• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウZのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

NISMO 大森ファクトリー サーキットレクチャー受講

NISMO 大森ファクトリー サーキットレクチャー受講Z-Challenge Stage 2(袖ヶ浦)のコソ練に向けての袖ヶ浦サーキットライセンスを取得してきました。

丁度、NISMOにて袖ヶ浦フォレストレースウェイのライセンス講習会とサーキットを走る為の基礎講座が開催されていましたので、それに応募し受講しました。
基礎講座は、初心者のための基礎講座とのお話でしたが、荒選手、藤井選手の実体験談を交えながら楽しく拝聴致しました。
また、知らなかった知識も習得出来ましたので大変ためになりました。

12日は半日、サーキットレクチャー及び袖ヶ浦サーキットライセンス講習
13日は、世界の荒選手講師指導による完熟走行、サーキット徒歩によるライン取り指導講習、フリー走行(1枠)の内容で充実してました。(普通サーキットを歩いて1周なんてなかなか体験出来ません!)

袖ヶ浦のライセンス取得料は少々高いので、これで35,000円(税込み)はお買い得かも…

9月に向けてコソ練しようと考えてますが、これから車を少々いじって慣らし、7月は別のサーキットトライアル参戦…暑くなっていくのにいつ走るのだろう…(^^;
Posted at 2010/06/14 23:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月10日 イイね!

Z-Challenge Stage 1(筑波)結果

Z-Challenge Stage 1(筑波)結果ばたばたしていて更新する暇がありませんでした
(^^;

5月30日に筑波でZ-Challenge Stage 1(筑波)が開催され参戦してきました。
結果は以下の通りでした。


予選(Attack A)
 Time :1' 10.960
 総合 :37位 / 43台
 RS-3 :17位 / 18台
 結果 :Final Bクラス 16番グリッド

本戦(Final B)
 Final Bクラス:14位 / 22台
 Final B RS-3 :9位 / 11台

まぁ、予想通り下の方の結果です。でも初めてのレースデビューで楽しめましたのでよしとします。
ただし予選は思い通り走れなかったのでちょっと悔しいですが…
やはりレースは、走行会やスポーツ走行と違って、わくわく・どきどき楽しいです!
(^^y
これからもっと精進して上のクラスに行ける様にがんばります。
また、秋に向けてクーラー系、デフやらを入れる事に決めました、がんばります。

次回のもてぎサーキットトライアルは、車に手を入れる関係で参戦しない事に決めましたが、7/19に別のサーキットトライアルに参戦する予定です。
それまでに少々手をいれ練習します。



Posted at 2010/06/10 23:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z-Challenge | 日記

プロフィール

「さよならピカチュウZ http://cvw.jp/b/643729/40149600/
何シテル?   07/26 21:45
ピカチュウZ / 元ライチュウZ / Yellow Z / イエローZ(黄色いZ)です。 元日産フェアレディZ 35th Anniversaryモデル (Z3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789 101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

それでも、なんで走るのかって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 12:56:48
iPhone5のカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 03:15:46
なんとか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/29 15:43:07

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
新しい車です(*^^)v 受付と同時に注文、納車に1年弱かかりました(・o・) マカ ...
日産 フェアレディZ ピカチュウZ(2代目) (日産 フェアレディZ)
ピカチュウZ(2代目) サーキット用 Z33を初期型、中期型と乗り継ぎ、この後期型で3 ...
日産 フェアレディZ ピカチュウZ (日産 フェアレディZ)
サーキット用 Z33中期型の294で、2台目
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33の初期型、1台目

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation