• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すくすくのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

年末・年始必需品

年末・年始必需品あっという間に2017年も年末ですね。
年末年始の必需品として
栓抜きを購入。

TVで取り上げられていると
すぐ買いたくなっちゃう。

売り切れ続出でしたが、奇跡的に
製造元に繋がって購入できました。

うーんビールの消費が増えるな・・・。


ミニのオイル漏れが予想以上に酷いので
普段使いも考え中です・・・。

さて、どうなることやら・・・。

↓動画も見てね。
Posted at 2017/12/27 21:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イロイロ | 日記
2017年12月05日 イイね!

長期入院してました。

長期入院してました。さて、久しぶりの更新です。

まずは、質問です。
Q.キャブクーパーのエンジンルーム画像ですが、
純正部品と違うところがあります。
さて、なんでしょう?

※ヒント
エアクリーナーBOXは無いし。
ヒューズBOXも無い。
まあ、配管の色や細かい取り回しも違うし
エンジンルームのスポンジ無いし
ロッカーカバーも純正では無い。
オルタも小型だし、プラグコード、他にもアーシング系・・・。

えーい解らなくなってきたので、答えを発表!

答え:ブレーキ周りが、キャブからインジェクション用に
変わったとの事でした。
金属色?→黒

※そーなんだ!
言われなきゃ気づかないな・・・。


さて、本題です。
タイトルにある通り、長期入院をしてました。
もちろん自分ではなく、うちのミニ。
長期と言っても1ヶ月位かな?

症状は、ブレーキ不良。
最寄りの駅で、停車中の車の脇から飛び出しがあり、フルブレーキング!
次の瞬間、ブレーキが効かない・・・。
おう!なんてこったい。

以前から、キーシリンダーから煙は出るし、助手席の窓も開かないし・・・。
主治医のところへ、入庫するのもずーと我慢してましたが、流石にブレーキ効かないと無理。
何とか、家までたどり着き、主治医にも連絡がとれ、レッカーにて入庫・・・。
それが、11月3日かな?

■今回の修理は3つ
①ブレーキ
②シリンダー丸ごと交換
③助手席の窓ガラス修理


主治医のところも混雑しているらしく、2~3週間かかりますとの事。

そして2週間後・・・。

主治医から電話あり、「排気漏れしてるけど?どうする?」との事。
まあ、見つけてしまったら修理するしか他ありません。

修理をお願いして、数日後・・・。
キャブからガソリン漏れとエンジンからのオイル漏れが酷いけど?
どーする?

■追加修理
①排気漏れ
②キャブからガソリン漏れ
③オイル漏れ多数??

オーノー!
さて、どーする?
もう15万キロだから、フルオーバーホールの時期なんだけど・・・。
予算もなければ、先立つものも無い。

結論、排気漏れとガソリン漏れを直して、2つの漏れは解決!!
オイル漏れは次回に回しました。
うーん、そろそろ足車購入した方がよいかも・・・。


まあ、オイル漏れとMT以外は調子よいのですが・・・。
Posted at 2017/12/05 16:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月04日 イイね!

三峯神社 白い氣守

三峯神社 白い氣守浅田真央ちゃんで有名な「白い氣守」をゲットしてきました。

備忘録で書いておこう。

■時間
18:30頃 千葉出発
22:30  三峯神社5.6キロ手前到着
      ※駐車場待ち最後尾到達。
3:20   車が動き出す
7:40   駐車場IN


※補足
1:30整理券配布
2:00頒布開始




えー
駐車場入るまで9時間10分
渋滞最後尾から駐車場まで5.6キロ区間
4時間20分。

時速1キロ位?

超疲れました。

来年どうしようかは、考え中。

今年の運気が上がりますように・・・。
Posted at 2017/10/04 12:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イロイロ | 日記
2017年09月16日 イイね!

モグP

モグPモグP初めての旅立ち。
O様の実家へ来ています。

どんぶり置いといたら
入りました。

どんぶり猫。笑
Posted at 2017/09/18 22:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月13日 イイね!

タイロッド交換終了

タイロッド交換終了先日、交換途中であった、タイロッドですが、
左前側のタイロッドエンドが、どうしても外れません・・・。

うーん。
どうしよう・・・。
・・・。
・・・。
※安い工具セットのスパナは欠けるし・・・。


そうだ!
餅は餅屋!

近所の修理工場にダメ元で、相談。
K君「これ、外れないんですけど・・・できますか?」
修理工場の方「簡単だよ!ちょっとまってな!」
K君「お代は・・・。」
修理工場「タダでいいよ!」


待つこと5分。
普通に外してもってきてくれました・・・。

東〇自〇車工〇の受付の方、ありがとうございました。
K君曰く:車屋さんてすごいね!っと。


そんなこんなで、交換完了できました。
初めて交換して、車を弄る楽しみが解ったかな・・・。


そして本日、無事にアライメントを取り直し作業完了いたしました。
※トーがずいぶんズレてたらしい。ハンドルセンターもズレてたし。
まあ、すべて調整してもらいました。


■画像は、K君のセクシーショット。舐めた格好ですみません。
Posted at 2017/09/13 17:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記

プロフィール

「ミニ、昼に入院。当日の夜、帰ってきた!
作業はやっー!」
何シテル?   09/05 06:26
前からみんカラを見てましたが、自分でも参加してみようかな~と思いまして・・・・。 1991年式キャブクーパーをメインにちょっとずつ さわっています。主治医に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローバーミニ エンブレムの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 13:43:39
足 爪とぎ板 中身交換 (猫さん用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 18:03:17
ドラレコ選びにお迷い中の方、前後2カメラで高画質・高機能なhpの「F880G Kit」は選択肢に入れるべきかも【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 11:15:09

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
乗り始めて、14年でした。 年数だけ経ってほとんどノーマル・・・。 最近は、それではいけ ...
日産 NV100クリッパー モグ (日産 NV100クリッパー)
仕事用で、購入。 人生初の軽自動車➕オートマ車。 マニュアル車も検討しましたが、 クラッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
K君のお下がり。平成14年式 135,600キロ。修復無し。※修復して無いだけ。目指せ大 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2018年1月に納車。 ローバーのミニクーパー1台で頑張って来ましたが、ちょっと酷使しす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation