• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4126のブログ一覧

2023年06月05日 イイね!

仕事猫Tシャツ、発売!

サイズは3L~5Lだ!



どうしてデブ用Tシャツしか販売しないんですか?(電話猫ふうに)
Posted at 2023/06/05 17:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

GWは東北へ

昨年に続いて今年のGWも東北を徘徊してまいりました。



先ずは横手の蕎麦屋まで一気に到着。深夜割引狙いで03:40くらいに高速に乗ったのですが到着は12時前。流石に遠い。



山菜の天ぷらはまさに旬の味。タラの芽、コゴミ。



つけ鴨そば大盛り。



宿への道すがらにあったよくわからない名前のカフェでチェックインの時間調整。



豆を選ぶスタイルでしたがメニュー外のおまかせブレンドで注文。砂糖とミルクは出てこないストロングスタイルでした。



そして国道から脇道に逸れて約6km、うち未舗装路が4kmもあったのでそろりそろりと進んだ果てに現れた、一軒宿。



中庭。流石の北東北も枝垂れ桜に少し花弁が残っている程度でしたが、これはこれで良き。



ロビーはグランドピアノが置かれていたり。



マサルくんって、もしやザギトワ嬢の愛犬(♀)では…



個室。そこかしこが洋風の拵えです。まあ、和洋折衷かな?



全ての部屋が源泉掛け流しの専用風呂付き。



渓谷に向かって開けています。



貸切露天風呂はチェックイン時に予約するシステム。



部屋風呂があるせいで大浴場は誰にも会わず。



夕食です。スタッフがもてなしてくれます。



苦手な食材は事前に申し出ておけば差し替えてくれます。これぞホスピタリティ!



何もかもが美味くてヤバい。特に、汁物の出汁は激うま。あと、山菜の天ぷらは史上最強の美味さでした(語彙力)。



前沢牛を石で焼きます。



デザートは苺。当日収穫されたに違いない硬さでした。



朝ごはんも最高です。ご飯は羽付釜ごとの提供で、何十年かぶりに硬いお焦げを堪能しました。



食後のコーヒーに蒼い紅葉を添えるとか、本当に手を抜かないんだなぁ。もうね、何かと世話を焼いてくれるし、食事のことなら頼めばなんでもやってもらえる感がありました。当然、大満足。



マジでよかった。また来よう。部屋風呂を堪能するにはきっと連泊がいいと思います。



その後4泊したのですが、最初の宿が良すぎたので残りは割愛。最後は綺麗に見えた岩手山を載せておきますね。こちらは下り車線からの岩手山(5/2)。



上り車線からの岩手山(5/4)です。では!



おっといけない、いつもの蕎麦屋の写真は載せておかねば。



漬物。



天汁が無くなった海老と野菜の天ぷら。



温かいふるっぱそば(並)。会計の時にお土産として韃靼そば茶を買って、ピッタリ2000円でした。今回も美味しゅうございました❤️
Posted at 2023/05/12 21:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月09日 イイね!

雪の東北

いつものお蕎麦屋さんなんだよね。



つい天麩羅を注文してしまうわけですが、天つゆが付いておらんので給仕の人に尋ねてみたら、天つゆは出さなくしたそうです。なのでテーブルの塩で食しました。次回からはカレー塩を持参しましょうかね🍛



で、冬場はコレに限る。盛りそば、ではござらんよ。



鴨汁蕎麦🦆なんです。糧たっぷりの鴨汁はカセットコンロで温めています。まず、蕎麦をお椀に投入して、その上から熱々具沢山の鴨汁をぶっ掛けて食す。最高なのはいうまでもない。



そしてこの時期いつも訪れる、お馴染み宮沢賢治ゆかりのお宿。



ご飯が見た目にも楽しめる、最高のおもてなし。



渓流側のお部屋はマジ気持ち良い。この眺望だけで部屋代の半分は価値あるわ。



そしてまた横手の蕎麦屋へ。一番乗りでした。



鴨のつけ汁で頂くお蕎麦。鴨は連日食べてもOKさ!



この日はかけうどんも。稲庭うどんに近い感じがしました。



以上、ひと月遅れですがupしてみました。かしこ。
Posted at 2023/02/10 20:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月13日 イイね!

那須へ行ってきた

温泉遠征に使用する為に軽トラにナビを付けたものの、なかなか機会がありませんでしたが漸く初出動と相成りました。目的地は那須湯本温泉ですが、まずは某駅前温泉(名前だけでロケーションは全く駅前ではない)に立ち寄り湯。



1000円と強気の価格設定のせいか、先客はいませんでした。しかし湯質はすごい。出費を厭わないマニア向け。清掃も完璧です。



次は事前にGoogle口コミで当たりをつけていた蕎麦屋に移動。



フワフワした衣の天ぷらで美味しゅうございました。



今宵の宿は素泊まり民宿で内湯無し!



しかし駐車場は屋根付き!
緑色のカーテンが引かれた部屋があてがわれた部屋になります。



そして宿の隣に河原の湯!
ジモ専の共同湯です。



オール木造りの激渋浴室!
湯口は栓がかましてあって自由に投入量を調整できます。



翌朝は滝の湯(同じくジモ専)へ。
河原の湯に比べて大分立派です。



基本的な構成は河原の湯と同じですが、こちらには掛け湯槽がありますね。



折角なのでシャレ乙な店でランチをしてから帰ろうかな。
開店時間前に駐車場入りして待たせてもらいました。



お値段はお高めなれど美味かった。
オニオングラタンスープはつい頼んでしまうお気に入りメニューです。



そして、ハンバーグ&ヒレステーキ。めちゃ美味い。



片道およそ250kmで到着するのでなかなか手軽ですね(山形県に比べれば)。
乗鞍高原温泉も大体同じ距離だと思うのでそちらも開拓してみようかな。
なお軽トラは那須界隈の山坂道もタフに走ってくれました。
Posted at 2022/11/14 20:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年09月22日 イイね!

車検前の準備

目前に迫った六回目の車検を通すべく、光度が落ちたメインランプと、片方切れているクリアランスランプ(ポジションランプ)と、ついでにハイビームランプをまとめてバルブ交換します。



安心安全の日本製(多分)。



色味が統一されて気持ちE!
Posted at 2022/09/23 07:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「信州めぐりフリーパスの旅 http://cvw.jp/b/643146/47328391/
何シテル?   11/06 21:40
( -人-).。oO 宝くじが当たりますように・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:00:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
<美点> ①広い。後席も広々 ②いろいろ付いている割には安い ③MTでもクルコン装備 ④ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N–ONE発売以来ずっとMTが搭載されるのを待ち続けて、漸くFMCと同時に用意されたRS ...
その他 その他 その他 その他
三菱農機としては珍しくスタイリッシュと噂されているらしい。走行中のシフトチェンジはできま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成3年4月購入。エンジンは回りませんでしたがコーナリングは世界一の切れ味でした。平成1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation