• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サザン@E51のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

にちようび

にちようびどうも、ジッタリンジンです(謎)

昨日は日曜日でした。
Perfumeを聞きながらトラクターを乗っていた所、お電話が。
柏のジャスコでラジオ収録があるからおいで、と。
2時頃到着すると、3×3オールスターズのライブが聞こえてきます。
県南でサザンのコピーバンドをしているグループですが、非常に良い盛り上がり。
会場にいたサザン青森応援団の方々に挨拶し、ライブを観賞しました。
会場内にはパーソナリティーの成田洋明さんと樋田アナ、らぶりんがいました。
らぶりんはほぼ足元見えず。介護されてるリンゴに見えました(;´Д`)
ラジオ、IHクッキング、住宅設備会社説明会、ライブ、らぶりんが入り乱れた会場でしたが、楽しかったです(*^∀^*)
3×3オールスターズ feat.成田洋明が数曲ご披露し、ライブは幕を閉じました。

夜は、弘前でヴォクセリさん主催のナイトオフに参加。
プチオフはたまに行ってますが、オフは久しぶりでした。
女子世界バレーを見てから出発したため出遅れΣ(゚Д゚;)
はるばる秋田からは、ここチャンパパさんも来てくれました(*´Д`*)
エロエロアルファード、スバラスカッタです(;´Д`)ハァハァ

一番見たかったりゅうしん氏の自作ウーハーボックスを拝見。
ブラックホールとか流石です。LED工作させたら青森で一番上手いお花やさんではないでしょうか(謎)
見すぎて写真撮るのを忘れました(;´Д`)

夜も更け、貫ブレムさんたちのエンブレムフラッシュや爆光ワイパーを見て、目がくらみました(;ノД\)アウッ
あまりに明るい車だらけで、RADAさんも撮影に苦労してたようです'`,、(・∀・)'`,、

バラストの接触悪くなったり、ヒューズ飛んだ方々もいたようですが、パンダさんも来ず、大きなトラブルもなく、平和で楽しいオフでした。
いろいろ勉強になりました(* ̄艸 ̄)ムフフ
あまりお話できない方々もいましたが、またよろしくお願いします(`▽´)ノ

帰りの家に着く直前、田んぼにトラクター置きっぱなしだったのを思いだし、深夜に砂利道を走ったのは内緒です(*´艸`)

次は誰かがどこかで芋煮オフするらしいですよ(* ̄艸 ̄)
そのためのサティアンを探してみようと思います(* ̄艸 ̄)ウププ
Posted at 2010/11/14 17:08:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月12日 イイね!

猫の水の飲み方、詳細に解明

猫の水の飲み方、詳細に解明猫が舌先でぴちゃぴちゃと器用に水を飲むメカニズムを、米マサチューセッツ工科大などの研究チームが高速度ビデオ撮影で詳細に解明し、11日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。

猫は犬のように舌先を丸めて水をすくい取るのではない。
舌先を手前側にJの字形に丸めて水面に浸した後、素早く引き上げて細い水柱を作り、タイミング良く口を閉じて飲むことが分かった。
猫10匹の実験結果では、舌先を水面から引き上げる速さは秒速78センチで、水柱にして飲める量は1回当たり0.14ミリリットル程度。
1秒間に3.5回のハイピッチで舌先を水に浸していた。

このメカニズムは、水を柱状にして引き上げる慣性力と、水が落ちようとする重力のバランスで成り立っている。
猫だけでなく、トラやライオン、ジャガーなどネコ科計8種に共通して、この慣性力と重力の比率が1対1に近かった。
大柄で舌が大きい種ほど、舌の動きのピッチが遅かった。

研究チームは、舌先を模した小さなガラス円盤(直径2.5~5ミリ)を水面に浸してから引き上げる実験も行い、水柱ができる様子を測定した。
研究成果は、動物に似せたロボットを開発するのにも役立つという。


これから102年後、あのロボットが作られる第一歩になるのであった( ̄▽ ̄)チーン
Posted at 2010/11/12 15:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月11日 イイね!

あなたの正義を問う

あなたの正義を問う「あなたの正義を問う」
これは、映画「相棒-劇場版Ⅱ-」のキャッチコピーです。

「大局的正義」か、「絶対的正義」か。
今の尖閣問題にも当てはまりそうなフレーズです(;´Д`)

私は、映像を公開した海保の隊員の気持ちがなんとなく理解できます。
彼は確かに公務員法違反という罪を犯しました。彼は罪を償わなければならないと思います。
が、私は国境の最前線の海上で戦い続ける彼ら海保隊員に感謝しています。
逆に今の内閣に正義はあるのでしょうか?
今の内閣の正義とは何か?
皆さんちょっとだけ考えてみましょう。

あ、ちなみに相棒-劇場版Ⅱ-の公開は12月23日です。
是非見に行きましょう(*´艸`)
Posted at 2010/11/11 22:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月11日 イイね!

ナンバープレートの件について

みんカラ様より、ナンバープレートにモザイク等加工を施してから投稿するようにと、お達しがありました。
どうやら他人のナンバープレートを画像処理して悪用した事態があったようです。
再犯防止の観点からも、インターネットに投稿する以上、ナンバープレートは隠すべきものでしょう。

前から気になっていたことがあります。
みんカラはログインしなくても、つまり会員でなくとも、パーソナルコンピューターから、ほぼすべてのページが見れるのです。トップページだけのみならず。
そろそろmi○i様のように、会員でなければ見れないようなSNS体系が望ましい、そのくらいの情報の価値が、みんカラにはあると思います。
逆に言えば、本当に情報が欲しい、仲間が欲しい人は、必ず登録してくれると思うのです。

匿名掲示板にはない素晴らしさがみんカラにはあります。
しかし、誰もが見れると言う観点からは、一握りの危うさもあるということです。
以前、みんカラの会員さんが開いたオフ会に、それを見た非会員の方が来て、トラブルに繋がったことがあるそうで。
ネットの危うさを垣間見た気がしました。

とはいえ、システムを変えるのは大変なこと。
まずは自己防衛。ナンバープレートは隠しましょう。

みんカラはみんなのカーライフ。
これほど車の情報が集まっているSNSはありません。
一般人だろうがディーラーだろうが白バイ隊員だろうが、車が好きな人達の集まりです。
みんなの楽しいカーライフのために、まずはできることから。

でも、やがてはmi○iみたいに完全登録制が望ましいな、と思っております(;´Д`)
ま、私の戯言でございました。
Posted at 2010/11/11 02:10:10 | コメント(3) | トラックバック(1) | モブログ
2010年11月06日 イイね!

5年ぶり

昨日の夜9時頃。
かわちゃん@青森との待ち合わせ場所へ向かう途中のこと。
赤い棒を振ってる方が。
冬の名物詞・道路工事と思っていたのですが、止めた人はなんと警察。

警「全国一斉飲酒検問中でして、免許証拝見します。」
私「はぁ。」
警「こちらの棒にはぁ~お願いします。」
私「はぁ。」
警「どちらまで行かれますか?」
私「ジャスコまで。」
警「なら多分大丈夫ですが、他の場所でもやってますので、もしまた止められても、協力お願いします。」
私「はぁ。ご苦労様です。」
警「ご協力感謝します。お気をつけて。」

検問なんて5年ぶりくらいでした。
名目は飲酒検問でしょうが、たぶんAPEC絡みの検問だと思います。
11時頃にまた同じところを通って帰ったら、まだやっていました。1人捕まっていたようです。
通った時、また止められましたが、同じ警察官の方だったため、難なく通してくれました。

皆さん、「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」で楽しく安全なカーライフを(`▽´)ノ

明日は昼から中里で、夕方から弘前で結婚式のダブルヘッダーですΣ(゚Д゚;)
夜は弘前徘徊してますので(謎)
Posted at 2010/11/06 18:22:44 | コメント(6) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「往復36時間てのがナイスw」
何シテル?   11/08 19:37
五所川原、弘前、青森あたりを中心に県南、下北まで県内一面彷徨ってます。 北海道、秋田、岩手までは行動範囲です(爆) 見かけたら皆さん交流お願いします(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 18:14:35
DEEN トルクレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 23:34:16
6億円のヤツ買うため… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 18:36:30

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
よろしくお願いします。 10年25万キロ乗りたいですね。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
12年で23万キロ乗りましたが、T字路直進中に横からぶつけられ、いろいろ熟慮した結果、廃 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation