今朝、通勤途中に納車から2回目の給油をしました 円高だっていうのに、ハイオクの価格が少し上がってたのは何故?[リッター133円] 前回初めて満タン給油したので、今回満タンにしたところで燃費がはっきりします。 車の燃費計は 「7.5kmm/L」 でした でも、距離メーターは前回満タンにしてから「321km」を示しています。で、今回の満タンが「46L」だったので、単純に割ってみると・・・・「6.97km/L」ということになります。 う~ん、燃費計とは結構違うなぁ どっちが正しいのでしょう?? まぁ、そんなことより、満タンにして321kmしか走らなかったことの方がショックです。 よく「マニュアルの方が燃費良いんですよね!」って言われるのですが、自分はすぐさま否定してます(^0^) エコな経済走行しようという人はマニュアル車には乗りませんから! 前車SG5では、通勤でだいたい7~8km/Lの間だったので、あまり変わらないって言えば変わらないんですが、もっとアクセルふかしてましたから・・・(^^;) ということは、同じような運転を始めたら、どんな燃費になっちゃうんでしょ はぁ~。 昨日の帰宅途中に給油警告ランプが付いたので、今朝給油したのですが、警告灯が付いて満タンにしたのに46L。 タンク容量が60Lだから、10L以上残っていて警告灯が付くんですね。フムフム