• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4126のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

また行ってきました

土日で岩手に行きました。珍しく新幹線利用🚄です。



速いぞ、東北新幹線はやぶさ!



このアプリは面白い。ちょっとズレてる気もしなくはありませんが。



盛岡駅に着きました。



わんこ蕎麦で有名な、東家(駅前店)。
一度来てみたかったんよ。



ただし、わんこ蕎麦は回避して特製カツ丼です。汁だくで美味し!



宿までは送迎あり。助かるわ〜。ジジババと相乗りです。まあ自分も普通なら孫がいる年齢ですがね。



標高700mなので展望が良いのも人気の秘訣。



チェックイン時に割引券を貰ったので、すぐ近くにあるリフトで登山をば。



振り返って撮ってみた。



リフトを乗り継ぎます。



結構上がってきたのと違う?




最終リフト終点。



紅葉の盛り🍁



下界は山の影になってしまっています。



さっさと撤収!



一番上まで40分、往復で1時間半。正規料金なら2000円ですが、休暇村で貰った割引券を使えば500円引き。因みにJAF割引もある模様。なかなかよかったですよ。そもそもリフト好きだからね!八方池以来、実に6年ぶりのリフトですた(笑)



そしてリフトの領収書(割引非適用)と共に、未だ手元に残っている割引券…何故なんだ…





Posted at 2023/10/22 08:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

今日の富士山(©️みん友)

神川橋から富士山が見えます。



遠いので拡大。



倍率5倍での撮影。



てな訳で、わざわざ神川橋を越えて吉牛に行ったのですが、改装中なのを忘れてました(๏д๏)



思慮の結果、四之宮のガストで朝っぱらからチーズインハンバーグです。美味いぞ!(©️クッキングパパ)
Posted at 2023/10/22 07:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2023年07月23日 イイね!

気温も風呂もアッツアツ⁉︎

今日は気温も暑い中、熱湯で名高い飯坂温泉を目指します。



こちらは道の駅あいづ湯川•会津坂下です。会津坂下町出身の先輩、元気かな〜。



坂下ドライブインで昼食を、と思ったら広い駐車場に順番待ちの人が溢れかえっていたので撤収、その近くの待たずに入れて評価の高い店に切り替えました。



夜も餃子の予定なのにうっかり頼んでしまった模様。



その後わざわざ磐梯吾妻スカイラインを経由して飯坂温泉へ向かいます。



はい、つきました。鯖湖湯湯隣りの趣ある建築が今宵のお宿です。



なお駐車場は鯖湖湯裏手の路地を入ってすぐのこちら。見た目の道の狭さにおそれをなす人が多いらしい(Googleのカメラカーも通らなかった模様)ですが、実際には2トントラックも通れるのでビビる必要はありませんとのこと。



昔入ったけど、熱かったねえ。47℃くらいかな。他の公衆浴場は更に熱いという噂で、幾らなんでも健康に悪いと思います。下諏訪の公衆浴場と双璧を成してますな。



なんと二階の通りに面した角部屋があてがわれました。一人の素泊まりには上等すぎます。



さて、あまりお腹は空いていないのですが、夕飯です。暖簾を掲げて即満席でしたが、一時間前にウェイティングリストに名前を書いたので余裕で入れました。



一人なのに6人掛けテーブルを独占させてもらって恐縮です><
女性店員さんが気さくな感じでよかったです。



美しい網とコンロで。



タレは右からレモン汁、焼肉だれ、餃子だれになります。



タン塩来たー!



カルビ来たー!



小ライス🍚来たー!



薄皮円盤餃子🥟来たー‼️20個あります。流石に半分(10個)はお持ち帰りして宿でいただきました。

なお飯坂温泉に夜ごはんの店は三十軒ほどあるので素泊まりでも困ることはありません(宿のご主人•談)。ただ流石に人気店は順番待ちなので覚悟する必要はありますよ。今度来たときは焼き鳥喰いたいな。



翌朝は隣の宿で7時からオープンしている蕎麦屋へ行ってみた。



麺が見えないほどもりもりトッピング(ゆで卵の黄身が2個!)のぶっかけ蕎麦は、なんと500円ポッキリ。二八なのに!駅の立ち食い蕎麦よりコスパは断然高い。親爺、頑張ってるな。大丈夫なのかと心配になるくらい。



少し歩いて飯坂温泉駅隣接のファミマへアイスコーヒーを求めに行ったら、温泉むすめがそそり立っていた。飯坂温泉は他の温泉地に比べて大々的かつ明確に温泉むすめをプッシュしている。宿の部屋の掛け軸は宿の浴衣を着た温泉むすめだった。それはつまり、一宿泊施設が独自に絵師に依頼してオリジナル図案を描いてもらっているという…まあ温泉むすめはさておいても、東京駅から電車2本で来やすいし、素泊まりでも困らないし、円盤餃子というキラーコンテンツもある。良いですね、飯坂温泉。
Posted at 2023/07/23 23:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月24日 イイね!

30000km

先週末に訪れたところ休業だった蕎麦屋にリベンジしてきました。



冷やし山菜たぬきそば(大)。器もキンキンに冷やされています。山菜より寧ろキノコ多め。大満足。



帰路の笹子トンネルで3万㌔米達成。なんだかんだでN–ONEばかり乗っているなぁ。

Posted at 2023/06/24 20:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2023年06月05日 イイね!

仕事猫、お皿で登場!

波佐見焼のお皿も売ってるぞ!



ついうっかりポチってしまいました。
Posted at 2023/06/05 18:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「信州めぐりフリーパスの旅 http://cvw.jp/b/643146/47328391/
何シテル?   11/06 21:40
( -人-).。oO 宝くじが当たりますように・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:00:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
<美点> ①広い。後席も広々 ②いろいろ付いている割には安い ③MTでもクルコン装備 ④ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N–ONE発売以来ずっとMTが搭載されるのを待ち続けて、漸くFMCと同時に用意されたRS ...
その他 その他 その他 その他
三菱農機としては珍しくスタイリッシュと噂されているらしい。走行中のシフトチェンジはできま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成3年4月購入。エンジンは回りませんでしたがコーナリングは世界一の切れ味でした。平成1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation