2011年03月12日
3月7日に久しぶりにクレフさんをご訪問しました。
右ウインかーの交換とその付近のフィルム交換です。
これは、私のせいでも主人のせいでもないです。(念のため)
その際に、ギアが重くてと話したんですが、クラッチを軽くすることができると
言われ、わあー交換したいなあーと思い、お値段を聞いたところ40万と
言われました。(: :)あぁ、渋滞がなければよいんですが。
この辺走るには、必要ですよね、なんたって週一で車エンジンかけてあげてください。
ってPの担当者にいわれてしまいましたし、ソケット充電器も購入しました。
PS:
C63の始動音に近所のおばはんからクレームが来たんです。
心臓が悪いので、なんとかしてください。って。
それで、一応車庫の扉を閉めてエンジンをかけているんですが、
昨日は、閉めるの忘れてエンジンかけてしまったら、あとから母にクレーム。
買い替えまで要求するは、警察や区役所に相談するみたいな事まで言って
きたようです。
ちょっと落ち込み中。
Posted at 2011/03/12 16:28:16 | |
トラックバック(0) |
チューニング | 日記
2011年03月03日
こんにちは。
ご無沙汰しております。
タテヤンの妻のようこです。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
タテヤンは、食道癌のステージⅣの為、食道、リンパ、肝臓、肺に転移しており、
抗がん剤、放射線の治療をしておりましたが、肝臓が肝不全になり、
12月21日(火曜日)22:40分に永眠いたしました。
車の大好きな主人の心の友としておつきあい有難うございました。
今のところ、C63,997は、私が受け継いでいく所存でおります。
997のギアにへこたれそうですが。
こちらもできたら続けていきたいのですが、可能なのかどうか
わかりません。このみんからのタテヤンをできたら保存OR継続したいんです。
Posted at 2011/03/03 16:54:53 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記