• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシィーB4のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

ヴォクシーが来てやった事

ヴォクシーが来てやった事一昨日納車されたヴォクシー君。

コーティングをしなかったのとドラレコを付けてませんでした。

納車前に色々調べてみたんですが、調べれば調べる程よくわからなくなっちゃいまして…

結局、行き当たりばったりになってしまいました(*゚∀゚*)笑

まず、コーティングはペルシードという市販品を試してみることにしました。

本当は、ちゃんとしたガラスコーティングをかけるつもりでしたが、予算とメンテナンスの都合、どこに出したらいのかよくわからなくなってしまった為、結局市販品の簡易コーティングにしました。

ペルシードとかいうピンクのコーティング剤にしました。説明を見ると、塗装に浸透して塗装ごとガラス質に変えるみたいな謳い文句だったかと思います。違ったかな?(*´-`)



あとは親水性が良かったのでこれにしました。

評価はこれから使ってみてからしたいと思います。

とりあえず、ピカピカつるつるになりました(´∀`=)

でもね、クソ寒い中、風が強い中洗車やコーティングはやるもんじゃ無いですね。

わかっちゃいるけどついつい自分の欲求に従っちゃうんですよね。

多分、洗車傷をいっぱい作っただけになったかな?(´∀`=)

ドラレコもよくわかんなかったので、駐車監視機能のあるタイプで決めました。

コムテックのいいやつ?かな(゚∀゚)?取り付け場所に苦労したらしく、どうしようもなくて運転席寄りのガラスにくっついてます。(-_-)



お世話になる日が来ないのが一番ですけどね(¬_¬)

とりあえず、ヴォクシーちゃんは何をいじるってこともなさそうなんで、最初から維持体制で長く付き合っていられればいいなと思います。

上は、昨日の話で、今日は茨城県の神栖市まで、レガシィのバンパー引き取りに出かけました(゚∀゚)

高速使ってひとっ走り(*´ω`*)

楽しかったし、ヴォクシーの運転のしやすさを感じた日でした。

やっぱり荷物詰めるスペースがある車はいいね(゚∀゚)



ヤフオクで買ったバンパーは、みんカラをやられてる方で、実は同じグループにも所属してた方でした。

気さくな方で、みん友の申請を頂きました。ただ残念なことに、並べて写真撮るの忘れました.°(ಗдಗ。)°.

比較的近いので、オフ等でまたお会いできればと思います。

あ〜楽しかった(*´ω`*)
Posted at 2018/01/28 22:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月27日 イイね!

ヴォクシーGRスポーツ納車

ヴォクシーGRスポーツ納車投稿が一日ずれましたが、1/26に無事に納車となりました(*゚∀゚*)



納車までの間で一悶着…というか自分のワガママで、レガシィとヴォクシーの二台体制という形となりました。

ほぼ乗るのはヴォクシーが中心とはなりますが、どちらも大切にしたいと思います。

とはいえ、レガシィは今年車検な訳で…手放すのが何ヶ月か遅れただけという可能性もありますが、それでも少しでも長く居て欲しい。



GRスポーツを少し乗った感想は、ミニバンとは思えない安定性の高さです(・Д・)

試乗はしたとはいえ、公道ではまた違う印象です。

簡単に言うと、凄く良い( ´∀`)笑

嫁様「レガシィじゃなくても良いって思ってない?(=´∀`)」

と言われて少し考えました。

「…ちょっとね(¬_¬)」

とにかく、良い車です(*゚∀゚*)

通常のヴォクシーとは、パワー関係は同じでも細かいところが専用で作っており、これが本当に良い感じに自分の感性にフィットする。

コーナリングなんて、ミニバンとは思えない程ロール感が無い。

スタビリティが高いから、安心して運転できます。

乗り心地も家族からは不満は出ていません。

ナビやオーディオは純正品ですが、こちらも全然音は良いです(*゚∀゚*)

個人的には全く不満は無し!!

メーターもシルバーがカッコイイ(´∀`=)



あとは使ってみて、色々感じる事でしょう。

明日は、茨城県にレガシィのバンパーを取りにひとっ走りしてドライブに行こうと思います。



ヴォクシーよ、これからよろしくね(*´∀`)♪
Posted at 2018/01/27 22:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

救いの手が…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ここ最近、新車納車待ちのカウントダウンをやってました。

これはつまり、レガシィを手放すまでのカウントダウンでもあるわけです。

毎日、毎日レガシィを思い、過去の写真を眺めてみたり、今更昔の雑誌を読んでみたり…。

毎日が本当に憂鬱でした。

ブログを書く中で、手放す覚悟は決めていたんですが…

嫁様がね、気を使ってくれたんですね。

嫁様「正直毎日あなたのそんな顔は見たくない。元気も無いし、なんか楽しく無い。そんなにレガシィが好きなら独身に戻る(¬_¬)?」

あたくし「そこまではしないよ。でも嫁様と別れるのと同じくらい辛い…。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」

嫁様「言っとくけど、うちは車3台持つほど裕福じゃ無いよ?わかるよね?(-_-)」

あたくし「分かってる.°(ಗдಗ。)°.」

嫁様「…もう…そんなにやなら、実家にもう一度聞いてみたら?置かせてくれって(-_-)いいって言うなら次の車検までとりあえず様子みようじゃないの」

あたくし「マジ!?(´⊙ω⊙`)」

嫁様「好きにしたら?(-_-)でも下取り出すって言ってディーラー間に合うのかね?それで大丈夫なら…」

あたくし「確認します!!(*゚∀゚*)」

ということがありましてですね…

ディーラーさんに電話。

結果、まだ大丈夫ですよとあっさり返答。

しかし…

問題は解決していません。

そう…

あたくしの母でございます。

車を乗り換える際、うちの父上がいの一番に、

「レガシィは俺が乗るから、預かってやるよ(^.^)」ということだったんですが、母上が猛烈に反対…。

「うちのお父さん運転下手なんだからあんな車絶対ダメ!!( ˘ω˘ )」

うちの母上にとってレガシィは危ない車らしいです。

多分、うるさいのと加速が怖いといつも言ってましたからね(。-∀-)

そんな母上に、もう一度言うのがとても気が進まなかったのですが…ダメで元々聞いてみよう(・Д・)

で、聞いてきました。






結果…






条件付きでオッケーとなりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

父には触らせないということで、預かって頂くことになりました。

散々、レガシィを手放す手放す言っていたのにこれか!?

そう思われる方々が大半でしょうね。

私も往生際が悪いと、あらためて思います。

手放す手放す詐欺とでも申しましょうか。

今回このような結果になったのには一つの要因があります。

実は今回、新車を購入するにあたって仲介者がいらっしゃいます。その方が色々やってくれたおかげで車を安く買うことが出来たわけなんですが、下取りの金額が予想より低かったのです。

車の納車は、26日に決まったのですが、ディーラーさんが下取りの車を確認したのはつい先日の事でした。

訳あって、近くのディーラーではなく、他県のディーラーさんなのです。

実車を見る前まで、〇〇万と言っていたんですが。

実際は、2万にしかならないと(・Д・)

だっら下取りわざわざ出さなくてもいいか、みたいな感じになったんじゃ無いかと思います。(嫁様がね)

自分が元気なかったんで、譲歩してくれたんです、きっと。

そして、あんなに反対していた母も、

「なんなんだろうね、この子は…そんなに大事なのかね…私にゃ分からないけど…嫁様にも迷惑かけてるみたいだから…しょうがないか、置くだけね。お父さんにはカギ渡さないでね。」と。

「大切にしてるの知ってるし、今回ばかりは観念したかと思ったんだけどねぇ…でも好きな物を大切にする気持ちは大事だよねぇ。あんたの良いところだ。」とも言ってくれた。

それが本当に良いか悪いかは今は分からないけど、本当に心が落ち着いて安らいだのは本当。

嫁様や子供達の事、両親の事、今まで以上に大事にしないとな。

それと、こんな茶番劇に付き合っていただいた皆様、どうもすいませんm(_ _)m

こんなどうしようも無いやつですが、これからもよろしくお願いします(*´꒳`*)

ハンドルネーム、しばらくはまだこのまま変えなくていけそうです。

ヨッシィーGRSPとか考えてたけど、よく考えると変だな、これ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

変えなくて正解かな(。-∀-)笑

ようやく、納車が待ち遠しいと心から言えますわ(*´∀`*)バカ
Posted at 2018/01/24 00:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

シンメトリカルAWD

シンメトリカルAWD関東では何年か振りの大雪ですね。

スタッドレスとスバルのシンメトリカルAWDのレガシィB4様にはこの位なら大丈夫でした(´∀`=)

あらためて思うこと、雪の中でもまったく不安が無かった安定性。

車高は少し低くしてあるので、轍はなんとなく嫌でしたが、問題無し!!

明日の朝、関東は零度以下になるそうなので、皆さん気をつけましょうね(*゚∀゚*)

うちのマンションでは坂で入れない車がいました。

夏タイヤで、しかもボウズ…。何考えてんだと思いましたが、放っておくわけにもいかず…。

後ろから押してあげてなんとか登り切りました。

大した坂じゃないんですよ、これが。

本当に関東では雪が降るのは珍しいから準備不足ですね。

巻き込まれるのだけは勘弁してほしいと思う今日この頃。



納車まであと5日…。
Posted at 2018/01/22 23:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

今更ながらの年末年始

今更ながらの年末年始去年末、実は社会人になってから初めて経験した超大型連休。

なんと16連休(*´Д`*)笑

何日かはほぼグダグダ過ごしただけでしたが、12月30日から1月の4日までの六日間は宮城と岩手に行ってました。

嫁いだ妹が宮城に、母親の兄が岩手にいる為、レガシィでの最後の遠出という事で年末年始を過ごしました。

むこうは雪も降っていたので、去年買ったスタッドレスがようやく役に立ちました(*´꒳`*)



仙台のアンパンマンミュージアムに行き、いろんなキャラクターと戯れて娘はもちろん、こっちまで楽しくなってしまいました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

コキンちゃんが大好きな娘。



ギューっとされて大喜び。

それ以上にバイキンマンが大好きな娘。



またしてもギューっと抱きしめてもらえました(´∀`=)

パンも可愛いのがいっぱいでキュンキュンします。(私の年齢は3歳と360ヶ月ですからね)



父は楽しんでもらえて何よりです。

そして、東北に行くにあたって最大の目的を果たすべく一同お山へGO!



娘に雪遊びをさせたくてここまできました(*´Д`*)

元旦にスキー場っていうのはお初ですな( ´∀`)



アナ雪大好きな娘が作った雪だるま。

可愛いオラフの出来上がり(*゚∀゚*)

「ギューっとあきしえて〜」と本人は至って真面目に、忠実に再現しとりました。(ギューっと抱きしめてと言ってるつもり)

後はグダグダした後、妹宅をおさらばして一関へ( ´∀`)

移動した日は、かなりの雪で高速も積もってたし、吹雪いてた。

一応、スタッドレスの四駆だけど何があってもおかしくないので、本当に慎重に走りました。

しなきゃイイのに、追い越ししてみたら、轍になった雪がかなり抵抗があってレーンチェンジがマジ怖かった。

なんとか無事に母親の実家に到着。




で、また雪遊びして、美味しいもの食べて次の日に帰ってきましたとさ。





ついこの間までは、保育園にも送り迎えしていましたが最近は娘もレガシィに乗る機会が減ってしまいました。



そんな娘が、旅の終わりに言った一言。

「レガシィ、ありがとね。バイバイ。」

なんか泣けてきました。



無事に帰ってこれたこと、本当に感謝。

ありがとう、レガシィ。

納車まであと7日。
Posted at 2018/01/20 23:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「クソ暑い中洗車してしまった…久々に綺麗になって上機嫌!だけど汗だくでヤバい…」
何シテル?   08/07 11:47
2008年11月21日に念願のB4を購入しました。初のマイカーで戸惑うこともありますが、何とか毎日仲良くやってます。(笑)まだまだ弄れないですが、やりたいことい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910111213
141516 17 18 19 20
21 22 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-CL912IV-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:28:14
ホース類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 09:28:11
PROVA オイルセパレータ 取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 15:15:05

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルが大好きで、レガシィB4がどうしても欲しかった。ついに2008年11月21日レガシ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018/1/26納車。ZS GRスポーツです!!初の新車で、初ミニバン!!家族の為に買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation