• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サザン@E51のブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

『電波のムダだと思う番組ベスト10』

★世間は東日本大震災の影響で節電ムード。電波の無駄だと思われている不名誉な番組は?
10位 笑っていいとも!(フジ)
9位 深夜の通販番組全般
8位 スター☆ドラフト会議(日テレ)
7位 AKB関連の番組
6位 27時間テレビ(フジ)
5位 24時間テレビ(日テレ)
4位 韓国ドラマの再放送

★フジと日テレの番組が多いようで、ゴリ押しが騒がれている韓国ドラマも高位にランクインしています。ここからはトップ3の発表です。


3位 人生が変わる1分間の深イイ話(日テレ)
「内容薄い」
「つまらない。どの番組も同じだし」
「深いも何も無い話ばかりだから」

2位 行列のできる法律相談所(日テレ)
「番組開始時と比べると内容が全く違うし、続けるなら名前変えろ」
「法律関係なくなっちゃったから。あれでは行列はできない」
「既に主旨が変わっている」

1位 クイズ!ヘキサゴンII(フジ)
「この番組をPTAが非難しない理由がわからない。子供が勉強しなくなるでしょ?」
「仲間内でワイワイしてるだけで、見てるこっちはつまらない」
「羞恥心まででやめとけば良かったと思う」


トップ3の司会者(;゚艸゚).,:'`ブッ
Posted at 2011/08/04 20:39:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月04日 イイね!

「汚染米」テロップで謝罪=東海テレビ

「汚染米」テロップで謝罪=東海テレビ東海テレビは4日、同日午前に愛知、岐阜、三重の3県で放送した情報番組「ぴーかんテレビ」で岩手県産米プレゼントの当選者名を発表する際、誤って「汚染されたお米」「セシウムさん」など不適切なテロップを流したとして謝罪した。
リハーサル用に作ったテロップが誤って流れたという。
同局は「不謹慎な表現で、深く反省し、おわび申し上げる」とコメントした。


リハーサル用に作ったとかwww
表じゃお見舞い申し上げてるが、裏じゃ被災地を嘲ってるんだな。
日本のテレビ界は終わってる(゚∀゚)ヒャヒャヒャ
最近はニュース番組すら信用ならないね(-_-;)ムー
Posted at 2011/08/04 20:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月14日 イイね!

明日へのマーチ

桑田佳祐、東日本大震災から半年の節目の日に東北の地でのライブが決定


宮城ライブ ~明日へのマーチ!!~
2011.9.10(土) 11(日) 開催!!


3月に起きた未曾有の大震災後、全国的に支援の輪が広がる中、エンタテイメントの世界からも、数多くのミュージシャン、歌手、俳優の方たちが様々な形で支援活動を行っていらっしゃいます。
ただ、震災から早4ヶ月が経とうとしている現在、特に被災地以外では、そういった支援活動やその後の現地の状況などについての報道などが以前より減ってきていることも事実です。
そんな中、桑田佳祐がこの度、震災へのさまざまな思いを込め、東北の地で「宮城ライブ~明日へのマーチ!!~」を開催することを決定いたしました。
震災で犠牲になってしまった数多くの方々を悼み、いまだ困難な状況が続く現地の方々を応援しようという気持ちとともに、東北をはじめとした日本全体の活性化にも向けて、改めて新たな一歩を明るく楽しく踏み出そう、という思いを込めたライブとなります。
開催日は9月10日(土)、11日(日)の2日間。
震災からちょうど半年となるこの日に、桑田佳祐の歌声が東北の地に響き渡ります。

桑田佳祐は、震災後いち早く所属事務所アミューズのアーティストたちの旗振り役となり、「チーム・アミューズ!!」としてスペシャル・チャリティーソング『Let’s try again』をリリース。
また、その後5月下旬には、仙台の被災地を訪れ、レギュラーラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」を仙台のDATE FMから生放送するなど、折に触れ今回の震災に対する自分の思いを語ってきました。

被害の甚大さや、被害が及んでいる範囲の広大さ、地域それぞれが抱えているそれぞれの事情などさまざまなことを知れば知るほど、今本当に必要なこと、やるべきことはなんなのかわからなくなってきています。
ただ、それぞれの人がそれぞれの立場で今できること、やるべきことを考え行動していく。
本当の意味での復興が実現するまでの間、そういった意識をもち続けることが大切なのでしょう。

そんな中、桑田が現時点で至った結論は、東北の地で、みなさまの前で心を込めて歌を歌う、ということでした。
関係各所とも検討を重ねた結果、時期は震災からちょうど半年となる節目の時期、場所は「宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ」となりました。
この会場は、震災以降、災害で亡くなった方たちの遺体安置所として使用されておりましたが、今回「宮城ライブ」が一般利用再開後、初のライブコンサートとなります。
そういった意味からも、今回の災禍の教訓を忘れることなく、厳かな気持ちを持ちつつも、うつむかずに「やっぱり音楽ってすばらしい!」と感じ、前向きに新たな一歩をみんなで踏み出していけるような、明るく、楽しいライブにできればと思います。
昨年の夏、桑田は病気で入院しましたが、全国のみなさんからの温かい応援によって無事に復活することができました。
今回の宮城ライブは沢山の方々からいただいたご声援に対する恩返しという意味合いも込めています。
実質桑田の復帰ライブでもある今回の「宮城ライブ」、本当にいろいろな思いが詰まった、非常にメモリアルなものとなりますので、ぜひご期待ください。

なお、この「宮城ライブ」、および8月17日にリリースされるトリプルA面シングル『明日へのマーチ / Let’s try again ~kuwata keisuke ver.~ / ハダカ DE 音頭 ~祭りだ!! Naked~』から得られる利益の一部は、東日本大震災からの復興支援活動等の資金として、日本赤十字社および地方公共団体に対して寄付されます。
桑田佳祐によるライブ+シングルという形での震災に対するプロジェクトとなります。


桑田佳祐コメント

このたび、宮城でライブを行うことを決めました。
未曾有の震災を前にして、“音楽”にどれほどの力があるのか悩んだ時もありました。
けれど、自分に出来ることはやっぱり音楽しかありません。
昨年のふとした病の間にもたくさんの応援をいただき、私自身すごく勇気づけられました。
今度は私からの恩返しの気持ちを込めて、東北の地に歌を届けたいと思います。
桑田佳祐



宮城ライブ ~明日へのマーチ!!~
日時
2011年9月10日(土)・11日(日)
場所
宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
開場
16:00
開演
17:00
(各日とも)
チケット料金
8,500(全席指定)
一般発売日
8月28日(日) 10:00
問い合わせ
GIP / 022-222-9999
http://www.gip-web.co.jp/
Posted at 2011/07/14 21:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月10日 イイね!

納豆の日

納豆の日今日は納豆の日らしいです。
今日は我が町に石原さとみとトヨエツが来るらしいです。
あとで覗き見してこようかすら(* ̄艸 ̄)ププッ
でも久々見た国仲涼子もいいなΨ(`∀´)ケケケ

昨日はぽこ34さんと愉快な仲間たちのオフに顔だししてきました。
暑い中立ちっぱでしたが、皆さんお疲れ様でした。
はじめましてな方々が多かったですが、楽しくお話できました。
皆さん極悪な車高の方ばっかりで(爆)
貴重なオーテックスカイラインや茶漉しエアクリも見れました(* ̄m ̄)

例によって写真は名キャメラマンのぽこさんに丸投げします(゚∀゚)ヒャヒャヒャ

さて…飽きたので草刈り止めて帰ります(ちょ
Posted at 2011/07/10 07:12:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月22日 イイね!

これがジェネレーションギャップだ

これがジェネレーションギャップだ昼にPSPで遊んでる子供たちを見た。
昔はゲームボーイで線を繋いで対戦したものだがな(゚∀゚)
その前はオセロとか将棋で戦ったものだがな(゚∀゚)ヒャヒャヒャ

ところでおめーら学校はどーなってんだ( ̄▽ ̄;)
気になりましたが、そんなこと聞くと不審者としつ東奥日報に載りそうなので断念しました。
住みにくい世の中になったな( ̄▽ ̄;)

ジェネレーションギャップ一覧を見つけたので、ご覧あれ。


2000年以降生まれ
・今のドラえもんの声に違和感がない
・ジャイアンが大長編しか優しくないのを知らない
・固定電話の使い方がわからない

10代
・先生にどつかれたことがない
・「○○君いますか」と友達の家に電話したことがない
・SMAPが6人だったことを知らない
・スリルは江頭のテーマだ
・ごっつええ感じでの篠原涼子の醜態を知らない

20代
・「今の子供は土日休みでいいな」と思う
・ドラえもんは大山のぶ代しか認めない
・ゲーム世代真っ只中のため、ゲームが異常に上手い
・コンサートではなく、ライブという

30代
・ビックリマンシールを異常に集めた
・1.5リットルジュースの販売機を知っている
・ダウンタウンこそ笑いの神である
・500円札でお使いに行ったことがある
・隣近所に怖いじいさんがいた

40代
・ピンクレディーを隙無く踊れる
・親の立場から「土曜日は半日学校やるべきだ」と思う
・同窓会を異常にやりたがる
・公務員の同級生が羨ましくなる
・生活指導の先生は恐怖の象徴だった

50代
・中村雅俊を「雅俊さん」と呼ぶ
・クレーマークレーマーにちょっと憧れた
・公務員の同級生の年金が羨ましくなる
・確実に一人なのに「約一名」とか言う

60代以上
・鯨は貴重な食料だ
・同窓会の人数が減り出す(爆)
Posted at 2011/06/22 16:15:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「往復36時間てのがナイスw」
何シテル?   11/08 19:37
五所川原、弘前、青森あたりを中心に県南、下北まで県内一面彷徨ってます。 北海道、秋田、岩手までは行動範囲です(爆) 見かけたら皆さん交流お願いします(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 18:14:35
DEEN トルクレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 23:34:16
6億円のヤツ買うため… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 18:36:30

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
よろしくお願いします。 10年25万キロ乗りたいですね。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
12年で23万キロ乗りましたが、T字路直進中に横からぶつけられ、いろいろ熟慮した結果、廃 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation