• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

LEXAS LS600hホーン 取り付けは明日以降・・

LEXAS LS600hホーン 取り付けは明日以降・・ 今日は除雪車に起こされました

雪の量にビックリ・・・マイプリのバンパーの高さまで雪が積もっていました(汗)

除雪車の力なくして動けない程の凄い雪でした・・・

さて、検討事項だったホーン交換ですが、トヨタさんにホーンは届いていたのですが、肝心なトヨタさんが本日休みということで、延期になりました。

さて、このレクサスホーンですが、ネットでも高額で販売されているようですが、トヨタ純正部品番号で調べて貰ったところ、レクサス600hを筆頭に、クラウン・マジェスタ・エスティマ・ノア・ベルファイア?等全て共通のようです。

そこで、ディラーさんは、プリウス用オプションのプレミアムホーンはいかが?と言われたのですが、どう見てもこのレクサスと同じホーンに色を塗って、前からホーンが見えるように足を長くしているのがこれではないかという結論に達しました!?

このレクサスホーンは1個2000円で2個4000円ですので、プレミアムホーンより格安。

取り付けは後日ですね。

さて、フォグHIDを検討しているのですが、プリウスはHVのため電圧が一定しないので、専用フォグでないと電球が割れたり色合いが変色したりすると言われました。本当でしょうか?

それにしても、高いですね。HID・・・

写真はこの内容と関係ありません(カムリHVのリア)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/11 12:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 15:38
確かに電圧が一定しないというのはあります。室内にLEDを取り付けいますが、燃費向上の為にスタート時にEVモードで走るのを頻繁に繰り返すとヒューズ(5A)が切れます。しかしフォグは、みんカラ仲間も通常取り付けてますから大丈夫?とは思いますが…
コメントへの返答
2010年1月14日 6:46
アドバイス、ありがとうございます。

昨日、オー○バックスに聴いてみたところ、エルグランドあたりのコンピュータは室内灯にLEDを使用するとコンピュータが壊れる?などと教えてくれました。

もちろん自分のプリの室内灯はLEDで大丈夫ですがね(笑)

なるほど、EVモードばかりで走っていると、ヒューズが切れるんですね

勉強になりました♪

2010年1月11日 18:51
プリウスの電圧ですが、
通常より高いという話なんですが、
ハロゲン等は切れやすいが、HIDに
ついては影響が無いとの話をどこかで
書いてありました。
電球切れ・変色の話はプリウスに限った
ことではないと思います。

私の場合、オークションで買ったHID35Wを
付けて3ヶ月ほど経ちますが、今のところ
問題ないようです。

まぁ、安物なんでどうなるか判りませんが
高くても保障があるくらいじゃないでしょうか・・・

ちなみに、フォグのヒューズは切れやすいので別に
リレーをかますことをお勧めします。
コメントへの返答
2010年1月14日 6:55
昨日、釧路から戻ってきたのですが、十勝は天国のように走りやすいですね(笑)

舗装路面が出ていて、圧雪アイスバーンのこことは大違いです(笑)

HIDならば、大きく問題はなさそうなんですね

メーカー側も調べているようですが(高額・長期保証)、プリウス専用というだけで、値段が高額になってしまうので、思わず、「そんなにするんですね」と苦笑いしてしまいます。

自分も安価なものを探そう思っています。

3ヶ月問題ないのであれば、大丈夫ですね♪

フォグのヒューズにリレーがあったほうが、良いんですね♪了解しました(笑)
2010年1月11日 20:24
私のお友達がこんなの教えてくれました。

http://item.rakuten.co.jp/inex-japan/10008820/

激安!信頼性は定かではありません…。
コメントへの返答
2010年1月14日 6:58
確かに安くて良さそうですね♪

自分の理想にぴったり価格です(笑)

だれか付けた方いましたら、更に安心という
ところでしょう(笑)

素晴らしい情報、ありがとうございます

購入検討の一つに入れさせて頂きます♪
2010年1月11日 22:37
モンチも、LSホーンにしてます。
当然、トヨタ部品共販で直に購入してます。
但し、素人が買いに行っても安くなりません。

ディーラーで、値引き交渉して・・・
品番で注文した方が安く買えます^~^*//


コメントへの返答
2010年1月14日 7:03
アドバイス、ありがとうございます♪

確かにLSホーン、ディーラーでの値引き交渉があれば安くなりそうですね(笑)

車購入時に言えば、きっともっと安価になったのかな?とも思いますが(笑)

今回は2個で4250円?程度だったのを、値切りもしなかったのですが、4000円でいいよと地元割?が適用になりました(笑)

きっと原価は7割位なんでしょうね(笑)
2010年1月11日 22:39
いいホーンにしたんですねヾ(@゜▽゜@)ノオイラなんかホームセンターの980円の知らないメーカーのユーロだかヨーロピアンだかってホーンです。いちお、鳴りますよ!?

フォグ一つでもプリウスは難しいんですね。。。うーん( ̄~ ̄;)深い。
コメントへの返答
2010年1月14日 7:08
結構自分は、ホーンをならす人で、

特にこの地域は去年、老人の死亡事故が多かった特別地域にもなります

今でも雪の中を老人が自転車に乗ってゆらゆらと特攻して来ることもありますし、雪影からも忍者のように老人が出てくることもあります。

ホーンへのこだわり・・・、レクサスLS600h買えない一般人の自己満足の世界ですね(苦笑)

フォグはまだ調査中になりますね(苦笑)
2010年1月12日 11:45
レクサスホーンがABなどで打っている
スポーツホーンと同レベルの価格なら買いかもですね♪

後付けHIDのトラブルはプリウスに限らず、値段にも関係なく頻繁のようで
あらゆる車種で起こる現象なので、友人も悩んでました
コメントへの返答
2010年1月14日 7:14
レクサスホーンは、スポーツホーンとさほど変わらない音と思います。

スポーツホーンは、4000円で買えないモノもありますので、アル意味格安になりますよね(笑)

個人的には、ベトナムで多く使用されているホーンをいつか買いたいと思っています。かなり自分好みで音が鳴ります(笑)ただ、どこで買えるのかが判りません(涙)

たしかに、後付HIDは付けてみないと判らないものが多いんでしょうね

自分もよく考えて購入しようと思います♪

アドバイスありがとうございます♪
2010年1月13日 0:13
確かに私もそのような事は聞いたことはあります。できればプリウス専用に作られてるモデルがよさそうですね。
でも、フォグのHIDって付いてる人のを見るとカッコいいですね^^実用性はもちろんなんですが、何と言っても見た目がカッコイイ。自分もほしいんですが、高いんですよね~;当分は付けることは考えられません。取り付けた際は、是非感想をお願いします。
コメントへの返答
2010年1月14日 7:25
確かにプリウス専用と書いてあって、切れた場合は、安心してクレームが効きそうですね(笑)

北海道の冬道は、明るいと助かります

シカにキツネにと対向車に迷惑掛からない程度の高機能のものが欲しいです(贅沢ですね)

機能的にはイエローなのでしょうが、平成18年度以降の車は取り付け出来ないと聞いていたのですが、昨日新たな見解があって、黄色が駄目なわけではなくて、黄色が前照灯より明るく見えてしまうのが原因であって、車検の検査官がそうみえなければ車検は大丈夫とのこと・・

なんだかややこしくて、難解ですね(苦笑)

でも黄色が一番夜道には良いですよね(笑)

取り付けましたら、是非、発表させて頂きますね(笑)

プロフィール

「仕事一筋(滝汗)」
何シテル?   01/14 07:27
カットビ車からの乗りかえましたが、運転が本当におとなしくなりました。今までに煽られたり抜かされたことがない車まで、お先にどうぞになりました。燃費が良くなったこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
経済状況が悪化する中、悩んだ末にプリウスに乗り換えました。出歩きたい自分にとって、燃料の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation