• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ucf20aのブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

鈴鹿スカイライン


岐阜ツーリングの帰り道

鈴鹿スカイライン 展望台から関宿 観光駐車場まで
Posted at 2024/11/24 20:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月14日 イイね!

高野山へ






高野山の紅葉は進み始めていました。
Posted at 2024/11/14 19:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月13日 イイね!

久しぶりの海岸線






県道20号線(有田湯浅線)23号線、24号線は道路工事がとても進んでいました。
Posted at 2024/11/14 19:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

小浜海岸とみはらし峠












切目のファミマにて
Posted at 2024/11/05 09:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月01日 イイね!

選挙に興醒め3

選挙も終わり、それぞれがそれぞれの思いを発信しているのを見て思うに、
補選に『貴方しかいない」と言った女性は、この立候補者も自分と同じように、
5歳児の代表のお守り役に出来るであろうと言う前提だったと思います。
実際お守り役どころか、純粋な補選の立候補者は、真剣に選挙戦を戦っている
選挙期間中に、調子に乗った5歳児の代表が、街宣カーで選挙区内を走りながら歌をうたってみたり、かっこいい事を言っておきながら、土壇場になると影に隠れて頼りにならない5歳児の代表に対して、堪忍袋の緒が切れてしまい、それら事について言い争いになったそうです。
もし実際に街宣カーで走りながら歌を歌ったとして、それを見た有権者は、
「この党はふざけた迷惑な党だな」と思うでしょう。
そんな配慮も出来ないのは5歳児であるため致し方のない事でしょう。
選挙に行くのは生真面目な高齢者の人なので、この行動が足を引っ張った
可能性もありますよね。

唯一補選の立候補者にとって幸いな事は、補選の立候補者が応援演説を依頼していた人が、言い争いの様子を目撃していた事でしょう。
その場にいたその他大勢は、代表からお金をもらう側なので、見て見ぬふりだったそうですね。
そもそも立候補を依頼する時に、選挙にかかる預託金などの話を決めていなかったのでしょうね。
普通、貴方しかいないからと言ってきた場合、金銭的負担は当然お願いした側が負担すると思いますよね。
その時に「では書類に書いてください」と言うのも必要だったと思います。
言うことで、依頼する側の本気度を知る事ができますね。

それが、選挙期間中になって、立候補者に対して「いくらか負担してもらわな本気にならんやろ」と代表が言っているとお守り役の女性から言われたそうです。
補選の立候補者に、立候補の依頼も、金銭の負担も人伝で、事前に金銭の負担の取り決めもせずに、無知な正直者を利用する所に5歳児の代表と、そのお守り役の女性の卑怯さが伺えますね。

多分、金銭の負担の件は補選の立候補者と言い争いになった後、その場にいたみんなの前で、不愉快な思いをさせられた代表が思いついた仕返しだったと想像してしまいますよね。

結局補選の立候補者の頑張りで得た票数によって、収めた預託金が返ってきたそうです。
返って来たので、「補選の立候補にかかった費用は、全額党で負担しました」と言っています。
預託金が返って来たので補選の立候補者に金銭を要求する事はありませんでしたが、もし預託金が没収されていた場合は、請求していたでしょうね。

人の考え方の中心に在るものが、損か得かを第一にする人と、良いか悪いかを第一にする人がいて、5歳児の代表とそのお守り役の女性は前者で、補選の立候補者は後者ですね。

過去に5歳児の代表が書いた本で、取材せずに書いた事を
裁判で暴露されたそうです。
人間いくら歳はとっても、その本質は変わりようがないので、
今回の行動も推し量れます。

このような人と上手に関わるのは、なかなか難しいようです。
Posted at 2024/11/01 11:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-4RR40thAnniversaryedition フロントフォークの油面高さ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/643692/car/3575893/8107691/note.aspx
何シテル?   02/07 15:47
京都の哲学の道にて。 大阪南部から静岡県駿東郡長泉町に良く行ってました。 ホーネット250、CB400SBのメンテナンスと改良を楽しんでいます。 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
高速道路の巡航が楽に出来るようにと購入しました。 カウルは風除けの効果よりも、車体の安定 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
排気量250ccでありながら、ホーネット600譲りのオーバークオリティーなフレームと、4 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
最新の400cc4気筒を知りたくて。
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
125ccでV型2気筒、車体が250ccと同じなのが気に入りました。 免許の小型限定解除 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation