• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shou955のブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

小さなモデファイ^^(パート2)

今日は良い天気でどこか走りに行きたいと思ったのですが・・・・・・!

明日仕事だしゆっくりしようと思い直し寝てました(笑)

でも寝るのも体力要るし、爺いな私にはそんな体力有りません(泣)

仕方ないので、昨日に引き続き細かいモデでもするかって思いまして!

前から気になってた、エアー取り入れ口何か蓋がされてるんですよね~(笑)



こんな感じで少し隙間は有るのでそこからの流入に成るんでしょうけど^^

洗車時に水が入るのを防いでるのかもしれないですね!

水は洗車時に気を付けるとして、此処はやっぱりオープンだよな~♪

ま~開けたからってエアー流入量が増える訳では無いでしょうけど^^

気分的にはやっぱり邪魔者って感じで^^



取っ払って^^



レーシーな感じでしょ~(笑)

此のままでは木の葉とか一杯入りそうなので、網を張ることに^^

入り口の前に付いてるジャマ板を取り付けるステーみたいなのに網を張り取り付けました♪



かなりいい加減な仕事に成っちゃいましたね(笑)



サイドダクト付けて完了です♪

ダクト981みたいにエアー走行時に風圧で流入した方が効率いいよな~!

 

此のダクト交換しようかな~ヤフオフでそんなの出てたし~(笑)

反対側EG内部の熱逃がしなんでそっちをどうするかだな^^

後ろに開放部作って網はって負圧で熱い空気逃がすのも一案だね^^
Posted at 2015/03/08 12:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2015年03月07日 イイね!

小さなモデファイ^^

やっぱり我慢が出来ずモデ始まりました(笑)

ちゅうかもうとっくに始まってたと言う話も有りますが(^◇^)

今日はNetで手に入れたナンバーステーとK&Nエアーフィルターです^^



今日は雨という予報だったので明日にしようかと思ったのですが!

曇ってましたがまだ降り出さなかったので、AM10:00頃から開始しました♪

ナンバーは簡単に付けるつもりが、台座のアルミが干渉して綺麗に傾きません(笑)

専用部品なのになんでやね~んって感じでしたが、アルミなので簡単に板金して当たる部分を平らに仕上げましして、無事装着完了♪



もっと斜行させても良いかなって感じですね^^



ステーのアルミカラー正解ですね、今回のワンポイントはアルミカラーで行こうと思ってます♪

その後リアーハッチを開けて乗り込み^^

エンジンカバーを初めて開けてみました(笑)






水平対向はへっとカバーとかが見えないので見た目綺麗では無いですね(笑)

綺麗にヘットとか見えたらエンジンカバーアクリルに変えて見せるのも有かなって思いますが!

此れでは見せても綺麗じゃないですね(笑)

エアーフィルターの交換ですが、ケイマン結構やり難い構造ですね^^

外すのは簡単なんですが、フィルターの口をはめ込むのに苦労しました"(-""-)"



もう二度としたくないって感じです((+_+))

今度交換する時はカバー作ってグループM入れようか思うくらいです(笑)

吸入効率ももっと上げれるでしょうし^^

走行30,000kmで結構純正フィルター埃いっぱいでした^^

純正は掃除出来るんですが元に戻す気は無いので破棄いたしました(笑)

後は今月末のECUチューニング待ちですね^^

その前にIPDプレナムかな、ブレナム入れるならGT3の82ミリのビックスロットもだよな~!

それなら最初からケイマンS買っとけって感じですね"(-""-)"

直噴のケイマンSまだ手頃なのが出てません!

普通のリーマンには手が出ませんです(笑)

最近中古車情報見たら2009年のZ4MR出てました~

もう少し早かったらこっちに箱替えだったかも(核爆)

Posted at 2015/03/07 21:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2015年01月31日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式: ポルシェ/ケイマン/2012

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): ヨコハマ/ネオバ/235/40/18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後): ヨコハマ/ネオバ/265/40/18
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):持ってない
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):持ってない
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO 

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
  有りません

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 F1でのタイヤ

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 1000Km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 ドライブ

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 ドライブ・車弄り

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/01/31 09:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月24日 イイね!

LED化に挑戦^^

挑戦と言ってもいたって簡単な作業ですが(笑)

年末にルームライトT-10ウェッジ球だけ交換してたのですが^^

どうも暗いのと全体が明るく成ら無いのでケイマン専用に交換してみました^^

ケースごとのワンタッチ交換ですので外すだけと言う楽々交換です(笑)



純正ナンバーランプです。



プラスドライバーでレンズ外しましたが^^





レンズ外さなくても外れたようです(笑)

無駄な作業をしたみたいです、2・3分ですが(笑)




点灯確認です良い感じです♪



パチンとはめ込み終了です(笑)

いたって簡単な作業で完了してしまいました(笑)

車の停車位置が悪く少し太陽が目に入ってまぶしかったですが(笑)

ルームライトも専用設計で入れ替えてはめるだけどす^^

簡単すぎて写真も撮りませんでした(笑)

マップランプだけは外すのが少し厄介でしたけど^^

やっぱLED化は真っ白で気持ちいいですね♪
Posted at 2015/01/24 11:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年12月31日 イイね!

2014年ももう少しで終わりますね^^

今年は私にとって変化の多かった年でした^^

長年続いていたBMW生活にお別れしてポルポルへと箱替えしてしまいました!

良かったのか失敗したのかはまだ解りませ~ん(笑)

BMW E30 318i から Z4M へと着実に進化してきたつもりでした(笑)

その間約10数年BMWが2シーターMモデルを出してくれてたら浮気はしなかったと思います!

今更使わない後部座席のある車は選択範囲には無かったのです!



今でも乗りたいZ4Mです♪



けしてケイマンが悪いって訳では無いのですよ(笑)

良い車で有ることは皆さんご存知ですよね^^

ノーマルでコーナーも安定して走っていて安心できる足回りです。

加速もZ4Mにそん色ない走りをしてくれます♪

でもなぜか走っていてワクワクしてこない・・・・・・^^

サクラムの排気音に慣れてたせいかな(笑)



仕方ないので触らないつもりだったマフラーも替えてみました(笑)

シートもレカロに替えてみました^^

でもワクワクしてこないのです・・・・・(ー_ー)!!

やっぱり屋根付きはアカンのかな~(笑)

PDKがアカンのかな~!

PDK何のストレスも感じない良い出来です♪

まだ思いっきり走ってはいないですけどね(笑)

エンジンの音に少し違和感は感じてますが^^

Mのエンジンと言うかBMWのエンジンスムーズで気持ちの良いものでした^^

ポルシェのエンジン音にまだ馴染めません(笑)

良く回るエンジンでは有るんですけどね~(笑)

今月の冷えた時にバッテリー上がってしまいました^^

Z4Mも買って半年くらいでバッテリー上がったのですが、その時はスモール点けっぱなしで原因解ってましたし安心してましたしそれからは4年弱は持ちましたし~(補助充電で)

今回は新車から2年半でのバッテリー上がりで原因も解りませんし~!

近所のおじさんから乗らないからやって言われましたが(笑)

でも後悔してる訳では無いですよ~(笑)

少しボグスターにした方が良かったかなって思う所は有りますが(笑)

ケイマンの窓開けた時の風切音聞いたら此れで良かったなって思いますけど(笑)

屋根開かないのは楽しさ半減なんだなって感じてしまいます^^

年末に際して変化の有った今年最後の日に振り返ってみました(笑)

来年2015年はケイマンの楽しさが感じられるように、イッパイ走りたいな♪

皆様も良い年を迎えられますように♪


BMWがストレート6の2シーターMモデルを出してくれたら箱替え考えるかも(笑)
Posted at 2014/12/31 11:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
生きてますよ~ん(笑) 
今仕事で来年2月まで新潟津南町に来てます^^」
何シテル?   10/30 06:03
仲よくしてくださいね^^ 今度は大人しくしときます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無謀な挑戦・・・・・・^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 03:44:07
Cayman-S 【LED】フロントルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 19:55:08
シート交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 19:35:25

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
今まではBMWばかりを乗り継いでいましたが、禁断の世界に踏み込んだのかな^^ 今回は大人 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
自分の年も考えず車高調・カーボンボンネットでがんばってます(笑)
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
風を感じて走ってます^^

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation