• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サザン@E51のブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

環境税

環境税環境税、23年度中に創設 政府税調方針 税暫定税率廃止は見送り


 政府税制調査会は5日、石油、石炭など化石燃料の課税を強化する「地球温暖化対策税」(環境税)を平成23年度中に創設する方針を固めた。石油や石炭に輸入段階で課税する「石油石炭税」の引き上げで対応するが、急激な負担増を避けるため増税は小幅に抑える。一方、ガソリン税の税率上乗せ分(暫定税率)については廃止を見送り、現行水準を維持する方針だ。

 民主党は昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で環境税の導入方針を掲げているが、産業界の反発は根強い。このため23年度は石油石炭税の小幅増税にとどめる。

 ガソリン税1リットル当たり約25円を上乗せしている暫定税率は、民主党がマニフェストに廃止・縮小方針を掲げているが、「財政状況は厳しく、手を付けられない」(政府税調幹部)として、実施を先送りする。



もしかして三重課税なるんじゃあ?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私はハイオク入れてますが、ハイオクは高くなってもいいと思うのです。
ただ、レギュラーガソリンと軽油と灯油は値上げしちゃいかんだろう。

ガソリン値下げ隊とか名乗ってた議員ども出てこいΨ(▼皿▼)Ψ

絵に書いた餅は、所詮絵。
絵は綺麗に見えますよね。
ところが国というものは、綺麗事だけではにっちもさっちも行かなくなるのですよ。
国とは国民なのです。

(-_-;)ムー
Posted at 2010/12/06 00:56:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月03日 イイね!

女性が選ぶ「なりたい顔」ベスト10

皆さんこんにちは。
徐々に天気が悪くなってきました。
明日、東北新幹線新青森駅が開業ですが、悪天候で初日から運休になる気がするのは私だけでしょうか(;゚艸゚).:・'ブッ
まぁ、新幹線が日本海側を走ってないのが救いなのかなんなのか…

さて、昨日は某タイヤ屋さんと某インプさんとプチをしてきました。
わざわざご足労いただきましてありがとうございました。
昨日は寒くなくて良かったです。今日だとエライコトになってたかも(爆)
次は是非タイヤとホイールの相談に乗っていただきたいと思います(・∀・)ニヤニヤ

女性が選ぶ「なりたい顔」
1位 北川景子
2位 綾瀬はるか
3位 宮崎あおい
4位 新垣結衣
5位 柴咲コウ
6位 佐々木希
7位 松嶋菜々子
8位 沢尻エリカ
9位 黒木メイサ
10位 上戸彩
10位 戸田恵梨香

松嶋菜々子さんは、うちの親戚が七戸で見たことあるらしいんですが、目眩するくらい綺麗だったそうです。お婆ちゃん?が七戸にいたとか言ってた気が。

ところで沢口靖子は何位なのよ(;´Д`)
Posted at 2010/12/03 11:47:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月26日 イイね!

来週のアメトーーク

来週のアメトーーク来週のアメトーークは、競馬芸人ということです。
私の趣味の1つに競馬観賞があります。馬券は買いませんが、競馬のレースをよく見ます。
最近の競馬界のニュースでは、夏にオグリキャップという有名な馬が死にました。
みなさんは競馬にどんなイメージをお持ちでしょうか。

日本における競馬というのは、中央競馬と地方競馬から成り立っています。
中央競馬はいわゆるJRAと呼ばれ、以前は国営競馬として国営事業でした。
競馬は馬産という農業であり、農林水産省の管轄でした。
昔は馬で田畑を耕していましたしね。
農業と競馬は密接にも程があります。

また、私の住む地域では、馬市ねぶたという行事があり、
昔は近所にも馬を飼っている家があったり、馬は近い存在でした。
必然か偶然か、私が競馬を見始めたのは、中学生の頃です。
おりしもオグリキャップが引退した直後あたりで、競馬ブームで賑わっていました。
この競馬ブームを作ったのが、オグリキャップと武豊騎手でありました。
オグリキャップの人気は凄まじく、ぬいぐるみの売り上げは300万体、UFOキャッチャーを含めると1000万体以上だったといわれています。
競馬場にも女性が溢れかえり、競馬はオヤジのやるもの、というイメージを一新しました。
平成の競馬界は、オグリキャップから始まり、ナリタブライアン、ディープインパクトと有名な馬がターフを駆け抜けました。
まぁ、このあたりは来週蛍原さんが熱く語ってくれるでしょう。
私は競馬を陸上競技を見るような感じで見ています。
陸上競技と違うところは、陸上競技はたいがい先行した人がそのまま押し切ります。
競馬は一番後ろにいても勝つことがあります。
ここが競馬を難しくしています。私が馬券を買わない理由のひとつです。セオリーがないのです。

小難しい話はこのくらいにしまして。
来週の予告編でチラッと映っていたレース映像。
ネタバレになりますが、私の記憶が確かならば、ディープインパクトの菊花賞、ナリタブライアンの有馬記念、ブロードアピールの根岸S(Sはステークスの略です)です。
激しくネタバレになりますが、ブロードアピールの根岸Sは是非一度見ていただきたいと思います。
YouTubeでブロードアピール、根岸Sで検索すればあるはずです。
ブロードアピールがお気に召しましたら、ディープインパクトの若駒S、ナリタブライアンの菊花賞も見てみると楽しいと思います。
来週を楽しみにしています。
Posted at 2010/11/26 12:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月22日 イイね!

おっさん検定

おっさん検定雨が降ってきました。
雨のあとは寒くなるそうで。
タイヤ交換せねば( ̄▽ ̄;)

どうも僕です。

今日の夕方、配達の帰りにエルムに半年くらいぶりに入りました。
そこで先輩(といっても10歳くらい上です)が娘さんといまして。
娘さんは5歳なんですが、まぁ何と言いましょうか( ̄▽ ̄;)
私にクイズを出してきました。
「嵐全員言える?」「AKB何人知ってる?」と。
嵐5人とAKB2人で70点を頂きました'`,、'`,、(・∀・)'`,、'`,、…
「AKB、5人は言えないと、もうおじさんだよ!」とお叱りを受けました(;゚艸゚).:・'ブッ

世は今、嵐とAKBなんでしょうかね(;´Д`)
AKBはこのご時世にシングル100枚売ったそうで。
凄いっすな(*´Д`*)

今やっとAKB5人覚えました(* ̄艸 ̄)プ
あさってには忘れてると思います'`,、'`,、(・∀・)'`,、'`,、


皆さんもやってみましょう。
・嵐5人フルネーム知ってますか?
・AKB48何人知ってますか?

一人当たり10点らしいです。


最後についでにPerfume3人も覚えましょう(* ̄艸 ̄)
Posted at 2010/11/22 22:32:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月14日 イイね!

週刊文春 2010年度女が嫌いな女ランキング

とある方が見たいそうなので(爆)

1位 谷亮子   1296票 (昨年圏外)
2位 沢尻エリカ 940票 (1位)
3位 和田アキ子 287票 (2位)
4位 久本雅美  217票 (3位)
5位 蓮舫   208票 (圏外)
6位 倖田來未  162票 (6位)
7位 細木数子  151票 (5位)
8位 磯野貴理  132票 (29位)
9位 道重さゆみ 127票 (10位)
10位 藤原紀香  124票 (8位)


「ママでも金」の谷亮子氏が見事「嫌いな女でも金」に輝いたそうですΣ(゚Д゚;)ボーン

女性の意見
・現役プロ野球選手の妻で、二児の母で、国会議員なんてありえない。すべてが中途半端。
・小沢の隣でおべっか使ってる姿は虫酸がはしる。

女の人コワスΣ(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
Posted at 2010/11/14 19:08:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「往復36時間てのがナイスw」
何シテル?   11/08 19:37
五所川原、弘前、青森あたりを中心に県南、下北まで県内一面彷徨ってます。 北海道、秋田、岩手までは行動範囲です(爆) 見かけたら皆さん交流お願いします(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 18:14:35
DEEN トルクレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 23:34:16
6億円のヤツ買うため… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 18:36:30

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
よろしくお願いします。 10年25万キロ乗りたいですね。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
12年で23万キロ乗りましたが、T字路直進中に横からぶつけられ、いろいろ熟慮した結果、廃 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation