• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

香港貿易のブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

東名バスを観ていました。

東名バスを観ていました。以前から行きたかった交通公園を訪ねました。年末年始の仕事を終え、一段落したので川崎に遊びに行くのと合わせて出かけました。

屋外で展示してる東名バスがあるのを知り、行ってみたくていつも乗る高速バスで新宿駅へ。                           岩槻にある東武鉄道の旧いDRCも候補にありましたが次回とし、つくばエクスプレスを全乗りしてつくば市にある「さくら交通公園」に向かいました。
あぁ、この景色。公道デビューを夢見てチビッ子たちが一生懸命自転車で頑張っている。予想外にたくさん居てアツいスポット。目的のバスが見えました。
うぉ。すごいな、なんて強そうな顔つきなんでしょう。もっと後年の東名バスは馴染みがありますが初めて見た旧い型式の車体だったので、びっくりしました。
鉄道博物館にも東名バス1号車はありますがこれは日野製の1号車。水平対向の12気筒で5速ギヤ。国鉄専用で古き時代の日本製ホットロッドだと思う。


小さい頃によく乗った国鉄時代の東名ハイウェイバスはバス停手前のシフトダウンのエンジン音がとても過激で大好きでした。
トミカを観て「カッコよかったよなー」と浸るのとはワケが違う場面にしばらく立ちすくんでいたと思います。
毎度のごとく周囲の親子連れの痛い視線を浴びていました。常駐の職員さんも気にされてる様子もあったので早めに切り上げました。

赤色率高めなテールに涙が出そうです。
行先表示も字体が昔のまま残ってる。職員さんも常駐してるため屋外展示でも管理されてる様子に安心しました。

この公園にはD51のSLもあって、それこそ昔の駅の乗り場みたいな展示がとても良かったです。なんか、これから乗ります目線な感じで。

現在の住まいの超近くにある公園にもD51と客車が展示してあるんですがみんな晩年は北海道で活躍してるんですね。
幼少時によく見ていた図鑑に高速道路を駆っとんでる写真がいつも使用されててあこがれの職業だった東名バス。ネットや書籍で見るのとは違う迫力にすごく感動しました。来てよかったです。







Posted at 2019/01/28 13:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月09日 イイね!

距離がキリ番になったので

距離がキリ番になったので一応撮りました。bBですが、今日270,000㎞に到達した。

秋には車検、年間しっかり2万㎞走行してるって感じです。

純正ナビが死んでしまったみたいで夜は車内が真っ暗です。気分のイイときは洗車して、もうしばらく維持して乗ります。



Posted at 2018/08/09 20:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

すごい煮干しラーメン🍜🍥でした。

すごい煮干しラーメン🍜🍥でした。 仕事終わりで高速バスに飛び乗り、いざ新宿へ。
「ラーメン大好き小泉さん🍜🍥」を観てたら食べたくなってしまったのです。

 おぉ、観たのと同じお店だ。早朝だから並んでないし、すんなり階段で店内へ上がる…。

「お待たせしました。すごい煮干しラーメンです…。」←このセリフもそのまんま、な感じです。

ん〰おいしいなぁ😋🍴💕

 シーンと同じに早朝に食べたかったので来れてよかったです。
 
このあと武蔵小杉に足をのばして「サンリオ男子」に出ていたギフトゲートに寄り道し、用賀のゼットファーザーさんを訪ねてmonkeyのサイドカバー(アルフィンカバー)を買い求めに行ってました。

帰りのバスの車内にて携帯で「三つ星カラーズ」を観てしまい、今度は上野に行ってみたくなっており、最近アニメにハマり影響されまくりです。

 


Posted at 2018/03/04 22:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月30日 イイね!

260,000㎞になりました。

260,000㎞になりました。昨日、bB は走行距離が26万㎞になった。

今秋には車検が待っています。でも普段乗りに便利でなかなか手放す勇気がなくてそのまま。


年間2万㎞を走行してる乗り方なんだな、と今さら気づいたり、な日々です。
久々に洗車機に入れてキレイにしました。前々回キリ番になった時に来た港(田子の浦港)で仕事の帰り道に訪れて撮りましたが、ついこの間来たばかりのような?って感じです。




Posted at 2018/01/31 19:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

キリ番に到達しました

キリ番に到達しました通勤の東名高速を下りて間もなく、毎朝立ち寄りするコンビニでbBのメーターが25万㎞になりました。

決まって右折レーンでアイドリング不調になりボトボトと音がして発進が困難なことが最近気になります。

次はどんなクルマがいいのかはまだ決まってません。ダッシュ上に最近載せたソーラーフラガールと一緒に、走りながら考え中…です。
Posted at 2017/08/15 21:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車半額になってうれしい。carviewに車種登録しててよかったー。🐰」
何シテル?   06/26 00:49
いつも頭の中が、10年前の感覚で暮らしています。   流行や歴史は繰り返される、と言われますが いつも乗り遅れています  「10年経つとまた流行る」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
前に所有の黒いbB は30万㎞も走り、黒も懲りたので誰が乗ってもカッコいい印象の白色の同 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1992年に12V車が発売された新車購入時から所有。デンソー製のフライホイールが元々装 ...
トヨタ bB トヨタ bB
bBによくある定番scion-xBのエンブレムだけ?な仕様‥。 走行kmは30万kmを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation