• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4126のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

スイスカード

ってナンジャラホイ?
どうやら十得ナイフのカード版らしい。多分だけど。



ウムム、こんなものが出ていたとは!



プラウダめちゃ格好いいですやん!



何だかよくわからんが在庫僅少だったので三種類全て即買いしてしまった。ワクワク。
Posted at 2018/08/18 08:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2018年07月01日 イイね!

すごいぞ基礎配筋!

これはある種の芸術ですわ。



溝の部分は地中梁というものらしいです。
いやいや楽しみですなー。
Posted at 2018/07/01 20:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2017年11月05日 イイね!

箱根に行ってみた

いよいよ紅葉が箱根にやってきたらしいということで、三連休の中日に出撃してみました。



ターンパイク。箱根新道が無料化した今となっては好きものぐらいしか利用しないのではなかろうか。まあ、稜線に近いので時折見える相模湾の遠望は箱根新道に勝ってるのは長所。



普通車が720円。箱根新道と距離はさして変わらないというのに。久しぶりに走ってみたら勾配が結構急だったぞ。やる気満々系の単車やクルマに道を譲りながらのんびり走りました。



まあどこもかしこもえらい人出、そしてクルマ。仙石原の遊歩道すらも数珠繋ぎというね。一番期待していたR138沿いのモミジは三分程度の色付きで、来週末か翌々週末あたりが見頃と思われました。

で、御殿場側から乙女峠を登る道も渋滞していて、その後ろから勢いよく登ってきたレプソルカラーのNSR250が渋滞の最後尾に刺さった瞬間をサイドミラー越しに目撃しました(あの勢いで止まれるのかなーと思って注目してたので)。南無南無。



そして今日はスタッドレスタイヤに換装。車庫にコンクリを打ったので作業性が上がりました。



ジャッキアップで露わになるビルシュタインと柿本改がニンマリポイントです。今シーズンは何回雪道走行できるやら。頑張ろう、俺。

Posted at 2017/11/05 21:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月10日 イイね!

八方池に行ってきた

三連休の三日目にちょっと遠出してきました。朝四時に出発して八時過ぎに黒菱駐車場に到着(黒菱林道、なかなか宜しいですね。ビルシュタインを入れてから峠が愉しい♪)しましたが、ご覧の通り早くもなかなかの盛況ぶり。まずはリフトを乗り継いでゆきます。



リフト、久しぶりですなあ。もしかすると21世紀になってからは初めてかも。大好きです。



浮遊感が心弾ませますヽ(・∀・)ノ



いよいよ登山開始。整備された道を登っていきます。少々雲多めで下界は見えず。



しかし目指す方向は視界良好。風が強いのであまり汗をかきません。



リフトを降りて歩き始めてから標高差300m足らずで目的地の八方池に到着です!



池は想像より小さかったけど、現実離れしたロケーションが素晴らしい。



八方池からさらに先へと進む人たち(※本格登山装備が必要です)。



池を去る頃にはすっかりと晴れて、正に天空の楽園。来てよかった!



下界もよく見えます。色鮮やかな錦秋!



いや、素晴らしき八方尾根。今度は栂池自然園へ行ってみたい!


Posted at 2017/10/10 22:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月12日 イイね!

レーザー距離計を買ってみた

技術の進歩はすごいなー



使い道?そりゃ、天井までの距離とか色々測るものはあるからね♪
Posted at 2017/08/12 14:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記

プロフィール

「信州めぐりフリーパスの旅 http://cvw.jp/b/643146/47328391/
何シテル?   11/06 21:40
( -人-).。oO 宝くじが当たりますように・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:00:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
<美点> ①広い。後席も広々 ②いろいろ付いている割には安い ③MTでもクルコン装備 ④ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N–ONE発売以来ずっとMTが搭載されるのを待ち続けて、漸くFMCと同時に用意されたRS ...
その他 その他 その他 その他
三菱農機としては珍しくスタイリッシュと噂されているらしい。走行中のシフトチェンジはできま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成3年4月購入。エンジンは回りませんでしたがコーナリングは世界一の切れ味でした。平成1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation