• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリエックスのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

糞ワロタww ~スタジアムで巨大モニターに自分が映り調子に乗りすぎる観客~

日本人でココまで出来る人は、、ザキヤマさんぐらいだな。
うん。

<embed src='http://acidcow.com/engine/classes/flashplayer/player-viral.swf' height='420' width='570' allowscriptaccess='never' allowfullscreen='true' flashvars='file=http%3A%2F%2Facidcow.com%2Fpics%2F20101101%2Fvideo%2Fceltics.flv&skin=http%3A%2F%2Facidcow.com%2Fengine%2Fclasses%2Fflashplayer%2Fmodieus.swf&volume=23&mute=true&plugins=viral-1d'/>
Posted at 2010/11/13 05:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年11月07日 イイね!

REGZA 47Z1購入記

REGZA 47Z1購入記といっても、実家の応接間(?)のTVです。親のお財布♪

例に漏れず我が家もミーハーバカ国民の如く、エコポイント半減に釣られて買い替える事に。
相談を受け家族会議の末、3Dは要らない事は早々に決定。
親父は「クアトロン(LX3)が良いんじゃね?」と言ってたけど、REGZA派の自分は非3Dでは画質No.1と評価したZ1をゴリ押し。


家電に疎い親父も量販店に出向いてそれなりに調べたらしく、
 「大半の店員が Z1クアトロンだった」
というのが決め手となりました。
  私見だがクアトロンは出たばっかだから、総合的な完成度はまだまだなんだな。
  発色はキレイだが、犠牲にしている部分のリカバー不足というか。
  技術はどんどん進歩して行く訳で、クアトロンを選ぶなら3代目ぐらいが狙い目なんじゃないかと我思ふ。
  逆に3Dメガネをかけると若干暗くなるから、3D勝負では原色が生きるクアトロンはかなり有効かも。

















やはり47インチはデカイ!


…と思ったけど、しばらくすると何だか妙にしっくりくるモンで、42型で妥協しなくてよかったよかった。

TVの対面側に窓が無いので画面の写り込みは問題無し。

そんでもってBlu-rayアニメすげ~!!イノセンスの祭典のシーンはんぱね~!!














3世代前のオイラのREGZAとはエライ違いだ。


ゲームはやんないけど、ゲームモードも凄いらし~なぁ。ヘビーゲーマーは指名買いなんだってね。PSP繋げても良いとか。


REGZAの難点を挙げるとすると、オフタイマー操作が面倒くさいところか。
コレはREGZAユーザーであればわかる筈。格好付けずにダイレクトボタンにして欲しいと切に願う。


ちなみに今までは、この32インチBSハイビジョンブラウン管TVで頑張ってました。














地デジ&BSはケーブルテレビのSTB経由だったので来年以降も買い
える必要はなかったんですけどね。
これから生まれてくる若人はコレがTVだと思うだろうか?

ハイビジョンブラウン管TVってのもなかなか貴重で、コレで観るBS-hiの映画や大自然の映像などはとにかく最高だった。
HDMIは無いが、D4映像でもコントラストや奥行き感はその辺の液晶TVよりも完全に勝っていたのでなかなか買い
えられませんでした。
今までどうもありがとう。良いTVだったよ。

総合的には買い替えてよかった訳だが、残像やノイズがブラウン管より劣ってるんだよなぁ。。
無理に今買わなくても次のZ2を待ってもよかったかなぁ、、ともちょい思ふ。
  Z2のスペック予想。
   ・レゾリューションプラスの機能アップ(もう既に何が何だかわからんが。)
   ・更なる省エネ化。(そりゃそうだ。)
   ・4倍速
   ・LEDエリア制御の細分化(エッジライトでここまでやるか!ってのを魅せ欲しい)
   ・3D対応?(コレは無いかな)


それにしても、価格差があるとはいえ42インチのエコポイントが23000点で、それよりも消費電力が高い47インチが36000点って何かおかしくね?
車の補助金(減税?)でもそんなのあったよね。重装備の方が基準に達するとか。

まぁ、恩恵を享受する側だから文句を言えた立場ではないが。
エコポイントでPS3買おうかなぁ。その場合はJCBギフトカードにすれば良いのかな??


自己満ネタを最後まで読んでくれてどうもありがとうございました。m(_._)m
Posted at 2010/11/07 11:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年09月01日 イイね!

家に帰ったらコウモリがいたからオドロイタ

今日家(アパート)に帰ったらコウモリが迷い込んでいてグルグルと縦横無尽に飛び回っていました。

どうすることもできず、とりあえず窓を開けて出て行ってくれるのを待つのみ。
他の部屋に避難していたので出て行く瞬間は見てませんがどうやら退散してくれたようです。

どこから進入してきたんだろうか?換気扇かな?

めちゃくちゃ恐怖でした。
いや~ぁ、こんな経験をした人はそうはいないだろう。
びっくらこいた。

それにしてもコウモリの飛行能力にビックリ!
・物凄いスピードなのに絶対にぶつからない。
・顔から数十センチのところを飛んでいっても羽音が全くしない。
何か技術的にに応用できないだろうかとふと思ったり。


コウモリがわざわざマイホームに訪問されるとは何かの前兆ですかね?
ひょっとして磁場が歪んで方向感覚がズレちゃったとか。
・・って事は地震の予兆??

東海地方の方は注意した方がよいかもよ♪
Posted at 2010/09/01 23:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

今週の神動画 ~日体大の集団行動~

まぁ、だまされたと思ってガマンして2分過ぎまで観てみて!




これ観てたらテクニカルセンター(バイク教習所)のバイクパレード↓を思い出した。
危険度は全然違うが、技術レベルは遜色ないんとちゃう?
Posted at 2010/08/30 01:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年08月29日 イイね!

劇場アニメ『カラフル』鑑賞

原恵一監督の最新作『カラフル』を観てきました。

原恵一と言えばクレヨンしんちゃん映画を文化庁メディア芸術祭アニメ部門大賞に選出されるまでに昇華させた人。クレしん何ぞと笑うなかれ。
オトナ帝国の逆襲』と『戦国大合戦』はマジで映画史に残る傑作!

本作は原氏自身の脚本ではないので少し躊躇しましたが、サマーウォーズ細田守絶賛してたのでさっそく観て来ました。

感想は、「いろいろ考えさせられる映画」の一言でした。

でも期待度が高かっただけに、もう少し泣きたかったなぁとも。うぅ~ん…何か残念。
絶賛する感想が多いですが、自分としてはイマイチ入り込めませんでした。
淡々と進む映画なので、結局見せ場はどこなんだ?ってな映画が合わないんだろーな。

逆に期待してなかったサンライズの作画はなかなかでした。

もう一回観るとまた違った感覚なのかも。
原作読んでからもう一回観に行こーかな~n。
Posted at 2010/08/29 18:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一番選ぶ人が少ないであろう赤にしました。 赤プリオーナーは感じていると思いますが日差しに ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
初めて手にしたマイカーでした。 イイ車だったなぁ。僕は大好きでした。 こんなトンガッタ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場。 見ても意味無し。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation