
いやはや…Zが退院して以来車遊びを一気に行って…
遊びすぎると仕事が溜まってそれにも追われて、何も記載していませんでした。
最近の行動をちょっと書いてみます。
07/12(月):ZがMS室より退院、その夜に箱根に慣らしに…(前回書きましたね)
07/14(水):朝から袖ヶ浦フォレスト・レースウェイに慣らしに、100K巡航にて3本走って
きました。
(Zチャレ組がこそ練してました)
慣らし完了、帰りにMS室にてデフ等オイル交換。
07/16(金):筑波2000、MS室のメンバー3台と夕方のファミ走にてシェイクダウン。
今回は路面温度56度の中、10秒台が出たのでよしとします。
今回VDC完全OFF SWを付けたのですが、OFFだと全然いいです。
また、デフも効いて走りやすくなりました。
07/17(土):Audi Circuit Experience 2010 in FSW の走行会に当選したので富士に行っ
てきました。アウディ車をレンタルにて、レーシングコース、ショートコース
ジムカーナコースをただにて走らせてくれる走行会です。
R8に乗りたかったのですが、TT100、S4、S6、S8に乗せてもらいました。
荒選手と藤井選手がサーキットレクチャーを受けました。
07/19(月):今回ターゲットにしていた所属クラブ関係のサーキットトライアルにて
筑波2000に…
一応JAF公認のサーキットトライアルです。ライセンスの出場記録にも押印し
てもらいました。
結果は…
総合 :8位/50台
クラス:3位/8台
JAF銅メダルをゲットしてきました。
この日も路面56度以上あって、めちゃくちゃ暑かったです。
2周のアタックしたらもう温度が限界です、2周に3周のクーリングが必要です
オイルクーラー、デフクーラーを付けて良かったです(^^y
タイムは変わらず10秒台(T^T)
07/22(木):NISMOのZ向けサーキット練習会。
今回は、富士のジムカーナコースで開催されました。
ブレーキング、定常円等、FR車のコントロール技術の練習会でした。
講師はもちろん、世界の荒選手!
17日に続いてまたまた教えて頂きました(^^y
ただ、定常円がまだまだ上手くマスターできませんでした(T^T)
08/03(火):車楽人のドリフトスクールにて南千葉サーキットに…。
前回、NISMOの練習会にて定常円が上手くマスター出来なかったのが癪で参加
しました。そしたら、同じNISMOの練習会に参加されてたZチャレメンバーも
参加されてました。僕と同じく定常円が上手くマスター出来なかったのが癪に
触ったからみたいです(^^;
おかげで右回り、左回り、大円〜小円のコントロール、何とか8の字をマスター
しました。コース内の走行もグリップ走行のつもりが若干ドリフト走行に変わっ
てきました。
ドリフトも面白いですね、ちょっと見る目が変わりました(^^y
中古のシルビアが無性に欲しくなりました!(^m^)
今回1日でタイヤのブロックが飛びまくって通常走行に持たない状況です。
次回に備えてアジアンタイヤを買わなくては…
(今回のは純正のノーマルタイヤRE040)
こんな状況、遊びまくっていた付けで、仕事にもおわれてますた…(@@)
今週からようやく落ち着いてきましたが…
いやー、いま振り返るとプロドライバー並にサーキットに行きまくってましたね(^^;
ちょっと自分ながら驚いています…
また、まだまだZの弄くった支払いにも追われてます…(@@)
Posted at 2010/08/10 17:52:58 | |
トラックバック(0) |
Z | 日記