• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL-Aのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

完成度が高いP170系シエンタ

完成度が高いP170系シエンタファミリーユースでのミニバンとしてのシートバリエーションと多彩なアレンジが可能になる車。
長年の経験から培ってきたハイブリッド技術からくる低燃費パワーユニット。

高次元でバランスが取れた最強のミニバン。
それが、P170系シエンタ・ハイブリッド。
Posted at 2021/06/27 14:51:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月19日 イイね!

NAマシンとしてのポテンシャルは激高!!

先日、N-WGNのオイル交換に行ってきた時のことです。

「新しいインダクションボックスできたぞー」

との事だったので、久々にエンジンルームを拝ませてもらいました。

その時の動画がこちらです👇。




ちなみに、こちらが久々のファイヤーアップでの動画です👇。



皆さんの印象は如何でしょうか?


ちなみに、このマシンを手掛けてくれた「凄腕店長」がいるショップのリンクを「関連情報URL」に貼っておきまーす👇。

Posted at 2021/02/19 22:10:54 | コメント(0) | | クルマ
2020年10月08日 イイね!

アルテッツァ…、ついにこの時が…。

始まりがあれば、終りがある…。
出会いがあれば、別れがある…。

そう…、

僕にも、例外なくこの時がついに訪れた…。

愛車・SXE10アルテッツァとの惜別の時が……。

歳を重ねると、家庭や環境が変化すると、

場合によっては、愛車との向き合い方に変化が生まれることもある……。

「朽ち果てていく愛車を、このままオブジェとして鑑賞していくのか?」
「部品取り車として、その生涯を終えるのか?」
「未だ見ぬオーナーを求めて、店長に売却するのか?」

こんな自問自答をして、抹消登録をしてから6年もの歳月が経った。

結論を出す日は、突然訪れた。

新たなオーナーに出会うべく、
「エンジンブローからの復活と…4連スロットル化したサーキット仕様…」
にまで仕立て上げたスペシャリストである店長に、僕の愛車を託した。

「店長、オーナーが決まったら連絡下さいね」
Posted at 2020/10/08 21:48:57 | コメント(0) | | クルマ
2020年08月29日 イイね!

F1GP R5 70周年記念GP 総括

F1GP R5 70周年記念GP 総括昨年から独自にFIAサイトのデータを抽出しながら解析してました。

今シーズン初のマックス・フェルスタッペン&レッドブル・ホンダの優勝!!

RB16は、タイヤに優しいマシン特性。
言い換えれば、タイヤマネージメントをしやすい?
となると、タイヤのグリップを最大限に出しにくいからこそ、スプリント勝負で負けてしまうのかもしれませんね。


見づらいかもしれませんが、見てくれた方のために、画像の補足説明が必要ですね。

一番に上のグラフは「LAP TIMECHART」
主要7チームのドライバー毎に、1周あたりのラップタイムを示しています。

二番目のグラフは「GAP CHART」
先頭のドライバーからのタイム差を、各ドライバー毎に示しています。

三番目のグラフは「TIRE」
各ドライバーのタイヤ戦略を示しています。
コンパウンドは各GPで異なります。
今回のGPのアロケーションだと…
「HARDは2,MEDIUMは3、SOFTは4」
「HARDusedは2.5、MEDIUMusedは3.5、SOFTusedは4.5」
としてます。


ご興味があれば、解析に使ってみて下さい。

もっと詳細に解析している方もいらっしゃると思いますが…(汗)

ここに上げときます。

<a href='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/953/966/7259548/7259548m.jpg?ct=769b01d42a68' target='_blank'></a>

汚いなぁー、何とかならないかなぁ。


Posted at 2020/08/29 15:24:12 | コメント(0) | F1 | クルマ
2020年04月29日 イイね!

F1ネタ

かなり久々にブログを更新します。

みんカラユーザーの皆様
昨今のコロナ騒動で自宅での生活を余儀なくされていることと存じますが、いかがお過ごしでしょうか?

僕も来客者や会議は全て「Web会議やWeb面談」で対応中です。
完璧とは言えませんが、ZOOMもTeamsもだいぶ使いこなせるようになってきたところです。

話は変わりますが、

三年ほど前から、F1観戦を再開しました。(スカパー視聴です)
ラップタイムチャートをEXCELでリアルタイムで作成し、レース展開を予想・観戦しているところです。

でも、今年のこの状況では…、果たして開幕するのか…、
ドライバーの体調も含めて心配です…。

空き時間でモバイルやPCの壁紙やロック画面を作成してみました。

日本人ですから、ホンダ系チームである「レッドブル」と「アルファタウリ」を応援してますよ。

今年の全チームのマシンの中で最も美しいとも評される「アルファタウリ」をベースに作成してみました。

汚いかもしれませんが、もし良かったらダウンロードして使ってみて下さい。

フォトアルバムに上げときます。


それではまた…。
Posted at 2020/04/29 22:41:36 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

皆さんとの情報交換で楽しいカーライフを満喫しましょう。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:29:46
SXE10 アルテッツァ 4連スロットルエンジン動画 
カテゴリ:アルテッツァ
2021/03/07 13:50:36
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
遂に入手した新世代軽ワゴン。 長い付き合いになると思うので、コツコツとモディファイを重ね ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
GB3フリードの乗り換えで採用。 現行フリードと検討しましたが、総合的にP170系シエ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロングドライブにも対応するため、快適仕様を目指します。 【2020/11/29更新】 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて自分で選んで購入した車です。FR/NA/スポーツセダン/ヨーロッパスタイルに憧れて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation