• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すくすくのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

ダメージ小

ダメージ小新潟まで、ミニで来ました!
美味しい物食べて、ビール飲んで、寝て。
翌日、朝起きて、O様のお父様からお話が・・・。


車ぶつけた!っと。

なに!
マジか!

ミニを見にいくと、バンパーが凹んでる!

あれ?これは前から!だから大丈夫かな?


とよく見たら!!
トランク凹んでました。

父ちゃん、頼むよ〜!
Posted at 2015/07/27 15:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月17日 イイね!

漏れ漏れ!

漏れ漏れ!水周りからクーラントが漏れておりまして
そろそろ入院かなっと主治医のところに
入庫しちゃいました。

ラジエーター、ヒーターコア、ウォータポンプ、
ホース類などの交換。

しかも水だけでなくオイル漏れも発覚!

もうこれ以上漏れないでくださいね・・・。
※今回交換したホースは赤色。
いつ交換したかも解るしね・・・。
Posted at 2015/07/17 20:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2015年06月21日 イイね!

24年目の・・・。

24年目の・・・。先日のドライブで突然止まったミニですが
主治医に診断して頂いたところ、
メインハーネスのコネクターが溶けておりました・・・。

おう!
24年だからあり得るのかな?
聞けばリレーとか使ってないので
どうしても大きな電流が流れるらしい。
※車内のコネクターが3個あった事は内緒!

その場で、配線作りなおして貰い
1件落着!

次は、水周りかな・・・。
Posted at 2015/06/21 21:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

止まった!!

止まった!!もう先週の事ですが、6/13の土曜日はお休みでした。
たまには、ドライブでも!っと思い勝浦方面へ
遠見岬神社に行って、勝浦式タンタン麺食べて
日帰り入浴温泉で入浴して・・・。

まあ、こんな予定でしたが事件が起こる前に
勝浦式タンタン麺のお話を・・・。
今回のお店は、「江ざわ」元祖勝浦式タンタン麺のお店!
勝浦市内にある店舗で結成した「熱血!!勝浦タンタンメン船団」
の店舗で提供される勝浦式タンタン麺が正式らしい。
※全部で30店舗以上


13時頃に到着して、3人待ち→その後10分しない程度で入れました!
色々と悩みましたが、どうせならと注文したのは、
チャーシュー坦々麺1,100円!
高っ!
おーい値段が!!※ラーメンは、500円でしたが・・・。

そして、待つ事10分位かな??勝浦式タンタン麺とのご対麺です!
おおっ!そう!

店内の注意書きに、食べる時には、かき混ぜて食べるべしとあったので、
天地返しで麺から食べ始め。二郎か!?
一口目の感想は、うーんそんなに辛く無いかな?
二口、三口と食べ進めて行くと辛さが蓄積・・・。
そして、よくかき混ぜてスープをグイっ!美味い!
ベースのラーメンが美味いんだな~!
辛さは普通だった為、ただ辛いだけでなく
美味しさも感じとれた点がよかったです!
初めて食べたけどアリですね!
また来たい!と思えるお店でした!
ちなみに、つけ麺もありましたが
こちらは辛さがダイレクトに伝わってくるので
オススメは、普通の勝浦式タンタン麺ですね!

そんなこんなで、日帰り温泉に行き、身体も温まったので
帰りましょうとミニのエンジンをかけます。

ミニ「ブルン!ブーン!ブーン!」

その時でした、O様が助手席に乗って、ドアを閉めた瞬間!

ミニ「・・・」
ミニ「・・・」
すくすく「あれ??あれれ??」

キーを回してもウンともスンとも言いません。
あら、マジか!大多喜から千葉はちょっと遠いな・・・。
と思いつつ。原因を探ります。

まあ、突然のストップなので電気系かと思い。

まずは、バッテリーのチェック!
うーん雷神のLEDは点いてるしコネクターもOK!

車内のスイッチ系を点けてみると
ライト→OK ハザード→確認忘れ ホーン→鳴る!

車内のヒューズは、2本チェックしてOK
コネクター2本問題無し。

エンジンルーム内のヒューズ関係は
全部で、11本!問題無し!
※ここ何年かヒューズも切れた事ないし!

オルタからの配線抜け無し。
※以前外れていた事がありました。

コイル周り問題なし!

うーん!知識不足でギブ!

主治医に電話して・・・アドバイス頂いた箇所もチェック!

車内に戻って

すく「動け動け動け」
キーを回すも不発。 
 
ダメだなこりゃと保険会社にレッカーを要請。
折り返し、保険会社からの電話で、レッカーは、
到着まで40分掛るとの事。

電話切った後に、最後の悪あがき!
キーを回す!

おっ!電気きてるじゃん!
そして、更にキーを回すと「ブルン!」
エンジンがあっさり掛りました!

さて原因は???
問題解決してますが、次回。
Posted at 2015/06/20 19:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

うま~い!

うま~い!お出かけもイベントも不参加で
そろそろ、なんとかならないかと・・・。

家の中では、いつもは発泡酒+バーボンロックですが
O様よりバーボン禁止令が発令されまして・・・。

O様「飲んでない日本酒とか泡盛とか焼酎とかあるでしょ!」と・・・。

それならと冷蔵庫に冷やしておいた日本酒を飲みましょうっと
飲みはじめたら止まらなくなり・・・・・・フィニッシュ!


O様は、お出かけでしたが帰宅後に・・・。

O様「あー飲みたかったのに!・・・全部飲んだな」
すく「クー(寝てますけど・・・。)」

やはり、新潟の日本酒はうまーい!
Posted at 2015/05/24 19:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニ、昼に入院。当日の夜、帰ってきた!
作業はやっー!」
何シテル?   09/05 06:26
前からみんカラを見てましたが、自分でも参加してみようかな~と思いまして・・・・。 1991年式キャブクーパーをメインにちょっとずつ さわっています。主治医に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローバーミニ エンブレムの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 13:43:39
足 爪とぎ板 中身交換 (猫さん用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 18:03:17
ドラレコ選びにお迷い中の方、前後2カメラで高画質・高機能なhpの「F880G Kit」は選択肢に入れるべきかも【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 11:15:09

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
乗り始めて、14年でした。 年数だけ経ってほとんどノーマル・・・。 最近は、それではいけ ...
日産 NV100クリッパー モグ (日産 NV100クリッパー)
仕事用で、購入。 人生初の軽自動車➕オートマ車。 マニュアル車も検討しましたが、 クラッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
K君のお下がり。平成14年式 135,600キロ。修復無し。※修復して無いだけ。目指せ大 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2018年1月に納車。 ローバーのミニクーパー1台で頑張って来ましたが、ちょっと酷使しす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation