11月2日は誕生日でした。
その日の夜
何も食べず
祝わず
ブログに夢中w
21時前には就寝し
翌3日の1時起床
あまりの眠さに行くのを躊躇しましたが
この人が待ってる・・・
行かないと殺される゚(゚´Д`゚)゚
ww
とゆー事で
2時に出発
4時に山陽道・吉備SAに到着。
念願の一番乗りw
ここからは、最強隊長の先導で
途中
どっかでゆうくんを拾いw
西宮名塩で休憩。
ここから、西の司令塔「きょうやん」さんが待つ
土山SAへと。
京滋バイバス付近だったかどうだか
忘れましたが
分岐で左ルートを選択する際
最強さんの強烈なフェイントで、分岐のポールみたいなやつに突っ込みそうでしたw
・・・これと同じのを、きょうやんさんにも喰らった訳ですがww
土山では
きょうやんさん
黒いダルマさん
SYO吉さん
と合流。
ここら辺から記憶が曖昧で
途中何があったか覚えていませんw
次の合流ポイント
長島茂雄PAで
まるハンさん
トーマスさん
石新さん
ビッグセダンさん
Zakkyさん
と合流。
ここからは
走行動画撮影が始まり
どんな感じに撮影されているか楽しみでなりません☆彡
途中で何台か合流されたみたいで
結構な台数になっていました。
会場に到着し
とっかさんの案内で
早速
蜂へ
待っている間
少年とお話をしていました。
少年曰く
これは、スクーターの進化版だそうですww
しかし
凄い台数ですよね
いやぁ
圧巻です♪
凄すぎて全部見てませんww
そうこうしていると
見てはイケナイ光景を。
そんな景色を撮影してみました。
こちらです
こりゃいかーーん!
さすが
最強を名乗るだけはあります(*´∀`*)
こんな変な人を見つけ
一緒に写真をお願いしました
お昼には、西のメンバーで買い物をして
ご飯を調達。
コンビニでは、石新さんのショートコントが面白かったですww
ヨットが見える芝生の上で
うなぎを食べ
石新さんがノンアルコールビールを
2本飲みw
楽しい食事でしたねw
食後
石新号と
しばらくして
何やらショータイムに突入
ジュウゾウさん
いいキャラでした♪
その後
オフには参加せず、見学で訪れた
「ふーねぇ」という美人と交流。
会場へ戻ると
遅参の
えくすとら@リョウさんを発見♪
隙をみて声をかけさせてもらい
チョー有名人とお話をさせてもらいました(´∀`*)
そうだそうだと
平さんのフーガと2ショット
とっかさんにもお願いしましたが
さすが大物
断られましたw
次回は事務所通します゚(゚´Д`゚)゚
代わりに、とっかさん本人と2ショットを撮っていただきましたww
詳しくは、平さんのページで♪
無事にオフ会を閉幕し
来年お会いすることを確認して解散となりました。
主幹事のきーさん
並びにスタッフの皆様
大変お疲れ様でした。
帰りも編隊で帰りましょうと
龍さん
石新さん
黒いダルマさん
SYO吉さん
ゆうくん
銀粉
の、6台でお土産を買おうと
刈谷SAへ
ここで
軽く
食事をし
おみやタイム♪
そして
無給油でここまで来た銀粉号は
燃料残り1目盛り。
給油をしようと
SAのスタンドはフーガ祭り
腹もいっぱい
燃料もいっぱい
眠気もいっぱい
白線を踏みながら
ぶーぶーいわせながら走っていると
石新さん離脱
黒いダルマさん離脱
その後も龍さんのタンクがコンパクトなので
SA・PA・SA・PAとトイレ休憩を入れw
草津を過ぎた辺りでSYO吉さん離脱
西宮名塩を最後に解散。
もうこの時点で眠気はポークでしたが
PA毎に休憩
寒空の中を散歩
目を覚まして次への繰り返しで
帰宅は4時w
総走行距離は
1231kmでした。
シャワーを浴び
みんカラをチェック。
流石に眠く
6時就寝(´(ェ)`)
ショップに点検を兼ねた、部品の引き取りに行くため
9時に起き
とりあえず
みんカラをチェックw
ブログ上げてから出かけようと思いましたが・・
おかしい
ネットに繋がらない。
ルーターいじってみたけどわからない。
実はパソコン苦手なんですw
もう嫌気が差して、回線を単独で取ることを決意。
近所のドコモショップで
クロッシィのデータ端末を購入
やはり苦手な自分は接続など出来る訳もなく
説明書と格闘した結果
151に電話w
言われるがままにやると
接続完了♪
この端末
32000円もしやがる。
その内に
フォトもあげます♪
Posted at 2012/11/04 21:40:34 | |
トラックバック(0) | 日記