• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomuzouのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

ボンネットマウント取り付け

ボンネットマウント取り付け昨日、T氏に頼んでおいたボンネットマウントが英国から到着したので
長久手ベースにて場所を借りて取り付けを実施しました。

2人で難しくは無いだろうと思っていた取り付けでしたが
作業を始めてみると、やはりボンネットに穴を開けるとゆう行為に
かなりビビってしまいました。

穴の位置を何度も確認しながら恐る恐る・・・・

マウントのベースは付くようにしか付かないのですが
分かっていても、本当にセンターの位置なのか出来上がるまで
半信半疑でした。




何とかセンターの穴開けが完了です。


さらに回りに支えのゴムの取り付け穴も開けました。
こちらは、既に穴開けの位置が、始めからボンネットにあったので
簡単に出来ました。


最後に穴から水が入って来ない様にシーラーを打って取り付けしました。
ベースプレートが2種類付いていたのですが、両方ともつけないと
ボンネットとベースの間に隙間が出来てしまうので、2枚とも一緒に取り付けしました。
これで隙間も開いてないので、しっかり取り付けできました。

Tさん取り付け補助ありがとうございました。
次回、T氏のDEFにマウント取り付けのときはしっかり補助をさせて頂きます。
教訓としまして、「やるときは、思い切ってやる」だけです。


私達が、ボンネとマウントを取り付けしている間に
クラッチのお漏らしを治して頂きました。

ちょうど1年前にマスターを交換したのに・・・・
ダダ漏れでした。

どうもペダルの方がおかしい感じがするみたいです。

それで力が均等に伝わっていなく、漏れに繋がるようです。
また同じことになるようなら、そこを改善しなくてわ。
Posted at 2011/01/11 20:19:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

異音・・・・

久々のUPです。
以前のリフトアップ完了後から足回りから異音と振動に悩まされておりました。
通常2インチ程度のUPではプロペラシャフトからの異音はあまり考えられないのですが・・・・

本日、原因追求の為リアのプロぺラシャフトのユニバーサルジョイントが怪しいと思い
交換作業を行いました。
しかし、異音と振動は未だ改善されず・・・何が起こっているのか不思議です。

ついでにハブフランジとシャフトにガタがあったんで交換しました。
小さなガタつきと馬鹿にしていましたが、交換後は全く変わって
とても快適になりました。

今回は、手がグリス塗れで画像のUPなしです・・・・。
Posted at 2010/12/20 23:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

短足が!!

短足が!!今回の朝会では、ショック&コイルの交換を行ないました。
以前から気になっていた。
フロントのヘタリを治してきました。
主治医を始めメンバーの方にもお手伝いしてもらい、
何とか前後の交換作業が完了しました。
今回は、写真を取る暇が無くすいません。


エアロッカーが装備してある為、デフになにやら繋がっておりこれ以上下げることが出来ず
コイルを外すのに知恵の輪のようになってしまい、外すのに苦労しました。


作業する前にどの位の差が出来ていたか、写真で検証すればよかったな~・・・


作業完了後、メンバーの方々から、見た目が全く変わったとの
お言葉を貰い苦労してやった甲斐がありました。

このあと、おかしょさんとk452tdさんと共に名古屋のBDF工場へ見学に行ってきました。
興味は、あるものの使用するには勇気が要ります。
今回は、まずは見学という事で・・・・
BDFは、あまり良くないとの意見が多い中、
何年か前のデータとは、比べ物にならない位のBDFが作られているのには、
大変びっくりしました。
とりあえず、僕はBDFの対策をしてから、使用してみたいと思います。

帰りのk452td号とツーショット、k452td号はBDFを20%ほど給油した帰りでしたので
やはり、アイドリングや走行時の音が小さくなったとの事でした。
僕も以前少し入れたときに同じようなに感じました。

近くで給油が出来れば、本気で考えてもいいのですが・・・
Posted at 2010/10/31 13:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

オクで購入!

オクで購入!今日、帰宅したらブツが届いていました(^^/
某オクで購入したブツです。

これで、チョットは車高がUPしてくれればいいのだが・・・
せめてフロントだけでも・・・

こればっかりは、装着してみないと分からんな。
う~ん、何時着けれることやら・・・・
Posted at 2010/10/19 21:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

モンツー 10/18・19 in付知 =転倒事件=

モンツー 10/18・19 in付知 =転倒事件=久々にツーリングに行ってきました。
毎度、お馴染みの付知峡に行ってきました。
ちょうど良い距離だから、気持ちよく走れるはずだったんですが・・・

2日目の朝、事件が起きました。
悲しいことに僕のモンキーが穴にハマって一回転してしまったのです・・・
前を走っていた後輩がとっさに穴ぼこを避けたのです。
僕が気づいた時には既に遅し・・・穴にはまっていました。
スピードは、出ていなかったんですが急な下り坂だったので駄目でした。
何とかモンキーだけは傷つけない様に頑張ったんですが・・・・
後ろにいた先輩曰く、
「モンキーがお前を巴投げしたみたいだった」
「恐ろしい所を見てしまった」
と言っておりました。
リアのキャリアに荷物を載せていたので、ちょうど荷物がクッションになり
車体へのダメージは、最小限ですみました。
折角装着したキャリアは、曲がってしまいました。



ブレーキレバー
テールのブラケット
右ハンドルラバー
ヘッドライトリム
キャリア
もしかしたらリアフェンダー
以上の交換が必要かと思われる。

レバー先端の黒いカバーとテールのブラケットは、もう出ないパーツなんだな・・・


Yオクで探すしかないみたい・・・

さらに帰り道に判明した事実。

iphone画面が見るも無残な状態に・・・

ちょうど右ポケットに入っていたんだな。
よく考えると相当な衝撃だったのが分かりますね!
携帯治すのが一番先になりそうです。

そんな今も右半身が痛くなってきた、肩・脇腹の打ち身確定!!
明日も仕事なのに・・・・・
Posted at 2010/10/19 20:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ディフェンダー タイロッド&タイロッドエンド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/642161/car/547537/7975161/note.aspx
何シテル?   10/17 21:48
念願かなって手に入れたDefenderでキャンプなどを楽しんでいます。 ちょっと不便なところが、またかわいいです。 古き良き時代の物が大好きで 知識もさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インマニ・エキマニのスタッドボルト及びガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 18:21:59
アンダーソンコネクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:32:01

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
今まで旧車ばかり乗ってきて、人生初の4WD!!心機一転してみました。 乗り心地はまるでト ...
三菱 その他 mn-t25 (三菱 その他)
なかなか良い^_^
ホンダ その他 ホンダ その他
フルレストア完了!!
ルノー カングー ルノー カングー
新たな嫁車、これから我が家のメインカーになるでしょう!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation