
この年末、AKB48の天下が来ています。
私はAKB48について詳しく知っているわけではありません。
知ってるメンバーは8人くらい、知ってる歌は「会いたかった」と「ヘビーローテーション」くらいでしょうか。
加えてPerfumeを愛する私が、AKB48というものについて少し考えてみました。
AKB48はおニャン子やモー娘を越えるのでしょうか?おニャン子やモー娘とは何が違うのでしょうか?
AKB48は、おニャン子クラブを手掛けた秋元康氏が手掛けています。
AKB48は二回にわたり、総選挙という個人人気投票を行っています。
今までに見たことのない、ファンがアイドルひとりひとりに順位をつけるという暴挙(?)をやってのけました。
私はこれが良かったと思います。
順位をつけるのは、本人たちには厳しい(特に下位には)と思います。
が、私的には、身の程を知ることは、余計なプライドを捨てさせます。
おニャン子やモー娘は、誰が一番人気があるかわからないために、全員プライドが高そうで、仲が良さそうには見えず、長続きはしなさそうな気がしました。
センターをファンに決めさせることによって、ファンが育てたチームという印象ができました。
これもおニャン子やモー娘ではできなかったことでしょう。
秋葉原の劇場で、デビュー以来そしていまなおライヴを続けていて、会いに行けるアイドルを体現している点もいいです。
ライヴに行くと、別にファンでなくても楽しめますよね。
それに加えて、昨日テレビで見た子が、今日は劇場にいるかもしれない。
これもファンを次々増やす要因だと思います。
CDの売り方には賛否両論ありますが、嫌なら買わなければいいだけのことだと私は思います。
需要と供給、買い手と売り手は対等であるべきだと私は思います。
秋元康氏の才覚には舌を巻きます。
モー娘。が失速している今、AKBには来年も頑張って欲しいものです。
ただ、私的にはちょっと人数が多すぎて、誰が誰だかわかりません。
選抜10人くらいにしてもらえると助かります(爆)
Perfumeに出会ってなかったら、私はAKBにはまってたかもしれませんね(爆)
レコード大賞は取れませんでしたが、私的レコード大賞はAKB48のヘビーローテーションです。

Posted at 2010/12/30 23:09:51 | |
トラックバック(0) | モブログ