もあって館内が静粛。 鉄道模型には何も知識がないですがパンタグラフからちゃんと集電して「カタン、カタン」て走行されている ...
続きを読む
Posted at 2015/09/25 23:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

富士宮のムスタングを観てました。

富士宮のムスタングを観てました。
クラシックカーレビューin富士宮2015に出掛けてきました。雨模様の開催、そういえば昨年も雨だった。 今年もあのムスタングの排気ガスを浴びるべく、楽しみにしていました。 高速道路を自走でやってきた驚きのロールスロイスは注目の的になっていました。 雨に濡れてもカウンタック。 凄い、何なん ...
続きを読む
Posted at 2015/04/05 22:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月25日 イイね!

地下洞窟の七福神を観てました

地下洞窟の七福神を観てました
だるま市で有名な富士市の毘沙門天大祭を初日の25日に訪れました。露店の屋台で飲みたくなるのはわかっていたのでバスと電車で行きました。 ん、なんかヘッドマークつけて運行してる〜。 誰もがだるまの開眼や新しい熊手を吟味する中、超スルーで向かったのは「洞窟めぐり」。 地下洞窟をめぐり… 七福神を訪 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/27 21:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

岡本太郎美術館に行きました

岡本太郎美術館に行きました
現代芸術大賞で先ごろ「TARO賞」を受賞された有名車 「焼きイモ センチュリー 金時」を観たくて岡本太郎美術館を訪れました。 数量限定の鳴門金時の焼きイモを求めて整理券配布開始になるまでそわそわと館内を鑑賞してました。 整理券をゲットし焼き上がりまで待つワクワク感。 私こと、そもそも焼きイ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/17 00:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

入館して名車も観てきました。

昨日、富士山麓と河口湖畔は土砂降りでした。 河口湖自動車博物館を訪れました。到着して屋外展示品?を小一時間見入った後、ようやく入館することにしました。 「飛行舘」とは別々ですが今回私はクルマを観たくて来たので多くの来訪者がどっちにするか、まさか両方!!と皆さまが騒いでいるなか、迷いはありませんで ...
続きを読む
Posted at 2014/08/13 14:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

屋外展示にハマってました。

今朝仕事場に行くも急遽夏期休暇となった今日、チャンスとばかりに国道138号を走らせて河口湖自動車博物館へ。あいにくの天候ですがさほど気にしません。昼前に到着してみました。 一年を通してこの8月にしか開館してないのと、実は以前から気になって心配な保存車があることを他のサイトで見かけてしまい、わりと ...
続きを読む
Posted at 2014/08/12 22:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

京王れーるランドに行きました。

先日、仕事の出先で見かけた車内広告が気になりやっぱり行きたくなってしまい、高速バスに乗って新宿へ。 京王線で多摩動物公園駅を目指します。が、平日だというのに家族連れが多いことに途中の分倍河原駅あたりで気づきました。 駅に隣接の京王れーるランドに到着、以前訪れた東急の電車とバスの博物館よりは ...
続きを読む
Posted at 2014/06/18 09:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

河口湖駅に行きました。

昔の国鉄カラーを復刻して運行しているJRバスがある、と言う話題は最近知りました。観られるspotの一番近場をえらんで河口湖駅へ出かけてきました。。 ちょっと距離に無理がありましたがキャブを清掃して調子を戻した第二の愛機、「monkey」で出発しました。 春めいてパーカーだけの軽装で飛び出して来た ...
続きを読む
Posted at 2014/04/27 13:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車半額になってうれしい。carviewに車種登録しててよかったー。🐰」
何シテル?   06/26 00:49
いつも頭の中が、10年前の感覚で暮らしています。   流行や歴史は繰り返される、と言われますが いつも乗り遅れています  「10年経つとまた流行る」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
前に所有の黒いbB は30万㎞も走り、黒も懲りたので誰が乗ってもカッコいい印象の白色の同 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1992年に12V車が発売された新車購入時から所有。デンソー製のフライホイールが元々装 ...
トヨタ bB トヨタ bB
bBによくある定番scion-xBのエンブレムだけ?な仕様‥。 走行kmは30万kmを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation