• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サザン@E51のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

Perfumeでお酒が一番強いのは誰?

Perfumeでお酒が一番強いのは誰?3人組テクノポップユニットのPerfumeが18日、都内で行われた「キリンチューハイ 氷結」の新CМキャラクター発表会に出席した。

報道陣からはお酒にまつわる質問が続出。
メンバー同士でお酒を飲むことも多く、かしゆか(22)は「よくあ~ちゃんのお家に集まって、お酒飲んで朝までガールズトークしてます」とプライベート情報を吐露。
「飲むとどうなる?」と聞かれたあ~ちゃん(22)は「顔が真っ赤に」、のっち(22)は「いつもは人見知りなのに、楽しくなってオープンになる」、かしゆかも「楽しくなっちゃいますね。失敗はないですかね」と胸を張った。
記者から「お酒が一番強いのは誰?」と質問されると「どうじゃろ」「だれじゃろ?」と広島弁で相談し始め、会場は笑いが起こる一幕も。
のっちが「この機会にチャレンジしてみる?」と2人に呼びかけていた。



昨日、Perfumeの新曲レーザービームが発売になりました。
マリナーズのイチローをリスペクトした曲になっています(爆)
1人1枚、余裕のあるかたは2枚、
桑田佳祐風に言うなら1人5枚買いましょう(゚∀゚)ヒャヒャヒャ

ぃゃぁ、この3人がアルコールのCM出るようになるとは、俺も年取ったもんだ(´;ω;`)ブワッ


午後から田植機の試運転してきます。
過酷な春作業もあと10日の辛抱。
頑張ります。
差し入れ歓迎(爆)
Posted at 2011/05/19 09:31:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月12日 イイね!

日本の会社の悪しき習慣ランキング

1位 サービス残業が当たり前
2位 有給休暇が取りづらい
3位 社員の育児休業取得に積極的ではない
4位 忘年会や新年会は絶対参加
5位 上司から飲みに誘われても断りづらい
6位 上司より先に帰宅しづらい
7位 社員旅行に強制参加
8位 年功序列
9位 暖房・冷房の極端な温度設定による作業効率の低下
10位 お茶だし当番がある


皆さん、普段は何のお仕事されてるんでしょうか。
このご時世、仕事あるだけマシですかね。
このランキングは、使われる側の辛さですかね。
まぁ経営者になれば、またいろいろわかると思いますね。
使う側の苦悩というか(゚∀゚)ヒャヒャヒャ

ちなみに我が家は5年内に株式会社化予定です(謎)
Posted at 2011/05/12 06:12:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月10日 イイね!

Perfumeスゲー(゚∀゚)

Perfumeスゲー(゚∀゚)今夏劇場公開されるディズニー&ピクサーの最新アニメーション映画「カーズ2」で、Perfumeの代表曲「ポリリズム」が挿入歌として使用されることが決定した。
同曲は6月に全世界で発売される映画のサントラ盤に収録されることも決定。
3人にとっては世界進出の大きな足がかりとなりそうだ。

きっかけは、ピクサーのスタッフにPerfumeファンがいたこと。
日本でのパーティーシーンのために日本人アーティストの楽曲を探していたが、このスタッフの推薦により仮で「ポリリズム」をあてたところ、ポップでキュートな曲調をジョン・ラセター監督が大絶賛。
本編挿入歌に正式決定したという。
これまで日本公開版に日本人アーティストの楽曲が使われたことは多々あるが、全世界公開作品に使用された例は極めて数少ない。
「カーズ2」はレーシングカーとおんぼろレッカー車が世界を旅する中、巨大な陰謀に立ち向かっていくことになる物語。
日本では7月30日より公開。


Perfumeが世界へ…
秋葉原でチラシ配ってたころから考えれば、実に感慨深い(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2011/05/10 08:26:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月27日 イイね!

Let's try again

Let's try again☆チーム・アミューズ!!参加者
板谷由夏
上野樹里
岡田義徳
小倉久寛
加藤貴子
神木隆之介
岸谷五朗
桑田佳祐(サザンオールスターズ)
小出恵介
小松彩夏
佐藤健
サンプラザ中野くん
Skoop On Somebody
須藤理彩
関口和之(サザンオールスターズ)
高橋優
寺脇康文
富田靖子
仲里依紗
野沢秀行(サザンオールスターズ)
原由子(サザンオールスターズ)
パッパラー河合
Perfume
BEGIN
平岡祐太
福山雅治
FLOW
ポルノグラフィティ
MIHIRO ~マイロ~
松田弘(サザンオールスターズ)
三浦春馬
三宅裕司
村川絵梨
MONOBRIGHT
森雪之丞
吉高由里子
ONE OK ROCK
(37組54名)


☆概要
今までに類をみない大きな規模で起きてしまった東日本大震災。この震災のために数多くの方々の命が奪われてしまっただけでなく、今なお夥しい数の行方不明者や避難生活を強いられている方々がいらっしゃいます。

そんな中、行方不明の方々のご無事をお祈りするとともに、被災地の一刻も早い復興のために、桑田佳祐を中心に、所属事務所アミューズの福山雅治、BEGIN、ポルノグラフィティ、Perfumeから、さらには活動休止中のサザンオールスターズのメンバーまで、数々のアーティストが結集し、チャリティーとしてスペシャルソングを発表することが決定しました。このプロジェクト、その名もズバリ、「チーム・アミューズ!!」。

それぞれスケジュールを抱えているアーティストたちですが、ここまでの人数が一堂に会するのはアミューズとしても初めてのことです。甚大な被害が出てしまった被災地、被災者の方々に対する想いがひとつとなり、それぞれのレコード会社の垣根も越えて、今回の夢のようなコラボレーションが実現しました。

プロジェクトの中心的な役割を果たすのはもちろん桑田佳祐。
『Let's try again』と名づけられたこのスペシャルソングは、新たに桑田が詞曲を書き下ろしたテーマ部分を中心に据えながら、サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」、「希望の轍」、福山雅治「桜坂」、ポルノグラフィティ「サウダージ」、BEGIN「涙そうそう」、Perfume「ポリリズム」などといった参加アーティストの代表曲のメドレーミックスが展開されます。
最後は参加アーティスト全員による「希望の轍」、そして最後は「WE ARE THE WORLD」さながらにテーマの大合唱で大団円を迎えます。50人を超すアーティストたちが一丸となって、わずか1週間という期間で一気に仕上げられた、まさに夢のオールスターソングです。
参加メンバー全員の歌声が、被害にあわれた方々のもとに届くことで、勇気と元気を出していただき、一日も早い被災地の復興が実現することをお祈りいたします。




CD+DVDは5月25日発売です。
我が神桑田佳祐と我が愛するPerfumeが参加しているから、車用と家用と保管用に3枚買わねばなるまい(何
皆さん余裕のある方は買ってください(*´Д`*)

でもオリコン1位は厳しいだろうな…
相手が強い(爆)

ちなみにアミューズの創業者である大里洋吉さんは青森市の方です。
今はアミューズを退き、浅草で歌謡曲劇場みたいなのをやられてるみたいです。

みんなで頑張りましょう!
無理しないくらいにね。
Posted at 2011/04/27 16:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月20日 イイね!

てめえ久しぶりだな元気か?

てめえ久しぶりだな元気か?青森県以外の人に伝わるのかテスト(爆)
Posted at 2011/04/20 13:20:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「往復36時間てのがナイスw」
何シテル?   11/08 19:37
五所川原、弘前、青森あたりを中心に県南、下北まで県内一面彷徨ってます。 北海道、秋田、岩手までは行動範囲です(爆) 見かけたら皆さん交流お願いします(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 18:14:35
DEEN トルクレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 23:34:16
6億円のヤツ買うため… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 18:36:30

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
よろしくお願いします。 10年25万キロ乗りたいですね。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
12年で23万キロ乗りましたが、T字路直進中に横からぶつけられ、いろいろ熟慮した結果、廃 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation