• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ucf20aのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

思い出の写真


なつかしい写真を見ると、昔の思い出が次々と出てきます。
Posted at 2024/10/28 13:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

高野口駅前 葛城館へ



















Posted at 2024/10/21 08:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

選挙に興醒め2

補選の立候補者が選挙期間中の出来事を色々語っています。
第三者の目撃証言もある事から確かだと言える一つの出来事は、
代表は選挙妨害の問題には「わしが対処するから大丈夫や」と言っておきながら、立候補者にこの問題を丸投げする発言をした事から、代表と立候補者の間で、口論となったそうです。
その口論でキレた代表は何も対処しないで逃げてしまったそうです。

よく考えずに、つい勢いや思いつきでカッコのいい事を言う人なんですね。
「いわな気がすまへん」らしいですが、言ったら責任を持たないとね。

そもそも代表が党を立ち上げるきっかけとなったのは、LGBT法の成立に端を発しています。
まさか成立すると思っていなかったので、「成立したら党を立ち上げる」と、迂闊にもつい勢いで言ってしまったのですね。

その発言に賛同して、「本気なんか?」「本気やったら手伝うわ」と後に引けなくしたのは、補選の立候補者に「貴方しかいない」と言って、立候補させた女性でした。

それに、王将で食事しながら、代表が奥さんに党を作ることを打診して「やめとき」と言う言葉で、「やめます」と言う口実を作るつもりが、「ええんちゃう」と言われて代表は引くに引けなくなってしまったんですね。

補選で立候補させた人は、「この法案は成立しません」と言われていたのに成立した事に対する怒りの吐口にするために、また、奥さんは、手のかかる旦那が留守がちにするために。

二人が出ている朝のニュース番組でも、呆れ顔で代表に合わせるシーンに、5歳児に対処する母親の絵が見えていました。

引くに引けなくなった代表は、党の立ち上げなど、自分では出来ない事を、テキパキとこなして行く母親に逆らう事ができず、補選の候補者選びも黙って従っていたのでしょう。

この時代表が自ら、補選の候補者を代表自身が決めていたなら、口論せずに対処の仕方も変わっていたかもしれませんね。

補欠選挙を経験した事で、党の体制が整た事で自信がついた代表は、誰の言うことも聞かなくなって、物事の良い悪いでは無く、自分の好き嫌いで判断する5歳児をさらに発揮して行くのでしょうね。

解散総選挙の候補者選びにすでに表れていますね。
Posted at 2024/10/15 22:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

zx4rr ドライブスプロケット

純正のドライブスプロケットは14Tでは、ローギヤで発進してセカンドへのシフトアップをせかされるので、社外品の15Tへ変更して乗っていました。
交換時から走行音がうるさかったのですが、静音のゴムが無いからだと思っていました。

チェーン周りの清掃の為、ドライブスプロケットを外してみました。

社外品の15Tでボスの出ている方がエンジン側

こちらはステップ側になります。

これは純正品の静音ゴムの付いた14Tでボスの出ている方でエンジン側になります。
やはりチェーンと擦れた跡があります。

ステップ側はチェーンと擦れた跡は無く社外品同様擦れた跡がなくきれいですね。

並べてみてみるとよくわかりますが、擦れ始めの位置がどちらも同じ位置から始まっているので、どちらのスプロケットも歯の中心とチェーンの中心が同じようにズレている事になりなります。

スプロケットの歯厚は5.8mmで、このチェーンの内リンク幅は6.35mmで,
隙間の余裕は0.55mmとなります。
なので、ドライブスプロケットの位置をステップ側へ0.5mmずらしてやると、
このような擦れは解消できます。
そう言えば、新車で乗って帰って来た時に、左右でチェーン調整の目盛りがズレていたのに気がついて、カワサキの取扱説明書の通りに、左右同じ位置に合わせて今まで乗って来ましたが、その所為でこのような擦れが発生したのでしょうか。
Posted at 2024/10/12 15:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月08日 イイね!

選挙に興醒め

依頼されて補欠選挙に出た候補者に、何の話も無しに解散総選挙の立候補予定者の準備を進めるのはどうなんだろう。

立候補するにあたっては、仕事を全て断って立候補する必要があるようで、選挙で落選してしまうと、それまで得ていた収入がなくなってしまいます。

それを理解した上で、出馬の依頼をして来た人の熱意に応えた勇気あるその候補者であった事を考えると、
まず、その候補者に、出るか出ないかを打診するのは、極当たり前のことですね。

党の代表が、無職になったその候補者に対する責任を少しでも感じる人であれば、
反りが合わないとしても、周囲の意見を聞き入れて、解散総選挙での出馬の依頼を再度するのは当然の事だと思います。

補欠選挙の時に代表と意見の食い違いから議論をして、代表の機嫌を損ねた事への仕返し。
生活がかかったその候補者は、当選の為の協力を代表にお願いしても、聞き入れられない事で、党に対する信頼関係は崩れてしまったのでしょうね。

北海道の候補者を見ると、機嫌を損ねた5歳児の代表と同じにおいがしますね。

さらに自分の昔からの仲間を名簿に載せるのは、補欠選挙で落選して無職になったその候補者へのあてつけと、取られかねないですね。

残念です。
Posted at 2024/10/08 19:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-4RR40thAnniversaryedition フロントフォークの油面高さ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/643692/car/3575893/8107691/note.aspx
何シテル?   02/07 15:47
京都の哲学の道にて。 大阪南部から静岡県駿東郡長泉町に良く行ってました。 ホーネット250、CB400SBのメンテナンスと改良を楽しんでいます。 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
高速道路の巡航が楽に出来るようにと購入しました。 カウルは風除けの効果よりも、車体の安定 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
排気量250ccでありながら、ホーネット600譲りのオーバークオリティーなフレームと、4 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
最新の400cc4気筒を知りたくて。
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
125ccでV型2気筒、車体が250ccと同じなのが気に入りました。 免許の小型限定解除 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation