• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀粉のブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

再生

再生




すんげぇボロボロだったアルト君

バッテリーは干上がり、タイヤは溝なし12インチ
ボディは水垢がびっしりついて
コケみたくなっていましたw


そんなアルトを再生しようと
先日からチョコチョコと手を入れてます(´ω`)

んで、今回は

フロントスピーカーを交換、リヤスピーカー新設
アルミホイール装着をしました。





最近、こんなスピーカー見なくなりましたよねw







昨夜、友人にお願いしておいたアルミホイールを
取りに行き
その場で交換してもらいました(´ω`)






スズキ純正 ラパン用13インチです。

13インチですけど、前が12インチでしたので
一応

インチアップですw


そんなに気に入ってる訳でもないので
探し物が見つかり次第、そちらに交換予定です♪



で、今朝は早くから

バフ掛けしておりました(´ω`)


悪趣味な豹柄から、ようやくツルツルのボディに戻ったと思います。




大変疲れました(´ω`)


これで、ゴミが走ってるみたいな事はないでしょう。





夕方からは

友人のekワゴンに




HIDを付けてきます(´ω`)

Posted at 2014/09/23 14:25:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

サングラスの中年

サングラスの中年







最近、朝晩が涼しくなりましたとゆー事をよく聞きますが
まだまだ実感がありません。



なんだろ



自分は年間を通して
夏と秋の繰り返しですw

まだまだ残暑が残ってて暑いですね。
今年もベスト半袖ニストで賞を頂けそうな勢いです(´ω`)



冬ってなんですか?

こんにちは、銀粉です(´ω`)















以前から最強おやじさんと
モールス信号で連絡を取り合い
午前中は葡萄を買いに、午後はついでに集まろうかとゆーことで

昨日、9月13日
フーガに乗った、変な人達とお会いしてきました♪







予定通り、午前10時に
G-SPOTみたいな名前のお店で
最◯おやじさんと待ち合わせ。

店主と最◯さんとのやり取りを見ていてたんですが
店主が奥から…

いや、やはり何も見ていません(´ω`)








そこから、葡萄の生産者らしき人達が集う
車庫みたいな所へ行き

瀬戸ジャイアンツってゆー、大きな葡萄を購入。
こいつです。




なぜか自分が持つと大きく見えませんが、実際は結構大きいです。



スーパーとかでも見掛ける事があります。
2~2500円位で並んでますので
気になったら見てみてください(´ω`)









そこから、龍さんと合流し
3人で昼食をとるため移動したのは
台湾料理屋。

天津飯と唐揚げを頂きましたが、旨かったですね♪

会計をする際、若輩者の自分がでしゃばって支払いをしようとすると
最◯さんが払うと申し出て、危うく年長者の面子を潰すところでした(´ω`)






食事を済ませた一行が目指したのは
笠岡の太陽ナントカってゆー
広い駐車場でした。

ここからは写真の準備がございます(´ω`)





ここで待ち合わせをしていた、若い方と合流。

お話は他の方に任せて、自分は黙々とカメラ遊びしていました。





シコシコ写真を撮ってると





自分の背後で何かやってますw


まぁ、いつもの事なんで
自分も遠慮なくやらせて貰ってます♪




そして今回、レンズに装着しているフィルターで試してみると







サングラスの奥が綺麗に写りましたw


ソ・テ・キ♪









その後、ナントカ展望台へと移動











到着した展望台は




さほど広くはなく、それでもチラホラと入れ替わりながら
人が来ていました。










せっかくなので、展望台へ上がってみようと。



元気に伸びた雑草を備えた階段を上がり





途中でいくつかこの様な石ころが








展望台から見える景色は、天気が良かったのもあり

涼しかったですw














何かずっと見つめているので何を見ているのだろうと





見てみると





老夫婦(´ω`)

きっと悪い事を考えていたに違いないw










みんなで景色を堪能し





どこかの車屋さんも堪能しw











下に降りて話をしていると
謎の青年が接近し、少しお話をしていると

こんなお車に乗っているという





レクサスのIS-Fですかね。IS Fスポーツですかね?
詳しくわかりませんけど、近くで見るのは初めてだったので見せてもらうことに。

そうしたら、乗せてくれると言う事で
納車2ヶ月で恐縮でしたが
敷地内を少し動かしてみました♪


しかし、すごいデザインですね(´ω`)






しばらくお話をしてまして
大人の事情でちょっとアレなんですが
個人的に楽しくお話させてもらいました♪

恐らく、トーマスさんは興味があるでしょうね。
と、しておきます(´ω`)



車種も住んでる地域も違うので
一期一会的な感じがしますが

また機会があれば、お話がしたいと思う若い青年でした♪















ついでに集まった集会でしたが
どっぷり楽しんできましたww





そして、帰り道を最◯さんに教えてもらったんですが
ナビで迷う自分です。
その通りになんて行ける訳ないですよねw

当然、大人の迷子になり

割りと田舎だったので、背筋が凍りそうな位の狭い道に嵌まりこみ
多少ぶつけるのは覚悟して集落を突破w


参った参ったマイケル・ジャクソンでございます(´ω`)












そして、今回
密かに企んでいた

しまなみ街道を全島降りして
写真撮影しようという企みも、巻きが入ったので
2島のみとしました。



生口島での撮影です(´ω`)















伯方島での撮影です(´ω`)























購入した葡萄を、知人宅に届けて
帰宅したのが22時過ぎ。

総走行距離394キロ。







・楽しかったけど疲れました(´ω`)
・疲れたけど楽しかった(´ω`)


好きな方をお選びくださいw









とゆー、今回の葡萄買い付けオフでした♪

個別の写真等は、後日フォトの方にアレしておきますので
またアレしといてください(´ω`)
Posted at 2014/09/14 17:08:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

集会のご案内(´ω`)

集会のご案内(´ω`)






最近、あちらこちらで
月の画像を見かけます。

どうやら、とっかさんが
あちらこちらで営業されてたみたいで





昼間の月と謳われた


みんカラの月光
とっかさん(´ω`)




鷲羽山でも営業されてました ( ´ ▽ ` )













ちょっと入りが強引ですがw

今週末の9月13日(土) 午後1時~


鷲羽山展望台にてワチャワチャします(´ω`)









午前中は、最強おやじさんと




こんなんして








こんなんして









こんな感じですw







まぁ




葡萄(ぶどう)を観察してきますw










急な話なので
無理にとは言いませんので




死ぬほど暇な方
最強さん御本人とツーショットが撮りたい方

僕とジュースが飲みたい方w




かたっくるしい事は無しだなっしーですので。
気が向かれたら、ご一報下さい。

















Posted at 2014/09/10 21:32:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

足







先日の点検で、フーガさんの修理が必要だとゆー事で
修理に出してたんですが
今日仕上がったので回収してきました(´ω`)



新しいタイヤはいいですね♪












地元に戻り、通勤時間片道40分。
フーガを使うにはガソリン代が…


とゆー事で











銀粉3号を用意しました♪

ボロボロのアルトで
ドノーマルだったので

とりあえずバッテリーを新品に交換♪





手始めにライトを交換(´ω`)

フーガから外して、フリーターをしていたポジション球をアルトに装着。






そして、ハロゲンだったので
HIDへと交換。
55w 6000kです。








部品も交換して、リフレッシュしたフーガさんは
ここで放置









これからは、2号と3号をうまく使い
燃料代を節約しないとなー

なんて考えています(´ω`)










ちなみに、2号を覚えていますか?

原付きですw







原付きにもHIDを付けていて
テールレンズは、自作のLEDテールレンズになりますw

購入してから、はや6年
走行距離5000キロw


なんの為に買ったのだろうw



Posted at 2014/09/01 21:21:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

乗っ取り

乗っ取り











最近、あちらこちらで
雨がたくさん降ってますね。









広島で災害がありましたが
一説によると
雨で地盤がゆるんでいる所に

広島にお住まいの、とある方の高笑いで
土砂が滑ってきたと言う。
笑いで滑る広島の方と言えば…







抜き足差し足、千鳥足。

こんにちは、銀粉です♪













先日、ワイフの祖母がアレされた為
高知県伊野市の斎場へと行って参りました(´ω`)


自分、ネクタイとか冠婚葬祭でしか使わないので
ネクタイの締め方がわからず
どこかのおばちゃん捕まえてやってもらいましたww


ありがとう、見知らぬおばちゃん♪





で。

初めてお会いする祖母にお別れをし
自分はワイフの親父さんと妹さんをフーガに乗せ
火葬場等に移動する事になったのですが

普段ならなんてことない段差などが
乗員が増加すると、通行不可だとゆー事を思い知らされましたw


結構、デンジャラスな音がしてたので
翌日点検に出しました。








点検した結果


フロントパイプがしなやかに曲がっていましたw

ゆ~るく、への字になっております(´ω`)


曲がってるだけで、特に影響も無さそうなので
交換は致しません。

以前から気になっていた箇所も、再度確認しましたが
やはり、ドライブシャフトから異音がしているので
交換します。
Y50やz33系で同じ構造の車種、ある程度老朽化した車両からは
よくある症状みたいですので
パキパキに走り回ってるY50乗りさんは、注意が必要かと思います(´ω`)


んで

タイヤもつるぴかハゲ丸君なので
今回ついでに注文しました。
ドライブシャフトと同時に交換するので、月末辺りになりそうです(´ω`)









そんな中


知人から久しぶりにlineのメッセージが来て
こんなやりとりしてました。





間抜けな位、真面目に返事をしていたんですが
知人から『あなた』とゆー所で
変だと気が付き
どちらさまですか?の返信にも返事が無いので
本人に直接電話したら


すみませ~ん
◯◯さんとこにも行っちゃいましたか~w




どうやらIDを乗っ取られたみたいで
好き勝手に遊ばれてたみたいですが

この乗っ取り作業は流行ってるみたいですね。

コンビニでiTunesのプリカみたいなのを4~5万円ほど買わされるみたいで
そのプリカだかカードだかの読み取る部分を、写真か何かで教えて
課金分を盗みとられるちっくな事らしいですね。

詳しい事はわからないんですが
話を聞いてて


そーゆー事らしいですw






まぁ、こんな稚拙なのに引っ掛かるとは思いませんが
皆様も注意してくださいね(´ω`)

Posted at 2014/08/23 09:00:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKスペースカスタム コンプレッサー・コンデンサ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/643054/car/3142589/7913082/note.aspx
何シテル?   08/24 18:08
銀粉さんは、どこにでもいる普通のお兄さんで 特筆するような事も無く、しいて言うならば 変な人です(´ω`) なので、気楽にお声なり砂な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 17:46:26
『 バーチャⅦ~ 火曜サスペンス編🎵( ≧∀≦)ノ🍊』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 21:26:24
不明 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 21:31:17

愛車一覧

三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
カニとじゃんけんで無敗(*´ω`*)
ホンダ Dio (ディオ) 銀粉2号 (ホンダ Dio (ディオ))
俺はコイツと風になる(´ω`)
日産 エルグランド 荷馬車 (日産 エルグランド)
ドラえもんとじゃんけんで負け知らず( ´ー`)
日産 グロリア 日産 グロリア
結構気に入ってました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation