• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shou955のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

初めてのパールロード!

たぶん今年最後だと思う一人ドライブ^^

三重に来て初めて観光地伊勢志摩方面へ♪

パールロード無料で結構面白そうなコースでした^^

観光地化が進んでお土産店やホテルが道沿いに多くて低速走行で楽しさ半減でしたが(笑)

景色が良いのでのんびり走るのが良いかもなんですが♪

入ってまずは鳥羽展望台に向かいました^^

途中で車を入れた写真が欲しくてパーキングに止め撮影だけ(笑)





青い海と青い空おまけに青い車・・・・・・(。>д<)

今日は白い雲も多かったですが!(笑)



そこから絶景とパンフレットに有った鳥羽展望台に^^

ホント綺麗でした♪

富士山が見えるのです!(@_@。

肉眼でもかすかに見えたのですが写真だと普通では映らないと思います(。>д<)

現像ソフトを駆使しまして何とか見えるかな?



かすかに見えてますね~♪

肉眼でもこんな感じでしたが(笑)

景色は良かったのですがココでの写真はこれだけ(笑)

この後大王崎の灯台に行く事に^^

小さな灯台でしたが中に入れて良かったです♪

 

ココから少し海の撮影を^^





光が入り込んだ写真好きなんですよね(笑)

 

雲の感じも好きなんですが上手く撮れません・・・・(+o+)

もっと練習しないとですね♪

距離的には余り無いので余裕ののんびりドライブでした^^
Posted at 2014/12/07 18:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年11月30日 イイね!

マフラー交換^^

先日送ってきた荷物、ご察しの通りマフラーが出来上がって来たのです♪

流石に在庫は抱えて無くて注文生産との事でした^^

出来上がりはとても綺麗です、細部まできちんと出来上がってます♪

取り付けも一人で簡単に出来ましたよ~ん♪

最初送って来た時ガスケットもボルトも入って無くて焦りました(笑)

中間パイプフランジ接続なんだし、そっちで作ったフランジなんだしガスケットボルトは、付けてほしかったです(笑)

前のZ4Mのサクラムの音でご近所からの苦情もないし、可変バルブ要らないよなって思い、高い可変バルブ付にしなくても良いだろうって、勝手な判断で可変バルブは止めて安く上げることに(笑)

こんな感じのマフラーです、純正と比べて軽そう~って思いましたが、純正もそんなに重くなくあまり変わらないかも(笑)



風袋は小さくなりましたけどね♪

まずは純正の取り外しです^^





スッキリしましたね、このまま無しではしまりが無いですけどね(笑) 

駐車場が坂に成ってるので馬掛ける時少し怖かったですが^^

逆に止めたら楽だろうけど、道路に寝転ぶのは勇気が要りますから(笑)

交換完了です^^








 

テールパイプ太くていい感じです♪

焼けて来たらサクラムと変わらない感じに成るのかな~♪

楽しみにしてます^^

後フロント周りあっさりし過ぎだし、もう少し迫力欲しいな(笑)

やっぱり好きな弄りは「やめられまへんな~」(笑)
Posted at 2014/11/30 14:25:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年11月25日 イイね!

今日届いた荷物^^

本日帰ると不在者連絡票が・・・・・・!

確かに17:00以降の届けにしてたよね!

販売店に届ける時間指定は間違いで17:00以降に成ってましたけど(笑)

運輸会社に電話をして可笑しいやろ、17:00以降の配達なのに13:20配達不在は当たり前やろって!

文句を腹いっぱい言ってしまいました・・・・・(。>д<)

再配達して貰って見たら時間指定書いて有りませんでした(+o+)

運輸会社に何も落ち度は無いですね・・・・・

丁寧に誤っておきました、お宅に落ち度は無いのに文句言ってすいませんって^^

運輸会社の人腹立ったでしょうが「イエイエお客さんにはとっては腹立ちますよね」って丁寧な対応です。

ホント後味の良い対応でした♪(西○運輸なんですが)

で~届いた荷物は~~!



かなり大きいですね^^

さ~て何でしょう?

察しの良い方は気が付いてらしゃるでしょうけど~(笑)

そして後ろにチョコット見えてるシート!

 

そうですケイマンの純正シートです(笑)

家で使えるように足を付けローチェアーにしてます^^

 

こんな感じの加工で傷は付かないでしょう(笑)

電動シートなので電源無しでリクライニングはしませんけど(笑)
Posted at 2014/11/25 18:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年11月23日 イイね!

腰痛い対策!

ケイマンノーマル仕様で乗るつもりでしたが~!

ダウンサス入れてしまってました(笑)

そこで腰が痛くなるのでもうパーツレビューに上げておりましたレカロシートに交換です。

実は運転席(左側)は”ZなMの会” 極上の伊豆2014に参加前日に交換しておりました^^

今回は助手席(右側)を交換しました^^

まずは着座センサーキャンセラーと電源コネクト配線の制作です^^



と言うほど大したことはしてないですが(笑)

私意外とこだわり派でして、配線コネクトでしっかりしないと許せない性格なんです(笑)



車両側のカプラーに接続です^^

こればかりは純正シート側のカプラーが無いので、差し込みで抜け防止をテープにて固定します!

ホントはシート側カプラー買って付けたい気持ちなんですが、細かい部品はPCには在庫無いでしょうし、注文したら時間掛かるでしょうから諦めました^^



後はレールを車両に取り付け終了です、此処までで前回と同じ2時間くらいですね。

しっかり車両に傷が付かないようプチプチでドアー及びステップ付近は養生しての作業です^^

養生シート有っても良いのですが、いつもプチプチ及び段ボールで代用してます(笑)



かんな感じ成りました、皮なので純正と変わりないですよね(笑)

ついでにドアーミラー前のZ4もそうだったんですが端がワイドレンズに切り替えに成ってます!

個人的に切り替え部で急に変わるので見ずらいと思って全体ワイドレンズに交換しておりました^^

最近は割安な商品も出て来たのですが、慣れたAUTBAHNを貼り付けしました!

  

左側ちょっと失敗して下側にズレてしまいました!

一度付いてしまうともう剥がれません(。>д<)

上の方に少し前のミラーが覗いてますが、泣く泣く我慢します(+o+)

  

右側はしっかり失敗なしで付けることが出来ました♪

今回は弄らないと宣言したのですが、もう駄目ですね誘惑じゃ無いのですが快適仕様にするのは良い事としておこう(笑)

今回エンジンは触らないぞって硬く決意しております(笑)

って昨日制作していたマフラーメーカーから出来ましたので送りますってメール来てました(。>д<)

マフラーはエンジンじゃ無いよね~(笑)
Posted at 2014/11/23 11:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年11月08日 イイね!

腰が~痛い!

シート交換はしないでおこうと思っています^^

でも2時間運転すると腰が痛くなって我慢できません!

交換しか無いのかな~でもしたくないな~^^

そこで妥協策です^^



エアーランバーを入れることに^^




こんな感じのシートです、腰の部分形状は良いと思うのですが^^

長い間同じ姿勢が良くないのかなって^^

シートの表皮を捲って挿入です!



意外と簡単にめくれます(笑)

仕上がりはこんな感じです!



どんなもんでしょうか?

今から少し走って様子を見てみます♪

腰痛く成ら無ければいいな~^^

ダメだったらシート交換しか無いですね!
Posted at 2014/11/08 09:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。
生きてますよ~ん(笑) 
今仕事で来年2月まで新潟津南町に来てます^^」
何シテル?   10/30 06:03
仲よくしてくださいね^^ 今度は大人しくしときます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無謀な挑戦・・・・・・^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 03:44:07
Cayman-S 【LED】フロントルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 19:55:08
シート交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 19:35:25

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
今まではBMWばかりを乗り継いでいましたが、禁断の世界に踏み込んだのかな^^ 今回は大人 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
自分の年も考えず車高調・カーボンボンネットでがんばってます(笑)
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
風を感じて走ってます^^

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation