• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウZのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

さよならピカチュウZ

さよならピカチュウZ

ご無沙汰しておりました!

最近は主にブログはFBで、こちらの方は約2年半以上更新しておりませんでした。
申し訳ありません。




で本題ですが…



2003年3月よりZ33を取得してからZ33を3台(前期、中期、後期(380RS))乗り継ぎ、今年で14年超乗ってきましたが
諸般の事情により、Z33を降りる事にしました。

2台目の途中からサーキットにはまり、Zチャレンジ、Z Expert Trophyのレースにぞっこんでしたが、一旦レースから離れます。

まぁまたいつか何処かで、レースに戻りたいとは思いますが…(次レースに戻る時はZ34かな?)
取り敢えず、2代目 ピカチュウZ は一旦幕を閉じたいと思います。





【戦歴】
Zチャレンジ(RS1クラス) 2016年度年間チャンピオン
Z Expert Trophy(Super Zクラス) 2014年度年間チャンピオン

Zは降りますが、みんカラ、サーキット、車を通じて、色々な方々と知り合えた事は、私の宝物です。
ピカチュウZは降りますが、変わらぬお付き合いをお願い致します。



ピカチュウZは現在、第1戦筑波戦で負傷、現在入院修理中です。
次期オーナーはまだ決まっておりませんので、ご興味のある方は、私もしくはGarage4413迄ご連絡下さい。

それではみなさん、また何処かで!!!














Posted at 2017/07/26 21:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z | 日記
2013年01月22日 イイね!

2013年仕様 全貌

2013年仕様 全貌思いっきり7時間耐久に出走すべく、20日の当日早朝(5時)に車を引取に行って初めて見ました!

←最初はこんなイメージだったのですが(笑)


そこは匠の腕の見せ所、こんな感じに仕上がりました(*^^)v
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓











スタートドライバーで用意等もあり、走行前に写真を撮るまもなく走行…
その後の写真なので、タイヤカス等で若干汚れてしまってますが(笑)

7時間耐久等の動画はまた後程。

取り敢えず、お披露目です!(*^^)v

PS.
本当に本人は実物を見ていなかったのです。
当日引き取ってその日の内にシェイクダウン&実践投入でし!
もう少々手直しがあるので、現在またお店に返却です(笑)

Posted at 2013/01/22 18:24:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z | 日記
2013年01月17日 イイね!

お帰り!

Posted at 2013/01/17 21:28:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | Z | 日記
2011年12月09日 イイね!

ライチュウZ!見参

ライチュウZ!見参(つづき)
←写真はあこがれのイメージです!本文とは関係ありません!



怪しい店の店主が(笑)、ドライバー(私)には難しいから、今の仕様と同じ位の車の方がいいよ!…と


ピカチュウZの兄貴のライチュウZ、本物バーニス(笑)をゲットしました!


ピカチュウ号とほぼ同じ仕様!
(エンジン、ブレーキは進化)


GTウィングは無いけれども…

しばらくはこれでリアコントロールを学びます!



明日のもてぎは、この仕様で参戦!

前回、やり残した事をきっちりやってきます!
(結果じゃないよ!、過程を楽しんできます!) 


ユーマ号、goma号、RS3新チャンプ号、バヤシ号、こてつ号とバトルしてきます!(*^^)v



PS.
乗りこなせるのかなぁ…(笑)
Z33はこれで3台目、初期VQ35DE→中期VQ35DE→後期VQ35HRと進化してます。

いやーよくここまで引っ張った!(笑)でも本当におとといの夜中にゲットしてきたばかりなので…
車は全然乗ってません!σ(^◇^;)

お陰様でPVめちゃくちゃ伸びました!(笑)

 
(前面)



(背面)
Posted at 2011/12/09 07:43:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | Z | 日記
2011年11月28日 イイね!

さよなら…ピカチュウZ!

さよなら…ピカチュウZ!色々考えたのですが…

今度のニスモフィスティバルを持って、ピカチュウ号レース生活を引退する事にしました… (;。;)

 
先週充電して、復活はしましたが… 訳あって引退します。

 
ニスモフィスティバルでの引退、区切りもいいと…(×_×)
監督推薦…(笑)


今までピカチュウ号を支えてきました、お店の方々、ドライバーの方々、仲間の方々、応援して頂いた方々…

本当に、ありがとうございました!

ピカチュウ号は幸せでした!



これからは、戦いの日々を忘れ、子供達と遊ぶ余生を過ごす事でしょう!(笑)




ピカチュウ号、ミニサーキットから始め、通常のサーキット走行、レースと…
本当にドライバーを育ててくれた車でした。

ありがとう! 元気で!




どうぞ、最終戦のニスモフィスティバルは、応援に見に来て下さい!

 
最後のレース、がんばります!
Posted at 2011/11/28 14:10:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | Z | 日記

プロフィール

「さよならピカチュウZ http://cvw.jp/b/643729/40149600/
何シテル?   07/26 21:45
ピカチュウZ / 元ライチュウZ / Yellow Z / イエローZ(黄色いZ)です。 元日産フェアレディZ 35th Anniversaryモデル (Z3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それでも、なんで走るのかって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 12:56:48
iPhone5のカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 03:15:46
なんとか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/29 15:43:07

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
新しい車です(*^^)v 受付と同時に注文、納車に1年弱かかりました(・o・) マカ ...
日産 フェアレディZ ピカチュウZ(2代目) (日産 フェアレディZ)
ピカチュウZ(2代目) サーキット用 Z33を初期型、中期型と乗り継ぎ、この後期型で3 ...
日産 フェアレディZ ピカチュウZ (日産 フェアレディZ)
サーキット用 Z33中期型の294で、2台目
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33の初期型、1台目

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation