• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウZのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

Zの最近の走行

またまた更新してませんでした。(笑)
Zチャレンジ第3戦筑波(最終戦)が終わり、その後FSWを走る機会が多くなってました。
本当は、秋よりFSWを走りこもうと思ってましたが、車の大幅仕様変更(エアロ)等でスポ走する機会が無かったのが本音。
今回のZチャレは、その後走るFSW(FSST)に目が向きすぎて、ちょっとテンションが低く失敗しました。
また、足・タイヤとも使い慣れてなく予選で大きく失敗、予選の重要さを間の当たりに体感した次第です。

Zチャレが終わって、ケインズ走行会、FSST、SSCT走行会ともう既にFSW3走も!
FSWは前回のFSST(9月)以来、前回は15秒と不甲斐ない成績でなんとしても今回は納得いくタイムをと…
まだまだFSWは走ってなく、今回1走毎に、3秒UP、4秒UP、1秒UPとタイムアップに繋がってきています。
目標の5秒台が見えてきたけど、そろそろ間隔が短くつらくなってきましたねぇ…

次はニスフェスまで走る機会がないけど、秘密兵器投入でがんばります!(笑)
ニスフェス後も今冬はFSWを走り込もうと思います。

そうそう、今日はニスフェス前にコソ練しに来たZチャレ組を見かけました。
また、ご一緒させて下さいね!(^^y
Posted at 2010/11/23 20:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z-Challenge | 日記
2010年11月13日 イイね!

Zチャレ Stage3@筑波2000の準備

Zチャレ Stage3@筑波2000の準備Zチャレ Stage3@筑波2000 最終戦の準備をしていました。
先日、Zが駐車場の上のパレットに入らなくなったが、あまりにも不便なので何とか工夫…
重ねてある3枚ある内の板1枚を、駐車場の前にスロープ上に置いたところ格納可能になりました。


しかし…

本日、Zチャレ参戦準備の為に出そうとしたら、写真の様にパレット上の輪留めにバンパーが引っかかる状況になっていました。
気が付かず、このまま出したらせっかく取り付けたバーニスバンパーがもげる所でしたよ!(>_<)
タイヤの前に雑誌を2冊置いて、何を脱出!
先程まで、明日のZチャレ準備をしていました。

今シーズン初めてZチャレに参戦してから、ノーマル状態のZを少しずつ弄くり、進化してきました。
あともうちょっとで完成形になります。
まだまだ遅いですが、車の進化に追いつく様、腕も磨いていきたいと思います。
今年のシーズンオフは、走り込まなくては…

明日は無理をせずがんばります。(まぁ軽くと…)
では、明日早いのでもう寝ます!
Posted at 2010/11/13 21:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z-Challenge | 日記
2010年11月07日 イイね!

Zの駐車場(その3)

Zの駐車場(その3)Zは普段、パレット上の駐車場で鎮座していますが、ホイルを18インチにした為、またまた問題が発生。

今まで車高を調整すると、このパレット駐車上の真ん中部分に、マフラーのフランジ等が当たって入らなくなる事があり、板を敷き回避してました。
板の数も1枚、2枚、3枚と増えていったのですが、今回18インチにした更に悪化!

入りません。(T^T)
また増やさなきゃ…

9センチあるはずなのに…(^^;
Posted at 2010/11/07 02:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月06日 イイね!

Zのホイル

ZのホイルZのホイルを変更しました。
18インチのRAYSです。

しかし、タイヤハウスの上が空いてしまい…
車高が上がって見えます…… (T^T)
Posted at 2010/11/06 08:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | Zのパーツ | 日記
2010年11月04日 イイね!

Zの新しい外装

Zの新しい外装Zの外装を新しくしました、バーニス仕様です!

ここ3週間ばかり乗っていなかったので、昨日、袖ヶ浦でシェイクダウンとの事にしました。

しかし、やってしまいました…(泣)

最終コーナ前のヘアピンの立ち上がりで、外側にラインを取って加速…
何か違和感があると思ったら、片側タイヤ一本脱輪している状況。
中に入ろうと思うがアスファルト溝で入れない状況…
コースインしたらと思ったら、反動等でスピン…
イン側の湿地帯の田んぼ地域に後ろから入り込んでしまいました。(大泣)

シェイクダウン後、新しい牽引フックを早速使用する始末…

洗車場にて大泥を取り除きましたが、走行、外観は問題なし。
帰りにディラーにて下回り検査をしましたが、大事には至らず、ちょっとリップの下に小擦り傷位の損傷ですみました。
まぁ、フロントは消耗品ですからしょうがないですね…
(下回りも泥と草でぼうぼうでした)

もっと丁寧に乗らねば…

Posted at 2010/11/04 20:28:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | Zのパーツ | 日記

プロフィール

「さよならピカチュウZ http://cvw.jp/b/643729/40149600/
何シテル?   07/26 21:45
ピカチュウZ / 元ライチュウZ / Yellow Z / イエローZ(黄色いZ)です。 元日産フェアレディZ 35th Anniversaryモデル (Z3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

それでも、なんで走るのかって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 12:56:48
iPhone5のカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 03:15:46
なんとか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/29 15:43:07

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
新しい車です(*^^)v 受付と同時に注文、納車に1年弱かかりました(・o・) マカ ...
日産 フェアレディZ ピカチュウZ(2代目) (日産 フェアレディZ)
ピカチュウZ(2代目) サーキット用 Z33を初期型、中期型と乗り継ぎ、この後期型で3 ...
日産 フェアレディZ ピカチュウZ (日産 フェアレディZ)
サーキット用 Z33中期型の294で、2台目
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33の初期型、1台目

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation