• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッドマックスのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

白山1週の旅

ということで行ってきました!

1人で誰にも邪魔されずにワインディングを楽しんだり、

紅葉とスカクロを撮影してみたかったんです。

先週の四国旅行は不完全燃焼だったので、本日は「お口直しドライブ」ですww








朝7時半に金沢出発。

福井県に入ったときは、眼下に雲海が広がっていて感動!

よし、ここで写真撮ろう!





あれ?一眼レフの電源入れても動かない・・





あ・・・バッテリー入れ忘れたorz





ということで、撮影はあきらめて、ひたすらツーリングすることに決定!!(泣






ルートは地図にあるような感じで、

奥美濃では国道を避けて、ひるがの高原を通るやまびこロードを疾走。



しかし、まあスカクロさん、よく走りますね!!

あんなに楽しいワインディングは初めてです!!

道中かなりの確率で、前を走るクルマが、進路を譲ってくれましたw

速度出してカーブ入っても、意外と踏ん張ってくれるし、

さすがVQ37エンジンはトルクフル!!

峠道(R304号五箇山→福光)では、かっ飛ばす某オープンカーに追従して、

急な登り坂をグイグイ登ってくれました。

ますますスカクロが好きになりました (´∀`*)ウフフ





5時間20分300kmのALL下道で、

アップダウンやカーブが多いルートをそれなりの速度で走って、

燃費は画像にあるように9.6L/km

今まで高速巡航が多かったので今回初めて10L/kmを下回りましたが、

それでもこの数字はカタログ値を上回ってるので優秀です・・・よね?w

Posted at 2011/11/12 23:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月19日 イイね!

I'll be back

何シテル?にも書いたとおり、

スイフトのタイヤに釘が刺さってました・・・OTL

なじみのタイヤ屋さんは連休でお休み。

そろそろスリップサインが出そうなので4本ALL交換です。

連休中はタイヤ屋さん休みだったので20日にタイヤ交換してもらいます。










が、20日は仕事なので、通勤のために代車が必要です。









代車は・・・







手放した自分のジオです(笑




先週クルマ屋さんにジオのキーを預けてあって、

「あとはいつでもクルマ持っていっていいですよー」と、

ジオはうちのカーポートに停まりっ放しでした(^^;

20日間ぶりにジオに乗りましたが・・・・

やっぱりジオは快適ですね(笑





さて、次期愛車の車体番号が明日判明するそうです。

なので、生産はそろそろでしょうか・・・?

(以前の予定では25~30日生産予定)

ってことは納車まであと2週間程度??

早くぅぅぅ来てぇぇぇぇ(*´Д`*)
Posted at 2011/09/19 22:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月27日 イイね!

届いた!

届いた!次期車は9月25~30日生産予定とのこと。

その前に早めに次期車のパーツを発注。

写真に写ってるのはグリルとエンブレムです。

さて次期車はなんでしょ~か?

(MスポBBQで会った方々には次期車バラしちゃったけど)



ジオの純正戻しも着々と進んでます。

各LEDテープ、イルミ、バルブ、スロコン・・・

あともうちょっとで終わります。

昨夜ドライブしたときに、暗くなった室内&足元がとても不安に感じました。

違和感ありまくりです(^^;
Posted at 2011/08/27 20:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月12日 イイね!

スイフト修理完了!

27日に能越道でもらい事故したスイフトが今日戻ってきました!

久しぶりの慣れたクルマです。芳香剤の香りがきつく感じましたww

運転席側のヘッドライトは結局破損していたので、新品に交換。

おかげで今までくすんでいたヘッドライトがピッカピカになりました!

が、しかし・・・・

助手席側はそのままなので、ライトがくすんでいて、外から見るとちょっと不恰好(^^;

ヘッドライトAssyは片方2万ほどらしいですが、

まあ通勤車なのでお金かけずそのままにしますww



代車のVitzは、楽ナビベースのワンセグ付HDDナビでした。

片道1時間の通勤は暇なので、TVあるといいなぁ~と思いました。

スイフトはCD、MD、ラジオしかないので、

余ってる7インチモニター使ってワンセグでもつけようかなぁ・・・



ここしばらく雪が続いてるので、ジオは休眠状態。

雪が降っていないときを見計らって、ちょっとだけ乗りました。







あ、




あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします(遅

Posted at 2011/01/12 22:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月27日 イイね!

もらい事故詳細

もらい事故詳細通勤の北陸道は除雪が追いついていなくて、走行車線は圧雪状態でデコボコなので、ほとんどのクルマが追越車線を走る。

富山県に入るとさらに路面状況悪化。

50km/h規制が出てるけど、50kmで走るのも怖いくらい。

小矢部砺波JCTから能越道へ入る。

交通量少なめ&除雪追いついていないので、路面はさらにひどい。

わだちがこんもり。

前方に富山県警の事故処理車が50kmで走るので、その2台後ろについて走る。

で、福岡ICにさしかかるところで、後ろから軽四(MRワゴン)が、

俺のクルマを抜くために追越車線へ。

「おいおい、この路面状況でよく追越車線を60km以上で走れるなぁ・・あぶねー・・・」

と思ってたら、次の瞬間・・・

MRワゴンがスピンして俺の車の右フロントに衝突!!

衝撃でこちらの車体が路肩の雪の壁に突っ込むような形で停車・・・

一瞬ブチキレそうになり、相手側のクルマに走り寄るも

「それより2次災害に気をつけなければ・・」

と我に返る。

あ・・・ちょうど2台前に走ってた事故処理車が、200mほど前で停まってる!

後続車に気をつけながら事故処理中の警察に駆け寄って事情説明・・・・

「このさきでもう1台事故があるから、それが終わったらかけつけるから!」

と言われ途方にくれる・・・・

まもなく高速道路を管轄する公団のパトカーが来て、車線規制開始。

雪がふりしきる路肩で事情説明&相手方との連絡先交換。

相手の女性(たぶん同年代)は、免許不携帯!!

そして任意保険の証券などなく、保険会社の連絡先がわからないとのこと!!

3,40分して県警の事故処理車も到着。あ、さっきの警察の人だ・・・

事情を説明。特に加害者側に話を詳しく聞いてて、俺のときはあっさり。

10:40福岡PAにレッカー車到着、そして金沢の修理工場へ搬送開始。

通報より2時間後でした。

自分は東京海上日動火災の保険に入ってるので、そこのロードサービスを呼びました。当然無料。

(JAFだったら県をまたぐレッカー移動はNGらしい。)

今来た能越道→北陸道を引き返す。あ、除雪されてる・・・もっと早く除雪してよ・・・・

レッカー車の中でも頻繁に救援依頼の無線や携帯が鳴り響く。

「お客様まだラッキーでしたよ。今なら3~4時間待ちですから」

こんな忙しいときに申し訳ない・・・って俺が悪いワケじゃないけど。

帰宅後、相手の保険会社から連絡あり。

過失割合100:0で、全額相手の損保ジャパンが費用を持つとのことで承諾。

代車の条件として

1.コンパクトカー

2.4WD

3.禁煙

4.ETC付

を提示してVitzが代車となりました。


事故ったのは通勤専用車のスイフトのほうです。

愛車のジオは自宅カーポートで冬眠中(笑

とはいえ、よりによって年末に事故かよ・・

明日からクルマ業界は長い長い正月休みだし、

修理終わってクルマ戻ってくるのはいつになるやら・・・




ここでいきなりですが・・・・・整いました!



もらい事故とかけまして



興味のない話をしたときにする相槌と説きます。



その心は!?



どちらも不運(ふ~ん)としか言いようがありません。



ひーたくんです!
Posted at 2010/12/27 16:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カーポート屋根延長して完全に雨が当たらなくなった!!ヽ(' ∇' )ノ ワーイ」
何シテル?   07/15 22:09
2018年4月26日クロスビーオーナーになりました! 過去一番小さいメインカーです。 特にいじりたいわけではありませんが、 忘備録としてUPしていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2011年10月15日納車されました。 エンブレムはインフィニティEX37仕様。 エムズ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年10月12日納車。 エコカー減税に滑り込みで、 それまで乗っていた中古の初代ス ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
03年3月~06年2月まで所有。 このクルマでいろいろな仲間ができました。 思い出深いク ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
06年2月~07年5月まで所有していました。 パンドラのエアロを見て一目惚れ!! 通称 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation