• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

日本大学工学部 自動車部 第53回OB総会報告書(2.総会編)

日本大学工学部 自動車部 第53回OB総会報告書(2.総会編) 遅くなりましたが続きを掲載します。
2. 総 会  
  期  日:2015年(平成27年)11月21日(土)
 13:00~16:00
  会  場:工学部1号棟3階 135号教室
  参加者: 計25名
    OB会員  7名
    現役部員 18名(3年生:3名、2年生:6名、1年生:9名)
  式次第
 
① 平成27年度会計報告
    配布した資料とプロジェクターにより報告
② 平成28年度会計予算計画
    配布した資料より説明、承認          
③ 平成27年度活動報告
    プロジェクターにより「みんカラ掲載記録」を順次投影し報告           
④ 平成28年度活動計画(一部活動済)
    プロジェクターにより説明、承認
   (1)平成27年10月24日(土)に東京モーターショー60周年記念パレードに石川OB(S59年度卒)が愛車「510型ブルーバード1800SSS」で参加。(*1)(*2)               
   (2)平成27年11月21日(土)(総会と同日) 自動車部ランチ会開催。(*3)
   (3)平成28年7月に名古屋方面で「OB夏の会」を開催予定。(*4)
*1: 平成27年12月6日、工学部校友会便りに「本部リポート」として掲載
*2: 山縣OB(H13年度卒、企画広報)が当日取材済(平成28年3月、校友会報に掲載予定)
*3: 平成27年12月6日、工学部校友会便りに「本部リポート」として掲載
*4: 自動車部OBが興味を示す二つの企画を計画中。 幹事:白井OB(S46年卒)(企画は「みんカラ」に投稿予定)       
⑤ 自動車部(現役)活動報告  (第59代 岸主将:平成27年4月~28年3月) 
   (1)部員数  23名 (4年 3名、3年 4名、 2年 8名、1年 8名)
   (2)保有車両
    有車検車:ユニック付き大型トラック (*5)
    競技用車両:スカイライン(R32),インプレッサ
    その他:ヴィッツ,アルトワークス,,カローラ(AE111)
   (3)幹部役員   主将     岸   (機械3年生)
            副将     持田 (機械3年生)
            内務会計  満山 (建築3年生)
            運転長   芳賀 (土木3年生)
            整備長   持田
  (4)活動目標
    ◇自動車に関する知識向上 ◇各大会での入賞 ◇一般道の安全運転 ◇作業による安全性の理解
   (5)その他(岸主将)
     ◇ユニック付き大型トラックの所有について学校側と相談していく必要あり。
      ◇ドリフト、ジムカーナ等の対抗試合は「エビスサーキット」を使用。
    (OB会と現役の親睦競技等の計画も可能)
*5: ユニック付き大型トラックは下記理由により、まったく使用していない。
 (理由) ◇免許取得費用が約20万円かかる。
       ◇免許取得には年齢、経験による制限がある(3年生以上)
◇アウトリガーの1本が不良である。      
⑥ 役員改選
   (1)前期の役員の留任が承認。
   (2)大平OB(S56年度卒)が執行部に推薦され承認。

⑦ その他
  (1)部史資料館開設の提案
    ◇提案者:山縣OB(S44年度卒)     
◇目的
自動車部設立時から現在に至るまでの各代の活動資料等を展示、公開し、
その歴史や経緯を共通認識することによりOBと現役との接点となる役目を
果たすこと、また、大学や校友会が工学部自動車部並びにOB会をより認識して
もらうことにより、社会的認知度を高める一助となることを目的とする。
   ◇準備委員会が発足(即日承認)
     ・正式名称:日本大学工学部自動車部「部史資料室」開設準備委員会
     ・設立日:平成27年11月21日
      ・委員
       リーダー 山縣OB(S46年度卒)
       メンバー 渡部OB(S42年度卒)学部・部員交渉担当
              松井OB(S42年度卒)
              大平OB(S56年度卒)
              石川OB(S59年度卒)
              菅野OB(H3年度卒)
 
(2)ガレージの2階の使用方法
    部活動及びOB会活動(主に「部史資料室」開設準備委員会)に使用できるよう整理整頓を心がける。
(3)新規OB会員の住所録作成
    昼食会の受付にノートパソコンを置き、部員の入学年度、学科、氏名、実家の住所及び電話番号、携帯電話番号等を打込み記録した(今後、この方式を継続予定)
(4)自動車部OB会費の納入のお願い
    今後のOB会費納入促進は重要であると認識
    振込先  みずほ銀行 芝浦シーバンス出張所
               普通口座番号 1217578 NUMCOB会
         *振込人はフルネームで記載のこと
(5)情報発信
    当面は「みんカラ」にて情報発信予定

次回は総会後の懇親会の様子を掲載予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/16 15:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和7年度(通算第59回)NUMC OB会通常総会開催のお知らせ http://cvw.jp/b/643000/48358096/
何シテル?   04/07 15:32
日本大学 工学部 自動車部 OB会です。 メールでのお問合せは下記まで! numcob☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください) OB会費につ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャブノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 10:16:20
 
ウーズレー(ウィキペディア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 11:55:05
 
ウーズレーの動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 08:53:59
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現役の競技車です。2012/6/17東北学生自動車連合杯1600cc以下クラス2位
その他 その他 その他 その他
ユニック付トラック
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
現役の練習車両
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ダートラに使用?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation