• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

 「Iモード」は辞めます。

 「Iモード」は辞めます。  
 今日は仕事帰りに給油してきました。

 前回、前々回は全て「Sモード」で走行し、通勤onlyの割には まぁまぁな燃費でした。

 比較のため、今回は全て「Iモード」走行でした。

 薄々は感じていましたが、やっぱり燃費が最悪です。今までの最低燃費を叩き出しました失恋

 
燃費記録

 「Sモード」だと、そこそこな加速なのでストレスなく走れます。 つまり、アクセルをあまり踏み込まない運転になってます。

 ところが「Iモード」だと、ついつい無理にアクセルを踏んじゃうんですね(^^;)

 きっとAT車だと、このあたりは車が勝手に考えて、加速と燃費をうまく両立させてくれるんでしょうけど・・・・。

 前車SG5の時のような加速感や走りが体に染みついてしまってるので、その走り方をしようとすると、「Iモード」の場合は、アクセル踏みっぱなしになってるんでしょう。

 でも、MT車で「Iモード」のシフトチェンジ指示マーク?[メーターの所に出る緑色マーク]の通り走ったら、一昔前の軽自動車並じゃないかと・・・・・(^^;)

 結論! もう「Iモード」にはしない!
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2010/02/06 20:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 20:40
初めまして~。(^^)

『Iモード』の使い方はなかなか難しいようですね。(^^;)
自分は逆で、普段は『Iモード』です。
ブースト計を付けているのですが、『S』だと軽く踏んでも0.2キロくらい掛かるのに対して、『I』だと相当踏まないと0.2キロは掛かりません。
『S』と同じ踏み量だと-0.1キロくらいです。
自分は『S』でも『I』でも同じ量しか踏まないので、その分加速は悪いですが、『Iだからこんなもの』とマッタリ加速を楽しんでます♪
『S#』でこんな加速だったら、不満たらたらですが。(^^;)
もちろん、インジケーター通りにシフトアップするので、2000rpm以上は回しません♪
コメントへの返答
2010年2月6日 23:13
◆のり太郎・再さん、初めまして♪ コメントありがとうございます。

自分は、ある程度加速がないと我慢できないみたいです(^^;)

2000rpm以上は回さないなんて・・・・(^0^)
2010年2月6日 23:33
ある程度回さないとねぇ~^^ 私も同じですww
コメントへの返答
2010年2月7日 22:13
そうなんですよね(^^;)

やっぱりアクセル踏まないと・・・♪
2010年2月6日 23:35
MTでIモードで指示通りだと・・・一般道で、12km/L位ですかね~~~。やっぱり、Stop&Goの回数によりますよね・・・

僕は、あんまり動かないような混み方の時はIモード、信号は多いんだけど空いてるときはSモード、高速に入るときはS#モード・・・というのが定着してます。

あ!・・・忘れてました。家内が同乗しているときは、常にIモードです(爆)
コメントへの返答
2010年2月7日 22:15
12kmですか!
自分は「Iモード」でも二桁いったことがないです。

通勤時は渋滞でストップ、ストップ・・・ですから(^0^)

高速の渋滞時なんかだと「Iモード」も良いんでしょうね♪
2010年2月7日 10:26
あ~、担当営業クンからまったく同じことをアドバイスされましたよ。

僕は基本Sモード、高速を流すとかアクセルの踏み込み量が一定の時はIモード。ってなカンジに落ち着きました。

Iモードを使う時は自分もIモードになる必要があるので運転して疲れちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月7日 22:17
そうですか♪ 営業の方が!

自分も、今後は基本「Sモード」で走ることにします。 高速は「Iモード」で(^0^)

車に、しかも電子部品に合わせるなんて嫌ですよね!?(^^;)
2010年2月8日 20:59
Iモードも
走行距離を重ねると多少変わりますよグッド(上向き矢印)
多少ですけど・・・

マフラーのリアピースを変えても多少変わります冷や汗

シーンに合わせて変えれるから、自分なりに楽しんで下さいグッド(上向き矢印)

S#で街中走ったらどうなるんだろあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年2月8日 21:31
そうなんですか!
走行距離が増えると良くなりますか♪

でも、やっぱりストレスが(^^;)

今日はS#でスタートダッシュを少し楽しんでしまいましたが、やっぱりターボ車は燃費なんて気にしちゃいけないですね(^0~)

プロフィール

「パンクしました! http://cvw.jp/b/642511/44777010/
何シテル?   01/21 20:25
ミケネコを飼っているオヤジです(^^;) [ミケは2017年に永眠しました。] 釣りと温泉をセットにして、フォレスターであちこちの渓流に出掛けてます。 一人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
約8年乗ったフォレスター ターボ(SH5)から乗り換え。 初めてのAT車なので、慣れませ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルに乗って7年経ちました。プレリュードの機械式4WSも好きでしたが(^^;)、今では ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の素材置き用です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation