• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月01日

もう我慢の限界…

もう我慢の限界… 車に戻る時、自分の車見てニヤニヤしちゃうヤツ、めっちゃ分かる(^-^)(某YouTuber風)

ヒッポスリークのTYPE 1に変えてから、サイドから見るのが楽しくなってます。

車体が全体的に低く見えて、塊感があってお気に入りです(゚∀゚)

黒いから尚更そう見えるんだと思いますが、そこまで低いわけではありません。

低いわけではありませんが、最近入口の段差で苦労することが増えてきました…

先端は8cmくらいの高さがあるので、大抵の段差は大丈夫なんですが…

V字の段差?上がってまたすぐ下りみたいな段差は一発アウトです。

先日、子供たちを連れて出かけた時に、唐突にサンドウィッチが食べたくなって寄ったお店でこの段差がありました。



このサンドウィッチ屋さん、何度か来たことがあるんですが、レガシィでは初来店!



イチゴサンドまじ美味い( ^∀^)

で、帰りにその段差で一発アウトでした…∑(゚Д゚)



もう、アゴ先が引っかかちゃってもうどうにも出来なかったので力技でこのザマです(T-T)

幸いタイラップ留めしていたので取り付け部は無傷でした。

ですが、バンパーの前面は結構やられました…



アゴ下はまだ保護してあったのでいいですが、開口部は潰れて割れてしまいました…



そこまで目立たないですが、完全にグシャッと潰れたのが分かります。



それこそFRPなので直そうと思えば直せますが、時間はかかる。

ということで早速対策、車高上げました!



フェンダーアーチ上で64cm程でしたが、



変更後65.5cmなので、1.5cm程上げました。



もとはこれくらいで、



まあ、メジャーも適当に見て調整したのでこんなもんです。

しっかし固着が酷かった∑(゚Д゚)

ラスペネ吹いて、ブラシで磨いて、レンチをかまして、ハンマーで叩いてを一時間繰り返しようやくロックシートが回った…

マジでしんどかった。

とにかく錆がひどい。

まぁ、回ってくれたから良かった(゚∀゚)

そして、アゴ先は10cmくらいの高さになりました。



まだ微妙かもしれないけど、当分はこれで様子見します。

しか〜し、リヤは手付かずのままなのです(^-^;

固着に時間を取られ、リヤまでできませんでした、トホホ(。-∀-)

リヤはフロントと違って、レバー比が0.7位だったような…うろ覚えですが、調整がめんどい(^◇^;)

リヤもフェンダーアーチの高さを揃えて上げたいと思います( ´∀`)

車高を上げたと言うことは、アライメントも取らなきゃダメかぁ〜(*_*)
ブログ一覧
Posted at 2023/06/01 22:36:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴボ天うどん
びいすけさん

春スキー模様なので???
320i.maxiさん

Who are You?
桃色吐息さん

アルミ扉断熱処理
ミジェットタカさん

ハンバーガー「ちゃうちゃう!」?
オテッキーセブンさん

TKクラブ 富士D基礎練習会レベル ...
パンサムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クソ暑い中洗車してしまった…久々に綺麗になって上機嫌!だけど汗だくでヤバい…」
何シテル?   08/07 11:47
2008年11月21日に念願のB4を購入しました。初のマイカーで戸惑うこともありますが、何とか毎日仲良くやってます。(笑)まだまだ弄れないですが、やりたいことい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-CL912IV-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:28:14
ホース類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 09:28:11
PROVA オイルセパレータ 取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 15:15:05

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルが大好きで、レガシィB4がどうしても欲しかった。ついに2008年11月21日レガシ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018/1/26納車。ZS GRスポーツです!!初の新車で、初ミニバン!!家族の為に買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation