皆さま、ウォールナットという木材をご存知ですか? 主に北米等に分布するクルミの木の一種らしいのですが、私はこのウォールナットという木が大好きなのです。 色合いや木目が大変美しく、昨今では洋風ぽい造りが多くなった日本の家においても、最適な家具材のひとつだと思うのですが、いざ自分が望む家具を探すとなると、これがとても難しい。
こだわりとして、まずは突板(合板等の表面に化粧用の綺麗な板を貼り付けて作られた板)ではなく、完全に無垢(ウォールナットの板そのもの)であること。これは絶対に譲れない。第二に、ウレタン塗装等、板にプラスティック系の塗装がされていないもの=つまりオイル塗装であること。モダン系ではなく少し古臭いデザインであること等であるのですが、こういった条件で探していくと、まずは見つからないし、見つかったとしても物凄い値段であることが多い。
で、買えないのであれば作るしかない! との趣旨で5年程前からウォールナットを使った簡単な物づくりを始めました。 画像のラックは構想~完成までに2年間!って、純粋に作成にそれだけかかったのではなくて、途中仕事が忙しくなり、作りかけのまま放置していたものを、ここ1ヶ月程で完成させたというのが実情なのですが(笑) 置き場所は、仕事場の私の机の上 ↓
好きな大きさやデザインで作れることが自作のメリットなのですが、なんと言っても、作ること自体が楽しい! 失敗箇所を隠すために装飾を入れて、それが上手くハマッたりだとか、失敗そのものを逆にアクセントに利用したりだとか、作業台(といっても、筋トレ用のスタンドに板を乗っけただけですが)に向かって色々と考えているだけでも、けっこう癒されます!
当初は実用性が最優先だったのですが、今はなるべく見た目向上にも注力。作ったものは、私より遥かに長生きします。出来れば、私が使わなくなった後も、誰かが気に入って使い続けてくれたらいいなあ。
と、しょーもない私の趣味の話でした・・・Orz
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 脚力が弱ってきたおっさんにはSSTはありがたいです。 |
![]() |
マツダ ロードスター ロードスターが我が家の一員に!(2010.01.25) |