• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL-Aのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

初の軽自動車!!

かなりハードに使用しましたが、足回りの腐食に悩まされたような気がします。
唯一楽しめたのは、やはり「マニュアル」であったことです。
Posted at 2015/10/24 22:24:25 | コメント(0) | | クルマレビュー
2015年10月24日 イイね!

通勤快速仕様!!

通勤快速仕様!!シートとステアリングを交換して、ドライビング・ポジションの適正化を図ってからは、特に不満点はありませんでした。
通勤快速仕様に出来たので、引き続き乗るつもりだったのに…。
Posted at 2015/10/24 22:14:02 | コメント(0) | | クルマレビュー
2015年10月16日 イイね!

燃費記録更新!!

3度目の燃費記録をアップしました。

今回は高速走行も含めてのアップになります。

もう既におわかりかと思いますが、

「燃費向上してる!! 高速走行したのに!!」

アイドリングストップとクルーズコントロールが効いているかもしれません。

引き続き、燃費記録アップします。


暖房使用頻度が上がってきてるから、今後は悪化するかもしれません。

Posted at 2015/10/16 22:35:29 | コメント(0) | | クルマ
2015年10月12日 イイね!

初めての高速走行!!

3連休でのイベントはこちらこちらをご参照頂くとしまして。


家族を載せての、高速道路初走行!!


最初にして最大の評価項目「合流加速」

今回の条件としては大人2名と子供2名のフル乗車。
この過酷な条件でどれ程の加速感が得られるか?

加速区間に侵入すると同時に、「Ready、GO!!」
スロットルを踏み込んでいくと、すぐにその異変に驚きました。

「なんだ、この加速!! 軽自動車だぞ!!」

それまでジェントルな挙動を示していたJH1が、突如豹変!!
シート越しに伝わる加速感は驚嘆に値すると言っても過言ではありません。
この瞬間に、ターボ車であることに気付かされます。(知らなかった訳ではないですよ)

スロットル開度は約50~75%
回転数はメーターで2500~3000rpm付近

公称値、2600rpmで最大トルク10.6kgf/mを発揮するのは伊達じゃない!!

やはりここは、日本が世界に誇れるレース屋「HONDA」。
F1で開発され、市販車向けにフィードバックされたその「ダウンサイジングターボ」の技術は、秀逸です。



HONDAが世に送り出してきたレーシングスピリッツを具現化したピュアスポーツカーブランドである「Type・Rシリーズ」
Type・Rの称号が得られるエンジンスペックは、「リッター100PSオーバー」。
馬力こそ僅かに届かないが、トルクでは「Type・R基準」を遥かに凌駕している!!
これは、リッターカーに匹敵する程のトルクです。



ノーマル状態のエンジンに驚きを隠せないまま、次なる評価項目となる「高速巡航」へ。

ここでは「クルーズコントロールシステム」の機能評価がメインになります。

生まれてこの方、「クルーズコントロールシステム」を使用した経験がありません。
使用して初めてわかったこと、
「うわーー、何だこの楽チン感は!!」
当たり前ですけど、アップダウンでも速度は一定です。


しかしながら同時に訪れた感情が…、

「操る楽しさが減ってしまう…」

燃費向上に貢献するだけに、マストな機能になりそうです。(泣)


直近の燃費記録で報告しましたが、今回の高速走行は除外ですので、次回の燃費記録て反映されます。



どうなることやら…。

でも楽しいロングドライブ&高速走行でした!!
Posted at 2015/10/12 19:18:09 | コメント(0) | | クルマ
2015年10月12日 イイね!

久々の3連休!! その2

そして迎えた、ロングドライブ。
天候は……、小雨。


まっ、でも雨天走行後の評価が出来るのでここは逆転の発想とします。

洗車し易さと燃費、更には高速料金を考慮し、JH1でのドライブです。

このJH1が有する特徴として、
「後部座席のスライドシート機能」と「背もたれの調節機能」
が挙げられると思います。

荷物が無ければ、大人でも足が組める程のスペースの確保が可能としながらも、
シートを前寄りにするだけで、かなりのラゲッジスペースが確保出来る。

拡張性の高いシートアレンジが可能となったのに加え、先日アップしたこちらを搭載することにより、家族から不満が漏れることが皆無となりました。
最近では時折、「パパの車で行くー!」と驚きの発言に至るまでに…。
ローコストに繋がるので、カミさんも異論は無いようです。


本題に戻りまして、


行き先は、「大手家電量販店」
目的は、「子供の誕生日プレゼントの物色」

サブ目的は……、「パパの家電製品の物色」


ご機嫌な様子で物色している子供を尻目に、自分だけ単独行動で物色しました。
カミさんから「決まったよ!!」との連絡があり、いざ合流。
その商品とは……。
「Nintendo WiiU と スーパーマリオメーカー のセット」
しかも、3諭吉以上もする高額商品。
抱き合わせ販売とは言え、2ヶ月後にクリスマス商戦を控えてこの価格。

「ありえない!!」

子供に残念ながら断念する発言をせざるを得ませんでした。

「クリスマスなら100歩譲っても、誕生日プレゼントとしてはダメ」

案の定、雲行きが悪くなり目には涙が…。

今後も購入する可能性はゼロではないとの説得をし、妥協案としてソフトのみの購入で決着が付きました。
今回妥協案で購入したソフトは「ポケモン超不思議のダンジョン」。
帰りの車中では、早速夢中になって格闘してました。


そんなこんなで終わった3連休。

僕には次なるカスタマイズプランが…。

既に手配しているので、納品後に実行する予定です。


いつ連絡くるかなー。
Posted at 2015/10/12 18:17:42 | コメント(0) | | クルマ

プロフィール

皆さんとの情報交換で楽しいカーライフを満喫しましょう。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8910
11 12131415 1617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:29:46
SXE10 アルテッツァ 4連スロットルエンジン動画 
カテゴリ:アルテッツァ
2021/03/07 13:50:36
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
遂に入手した新世代軽ワゴン。 長い付き合いになると思うので、コツコツとモディファイを重ね ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
GB3フリードの乗り換えで採用。 現行フリードと検討しましたが、総合的にP170系シエ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロングドライブにも対応するため、快適仕様を目指します。 【2020/11/29更新】 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて自分で選んで購入した車です。FR/NA/スポーツセダン/ヨーロッパスタイルに憧れて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation