• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリエックスのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

外付けHDD転倒防止策

外付けHDD転倒防止策REGZA用の外付けHDDが転倒しそうで危なっかスィ!という事で転倒防止策を探っていたら、ネットで良い方法を見つけたのでパクリました。

コレは良い♪





モノは百円ショップで売っているドアストッパー。


あまりのピッタリさに感動のあまりブログにアップしちゃいました。
一個だけでも必要十分だと思います。


今はテレビ録画用に横置き型など様々なタイプのHDDが発売されていますが、割高になっちゃうしね。なんせノーマルタイプは2テラが12Kで買えちゃう訳だし。
(ツワモノ達は小容量の奴を買って、分解してバルク品の大容量HDDと入れ替えてるみたいだけど。。)

それにしてもHDDの価格下落はハンパ無いね。
来年中には間違いなく10K切るだろな。


そんだけ。
Posted at 2010/12/26 15:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年11月07日 イイね!

REGZA 47Z1購入記

REGZA 47Z1購入記といっても、実家の応接間(?)のTVです。親のお財布♪

例に漏れず我が家もミーハーバカ国民の如く、エコポイント半減に釣られて買い替える事に。
相談を受け家族会議の末、3Dは要らない事は早々に決定。
親父は「クアトロン(LX3)が良いんじゃね?」と言ってたけど、REGZA派の自分は非3Dでは画質No.1と評価したZ1をゴリ押し。


家電に疎い親父も量販店に出向いてそれなりに調べたらしく、
 「大半の店員が Z1クアトロンだった」
というのが決め手となりました。
  私見だがクアトロンは出たばっかだから、総合的な完成度はまだまだなんだな。
  発色はキレイだが、犠牲にしている部分のリカバー不足というか。
  技術はどんどん進歩して行く訳で、クアトロンを選ぶなら3代目ぐらいが狙い目なんじゃないかと我思ふ。
  逆に3Dメガネをかけると若干暗くなるから、3D勝負では原色が生きるクアトロンはかなり有効かも。

















やはり47インチはデカイ!


…と思ったけど、しばらくすると何だか妙にしっくりくるモンで、42型で妥協しなくてよかったよかった。

TVの対面側に窓が無いので画面の写り込みは問題無し。

そんでもってBlu-rayアニメすげ~!!イノセンスの祭典のシーンはんぱね~!!














3世代前のオイラのREGZAとはエライ違いだ。


ゲームはやんないけど、ゲームモードも凄いらし~なぁ。ヘビーゲーマーは指名買いなんだってね。PSP繋げても良いとか。


REGZAの難点を挙げるとすると、オフタイマー操作が面倒くさいところか。
コレはREGZAユーザーであればわかる筈。格好付けずにダイレクトボタンにして欲しいと切に願う。


ちなみに今までは、この32インチBSハイビジョンブラウン管TVで頑張ってました。














地デジ&BSはケーブルテレビのSTB経由だったので来年以降も買い
える必要はなかったんですけどね。
これから生まれてくる若人はコレがTVだと思うだろうか?

ハイビジョンブラウン管TVってのもなかなか貴重で、コレで観るBS-hiの映画や大自然の映像などはとにかく最高だった。
HDMIは無いが、D4映像でもコントラストや奥行き感はその辺の液晶TVよりも完全に勝っていたのでなかなか買い
えられませんでした。
今までどうもありがとう。良いTVだったよ。

総合的には買い替えてよかった訳だが、残像やノイズがブラウン管より劣ってるんだよなぁ。。
無理に今買わなくても次のZ2を待ってもよかったかなぁ、、ともちょい思ふ。
  Z2のスペック予想。
   ・レゾリューションプラスの機能アップ(もう既に何が何だかわからんが。)
   ・更なる省エネ化。(そりゃそうだ。)
   ・4倍速
   ・LEDエリア制御の細分化(エッジライトでここまでやるか!ってのを魅せ欲しい)
   ・3D対応?(コレは無いかな)


それにしても、価格差があるとはいえ42インチのエコポイントが23000点で、それよりも消費電力が高い47インチが36000点って何かおかしくね?
車の補助金(減税?)でもそんなのあったよね。重装備の方が基準に達するとか。

まぁ、恩恵を享受する側だから文句を言えた立場ではないが。
エコポイントでPS3買おうかなぁ。その場合はJCBギフトカードにすれば良いのかな??


自己満ネタを最後まで読んでくれてどうもありがとうございました。m(_._)m
Posted at 2010/11/07 11:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年01月27日 イイね!

これだからNHKは侮れない

先ほど再放送していた

NHKスペシャル-メイド・イン・ジャパンの命運

日曜日に観てたけどまた観てしまった。

CELL REGZA目当ての視聴だったけど、実に深く、日本がこれから生きていく道を考えさせられる内容だった。


今やパソコン、テレビがコモディティ化してしまい、完全にアジアメーカーの独壇場に。

世の中の車が全てEVになり(実際には有り得ないと思うが..)、部品点数が極端に少なくなったとき、

トヨタは? 日本の自動車メーカーは?


リチウムもネオジム(モーターに不可欠の永久磁石)も海外依存の日本に明日はあるのか?
Posted at 2010/01/27 02:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2009年12月05日 イイね!

コンデジ買い替え

コンデジ買い替えマイプリをもっとカッコよく写してやりたいと思い、古臭くなってきたデジカメを買い換えました。

いっその事一眼レフも有りかなと思ったけど使い勝手も考えてコンデジからどれにしようかな~と検討(ワクワク)。

リコーのCX2のグリップ感や10倍ズームも魅力的でしたが、総合力で勝るPowerShot S90に決定!

まだ部屋撮りしか試してないけど、AUTOの出来と顔認識がハンパ無く凄い!

ちょっとの間にこんなに進歩したのかと感心関心歓心。

ちょっくら持ちにくいけどすぐに慣れるだろう。



それにしても給料も減ってるっちゅうのに今年はお金を使いすぎだなあと大反省。

年初に液晶テレビ(エコポイント開始前。)、ホームシアタースピーカー&ブルーレイプレーヤー。

そしてプリウスを衝動買い。
(グラージオのインパネも買ってるし。。)

10年分の買い物をした気分だ。(゚-゚;)ウーン
でもREGZAはオススメよ。(CELL REGZAちょ~欲しい。買うよ!宝くじ当たったら)



非くるまネタでした。
Posted at 2009/12/05 14:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一番選ぶ人が少ないであろう赤にしました。 赤プリオーナーは感じていると思いますが日差しに ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
初めて手にしたマイカーでした。 イイ車だったなぁ。僕は大好きでした。 こんなトンガッタ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場。 見ても意味無し。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation