• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっきー☆彡のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

西伊豆家族旅行。

西伊豆家族旅行。17、18日とこの週末は家族で西伊豆へ行ってきました。

最近は週末の天気がよくて富士山がきれいにとれますね?



やっぱり西伊豆の玄関口は沼津ですよね、そんで沼津と言えば「丸天」。
また行ってしまいました。

金目とトロの盛り合わせ
 
寒ブリの刺身

などなど、他に旬の新鮮なお魚をいただいてまいりました。

そんで、西伊豆をダラダラとドライブしたあと、この日のお宿では、
戸田でしか食べられない「高足ガニ」を頂きました。

期待してたものより小さくて、ちょっと残念です(-_-)

翌日は御殿場のアウトレットに行きましたが、女性人に付き合うのが辛くて、
ほぼベンチに座っておりました^^;

2日とも天気も良く食事も宿も満足のいく旅行で、まあまあ楽しい旅行でした。
ただ、丸天ではどうしてもお酒が飲めませんね、なんとかしたいものです(^^ゞ

ブログとかぶってますが、よかったらこちらものぞいてくださいね↓
フォトギャラ
Posted at 2011/12/19 19:00:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2011年02月28日 イイね!

那須へ。家族旅行してきました。

 この暖かい週末は、那須へ家族旅行してきました。

去年の夏の伊勢旅行以来、どこにも連れて行ってなかったので、

久々に家族サービスが出来ました。

まず、朝食は、朝ラー。
 
選んだ店は、松戸の名店『富田食堂』。
この店は、2010ラーメンランキング1位に選ばれた「中華蕎麦とみ田」の直系。 

さすが「とみ田」の名に恥じない名店でございました。

このあとは、パサール羽生でお茶などしながらダラダラ・・・。

昼食は・・・。

去年の「DDR新人歓迎会」で行った「宇都宮餃子広場」

ウマいと食べれちゃうんですね^^;

那須の南ヶ丘牧場で珍名物を見つけました。

U字工事が発音すると、ロシキロシキになるらしい・・・。

宿では、那須牛のすき焼きメインの夕食。

温泉も硫黄泉の源泉かけ流しの宿で、よってもよかったです。

翌日は、那須のアウトレット。

ここでは、コールドストーンクリーマリー。

楽しい歌を歌いながら作ってくれました。
いいなぁ、歌いながら仕事ができるなんて・・・。

帰りには栃木名物を飲みました。
 
レモン牛乳に期待をしすぎていました^^;

この週末は天気に恵まれて、いい旅行になりました。


フォトギャラ
Posted at 2011/02/28 18:33:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年07月20日 イイね!

パワースポット巡りの旅

パワースポット巡りの旅昨日までの連休は、家族で、今ブームの
パワースポット巡りの旅、お伊勢参りに行って来ました。


1日目、お伊勢参りの前に、どうしても行っておきたい場所が
あったので、行ってきました。


それは、今年の春にいろんな人のブログを賑わせた場所、
こちら、四日市の名店、豚々丸です。

ウマかった~(^^)v 1日目はこれで終了。
2日目、この日がメイン。まずは伊勢神宮へ。

お伊勢さんの境内は森の中にあるのでとても涼しかったです。
そして、おかげ横丁。こっちはメチャ暑~(-_-;)
なので、赤福カキ氷。

昼飯は、横丁そば「小西湖」。こちら松坂牛の牛骨でスープをとっていて、
チャーシューは生ハムのようでした。めちゃウマ。

二見興玉神社へ移動。

ココではこれを。

蘇民森松下社をまわり、パールロード経由で宿へ。
パールロードは最高のドライブスポットでした!(^^)!

宿に着いて、食事。これがまたスゴっ!
まず、お造り。

伊勢海老のお造り。

伊勢海老の煮物。

伊勢海老のてんぷら。

他に伊勢海老のグラタンも出ました。さらに、
アワビ。

旬の岩カキ。

他にはホタテ、大ハマグリなど、魚貝盛りだくさん。
シメは、松阪牛のステーキ。

もう、食べられません。こんな豪華な料理は初めてです(^^ゞ
3日目、帰るだけ。走行距離1300km、腰痛モチには辛いっす^_^;
4日目?本日は、お疲れでお休み。
ウチの近所の温泉へ、そのあとは整体で腰痛のリハビリです。
 

こちらも、よろしくお願いしますm(__)m
伊勢の旅(パワースポット編)
伊勢の旅(グルメ編①)
伊勢の旅(グルメ編②)


Posted at 2010/07/20 17:32:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年03月07日 イイね!

首都高「山手トンネルウォーク」に行ってきました。

首都高「山手トンネルウォーク」に行ってきました。昨日の疲れがまだ取れないまま、
本日、首都高の開通前イベント
「山手トンネルウォーク」に行ってきました。
今回開通するのは中央環状線の一部、
新宿と渋谷を山手通の地下30mのトンネルで
つなぐルートです。
開通は3月28日です。そんじゃ、走りに行きましょうか?



こちら大橋ジャンクションを外から見た映像です。
3号渋谷線と接続し、トンネル部との高低差は70mということです。


このコンクリートの塊が何年か後に、こんな公園になるとか。
 

R56Mをオーバーしてしまいました。新型か?
 

白バイならぬ黄バイ!これは首都高専用のパトロールバイク。
中央環状線のトンネル部でしか見ることができません。


ランチは、日本橋「たいめいけん」のオムライスと牛ほほ肉のシチューのセット。
たんぽぽオムライスじゃないですが、シチューが美味しそうだったので。
Posted at 2010/03/07 18:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年01月10日 イイね!

横浜中華街

横浜中華街本日は横浜中華街に行ってきました。
なんかいろいろ食べたやつの写真を
貼り付けたいんですけど、
やり方がよく分りません。
困ったもんだ(~_~;)

Posted at 2010/01/10 20:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「フライングV戸山香澄モデル完成! http://cvw.jp/b/643579/43653919/
何シテル?   01/19 21:35
最近は、ノーマル車専門です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

けいよん! [加筆・修正版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 12:50:00
ラーメンにステーキをトッピング!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 21:56:56
009・ヤマト・グレートマジンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 17:20:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いいと思います。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
お値段高すぎ!
ミニ MINI ミニ MINI
徐々にカッコよくしていきます。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
すごい車です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation