
今回インプレッサを購入するにあたり、政府の補助金を利用することになりました。それまで乗っていたのはいすゞビッグホーン。登録は1993年です。自分が中学2年の時に学校の送り迎えなどに親父が乗っていたものを六年前に引き継ぎました。そのときの走行距離は138,000キロ。最終的に乗った距離は249,000キロです。かなり頑張ってくれました。燃費もエコ運転で16km/lぐらい走ることもありました。親父はまめに手入れをし(会社員ですが、整備士の免許をもっています)とてもいい状態を保ってくれていました。
いすゞは乗用車部門を以前に手放しましたが、ビッグホーンを乗っていると、約20年前の車なのにあまりその差を感じさせませんでした。そう思うといすゞディーゼルの技術の高さを思い知らされます。エンジンはまだまだ買った当初と変わらないと親父は言っていたし、ハンドリングbyロータスの珍しいキャラもお気に入りでした。でもインプレッサの購入にあたりスクラップしなければ購入出来ないし・・・。あと一年ぐらい乗ろうと思っていましたが、補助金の期限も迫っていたため、手放すのを決めました。ビッグホーンとは色々な所に行って、楽しい時間を共にしました。離れるのはとても寂しかったですが、感謝の気持ちを忘れず、思い出を心にしまいたいと思います。ありがとう。
余談ですが、ビッグホーンは昔スバルで売られていたんですね。知った時驚きました。何かの縁を感じます。今、環境問題などが重要視されているなか、いすゞディーゼルの乗用車部門を残しておけば、とてもいいものが世の中に提供されていたのではないかと悔やまれる今日この頃です。

Posted at 2009/11/24 23:56:24 | |
トラックバック(0) | 日記