2010年05月21日
先日参加した走行会の写真が届いたので、フォトギャラリーにアップしてみました。
宜しければ、ご覧下さい。
Posted at 2010/05/21 19:25:57 | |
走行会 | 日記
2010年05月14日
先日参加した走行会の感想を書いてみます。
コース名:Hi-land
天候:晴れ 気温:SESSION 1→14℃ / SESSEION 2→17℃(車内温度計)
コースコンディション:DRY
前回走行会からの仕様変更
足回り:IKEYAFORMULA PILLOW TENSION ROD
: 〃 REAR TOE ADJUSTER ROD
今回のタイム…
SESSION1 BEST TIME : 2′20″304 (9/11 LAP) (12位)
SESSION2 BEST TIME : 2′19″764 (10/10LAP) (12位)
TODAY'S BEST TIME : 2′19″764 (総合14位)
走行会後の感想…
今回のHi-landもDRYだった。前回走行から約1年半経過していることから、午前中を慣熟走行にあて午後から可能な範囲内でアタックを試みた。
SESSION1は、とにかく慣熟走行に徹した。
1stスティント。
久々の走行会と言うこともあって、コースインして入念にウォームアップ走行を敢行。
数周してタイヤに熱を入れてから、空気圧チェックのためピットイン。
2ndスティント。
このスティントではブレーキングポイントをだいぶ手前にしての走り込みを実施。エンジンコンディションとタイヤの接地感覚を確かめながら徐々にペースアップを図った。BESTTIMEの0.5秒落ちのタイムを叩き出し、クーリングラップを取って再びアタックラップに入る直前にチェッカーが振られここでSESSION1は終了となる。
休憩中…
SESSION1では蛇角が増すにつれてフロントのアンダーステアも強く感じられた為、フロントの減衰力調整を検討。
SESSION2は、クリアラップ確保とタイヤマネージメントに集中した。
1stスティント。
温間調整の為、数周でピットイン。間髪入れずその周に赤旗中断となった。
2ndスティント。
タイヤの温度が下がったのを見計らって連続アタックを敢行。
クリアラップ確保とエンジンコンディションを確認する冷静さを保ちつつ、タイヤの接地感覚を捉えるのに専念。3周連続アタックしたところでピットイン。
3rdスティント。
もう一度タイヤを冷やしつつ精神的にもリラックスしてから、コースイン。
時間的にラストと思われ、インラップ最終コーナーから全開に入りラストアタックに入る。
自己BESTに到達し、同時にチェッカーが振られ、SESSION2と共に本日の走行会は終了となる。
こんな感じでした。
写真は後日アップしてみます。
次回は6月にあるものの、参加出来るかは調整中です。
梅雨時期に入りそうなので…。
でも走りたいなー。
Posted at 2010/05/14 11:56:28 | |
走行会 | クルマ
2010年04月26日
とっくに車検は終了していたのですが、昨日やっと実走確認できました。
まずは足回りから…
セッティングパーツを装着したお陰でコーナーでもアライメント変化量減少により安定感は抜群でした。
安心して曲がれますね。ストリートでも加速しながらコーナリング出来るほどです。
走行会が楽しみです!! タイムアップできるかな~。
エクステリアについて…
初めて「HID」を装着しました。
結論から言うと「大正解」ですね。とにかく明るい!!
ハイビームにしてもそんなに変わらない程です。
ただ、光軸が合ってないせいかもう少し上向きにしてもらえるとなお良い感じです。
あの「HIDを点灯させた瞬間」がたまりません!!
パーツインプレのアップデートは後日にします。
通勤車に乗りまくっていたせいか、楽しくて仕方なかったです。
次はタイヤの減り具合により、スプリングレートの検討ですかね。
Posted at 2010/04/26 11:52:04 | |
車 | 日記
2010年03月20日
先週、車検終了を見計らって経過を見にショップに行ってきました。
車検は無事終了しており、「モディファイ行程」に入ってました。
いろいろな予定パーツを組み込んで行く中で、ある疑問点が僕の中で…。
予定の足回りパーツを付けてみて
僕:「終わったらアライメント取るんですよね?」
店長:「ん、取るの? 取っても良いけど、○○付けてからの方がいいんじゃないの?」
「ちなみに、パスタ塗装分の費用は浮いてるけど、どうする?」
僕:「ん~、じゃー、○○を追加で付けてからアライメント取ります。」
店長:「その方いいと思うなー。じゃー選ぶか。」
(…パーツ選択の為、店長としばし討論会に…)
という流れになった為、追加でパーツを発注しました。
仕上がるまでもうしばらくの辛抱です。
走行会シーズンに備え、基礎体力維持のメンテナンスをしっかりした状態を保ちましょう。
Posted at 2010/03/20 14:35:40 | |
車 | 日記
2010年03月08日
昨日ショップに車検の為、預けに行ってきました。
車検対策として、車高・マフラー・ブローバイの変更をして臨みます。
嬉しい誤算は晴天時のみ走行してた為、下回りが非常にキレイな状態でパスタ吹き付けなしの水洗のみに変更になったことでしょうか。
それが終了したらサーキット対応用への仕様変更です。
足回り関連パーツは既にショップに届いてました。
今週末には車検が終わってるので、ショップに行くのが楽しみです。

Posted at 2010/03/08 14:25:10 | |
トラックバック(0) | モブログ