
これまた久しぶりのブログでございます(..)
昨日は東側に行かれた皆さんが多い様ですが…
昨日はセントラルサーキットで行われた、グリップな走行会に行ってまいりました(^.^)
写真に映ってる旧車な方々と一緒に行ってまいりました(~o~)
今回は、以前に作った街乗り1号のサーキットシェイクダウンのつもりだったので、お試し程度の感じで行ってきました(^o^)
走行枠3枠の練習走行のみで行きマシタ(^o^)
結果は
一本目すぐにブレーキパッドが悲鳴をあげて効かなくなる(--;)
一応ノーマルじゃないんですけど、パッドの温度域が違い過ぎたんでしょうかね(--;)
そして三本目の走行時、3速6000回転あたりで
エンジンルームからかなり前にも聞き覚えのある、聞きたくない音が…
ガラガラッ(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
その瞬間クラッチを切ったらエンジンストールしてグラベルに車を止めて3枠目終了(>_<)
エンジンも終了(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
退避した場所が真横に高い高い壁しかなかったんで、車中待機をする事に(-_-)
5分程してから何気にセルを回すと何故かエンジン始動!?
赤旗中断だけは回避されました。
エンジンはかかったけど、おそらく油膜切れが原因ではないかと思われます(--)
回転を上げると少し、ガラッと聞こえる感じが(-_-)
今回は自走だったんで帰りもそのまま自走する事に(..)
中国道に乗ってすぐくらいに、5速から4速に落とそうとシフトチェンジ・アクセルを入れた瞬間
ババババ~~ゴーーー(>_<)
タコ足の一本に合わさった所からパックリ折れて、レーシーな?大迷惑の直管サウンドに変身(>_<)

がかかってきても会話にナリマセン(>_<)
散々な結果になりましたが…
また修理が増えたなぁ(+_+)

Posted at 2010/11/15 08:22:58 | |
トラックバック(0) | モブログ