▼ -
山口誠く~ん [ きくちゃん ] 2013/07/03 12:13:40
お返事ありがとうございます。
当方の説明不足がありましたので、再度返信させて頂きます。
NUMC-OB会では、おがしゅうさまの代が平成4年度卒(平成5年3月卒業だと思われますが・・・)として
名簿に名前が掲載されています。
○○年卒では無く、○○年度卒という表現を使用してます。
よって菅野(正)さまの代が平成3年度卒、大井さまの代が平成5年度卒になります。
よろしくお願い致します。
書込ありがとうございます。
arikichiさんは名簿上で平成6年度卒として確認しました!
ハチワレさんはOB会の名簿住所と現住所が違うのか?ヒントが無いと確認できません(笑)
平成6年年度卒はOB会の会計を担当してくれている土木屋さん(http://minkara.carview.co.jp/userid/1753961/profile/)
が居たり、「海外勤務中で頑張ってます」とOB会にメールを送ってくれたM崎さんがいますね。
名簿上は14名確認しました。
卒業して20年ですから同期での同窓会をお勧めします(笑)
numcobさま
コメントありがとうございます。
ハチワレさ~ん! 現住所が違うってよ(笑)
彼、出身地の四国方面に今住んでいる(はず)です(^_^;)
土木屋さん、一発で誰だかわかりますよ(^O^)
M崎くん、海外にいるんですね~♪
同期での同窓会もやってみたいですね!(^^)!
小川く~ん [ きくちゃん ] 2014/05/11 15:08:24
▼ -
OBのグチ [ フリーマン ] 2012/08/23 20:10:30
8月18日に松井会長が会場を新宿に設定して幹部の親睦会が開かれた。中村さんがみんかラにその時の写真をアップしてくれました。それを見れば誰が集まったかおわかりいただける。OBとしてお互いにしっかりと絆がとれている人達だ。
実をいうと数週間前に山縣さんと松井会長に新宿に来てもらい「OB夏の会」での話しを聞いてもらった。夏の会に<ウーズレーのDVD>を小生が持っていき旅館のテレビにDVDプレーヤーを接続して皆に見てもらった。現役時代にウーズレーを新潟のNHKから買い取ってきたOB、部品に苦労して整備をしていたOBそして「サードギヤーを入れるのにコツがあるのだ・・・」と言って画面におもわずすり寄ってきたOBと大変な反響があった。3回繰り返して上映したかな。小生がこのDVDを欲しい方には山縣さんがきれいに包装して送ってくれることを話した。そしたら12人全員が手をあげて「頼む・・・」と言ってくれました。OBの方たちは当時の思い出が一瞬よみがえったのでしょう。実は、こうなることは予測していたので山縣さんとは一枚2000円で送料を含めて値段を決めていました。制作代も引いていくらか余ったらウーズレー基金に入れさせていただきますと伝えました。
今のOB会の運営もいまひとつうまくいってない部分があります。これはグチになりますが小生が懸念していることもあります。
長くなるので又の機会に話しましょう。OBの皆さん今年の秋11月23日総会が郡山で開かれます。奮って参加しましょう。
S42年卒フリーマンことタカハシでした。
*トガシさん、お久しぶりです!!!小生も投稿していきます。よろしくお願いします。会いたいですね。
*ひょっとしてS48年の黒木さんですか?2006年夏の会、雲仙・小池獄温泉で会った・・・。
フリーマンさま
問合せありがとうございます。
この掲示板への書込み、閲覧は完全フリーです。
だれでも自由に書込みできますし、自由に閲覧できます。
ですから個人情報等の扱いは慎重にお願いします。
今後OB会の方々がこのみんかラを使って連絡を取りあったり
するのであれば、登録をお奨めします。(無料です)
理想論ですが、全OB会員が登録すれば連絡等も簡単にできますし
OB会が盛り上がって行くことは確実です。