• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウZのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

Zのシート

ZのシートZのシートを換えました。
サーキット走行しているのにシートはノーマルでした。(^^;

この車、35th Anniversary モデルですので限定シートの黒/タン色のツートンシートがお気に入りだったんですが…
しかし、サーキットを走るとなるとホールド性がない&皮シートで滑る!
また、今回のZ-Challenge ST-3レギュレーションが通らないため、スポーツ触媒からノーマル触媒に戻したらストレートがやたら遅い遅い…(T^T)
その為の軽量化も兼ねて…(^^;
(ノーマルシートはパワーシートなのでめちゃくちゃ重かったです! 助手席も換えたいなぁ…)

シート購入に関して、友人に相談したらいい店知っているよとASM YOKOHAMAに連れてかれました。
最初はセミバケットを購入するつもりでしたが、店員にフルバケットの方がホールド性は絶対お勧めしますとの事。
まぁ、Zはリクライニングほとんどしないし…(^^;

これで、シートベルト頑に締め付けなくてもホールド性が保たれます。(^^y
ただし、乗り降りが不便になりました(@@)

店員曰く、国産ではR35とレクサスLSが一番重いそうです。
R35用にSP-Xをやたらと勧められました(やばい、やばい…)
Posted at 2010/05/25 10:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | 日記
2010年05月21日 イイね!

Zの駐車場

Zの駐車場Zは普段某ビルの地下駐車場に格納しているのですが、前回Z-Challenge Stage 1(筑波)参戦仕様に整備して頂いてから異変が…
いつも2段パレットの上に駐車しているのですが、整備後駐車しようとバックしたら何かが当たる音がしたのです。
ミラーを見ても何もない事を確認して無事事なきを得たつもりでした。その後出庫してまた駐車しようとするとまた何かが当たって今度は止まりました。何だろうと前進して前に出して見たら、なんとセンターマフラーが駐車パレットの真ん中のプレートに当たっていたのです。

今回整備して頂いた時に、法定最低地上高が取れるぎりぎりまで落としていたので干渉したのでしょう(^^;
ホント、センターマフラーの一部ちょっとが段差がある為、干渉しているだけなのでその段差の部分に何らかのゴムプレートか何かを敷けば干渉しないと思います。
取り敢えず、現在はパレットの下に駐車しているので、毎日Rを入れる度に入替え作業が発生しています。(^^;
Posted at 2010/05/21 18:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | 日記
2010年05月18日 イイね!

Z-Challenge Stage 1(筑波)参戦仕様

Z-Challenge Stage 1(筑波)参戦仕様出来上がりました。
まだまだノーマルだけれども、取り敢えず必要最低装備で出来上がりました。
実は先週末にMS室から出庫し、某秘密基地の駐車場に格納してあります。



今回は必要最低装備の取付&消耗品パーツ交換です。
・オイルキャッチタンク取付
・消化器取付け
・Neova AD08に新調
・ブレーキパット交換
・ブレーキフルード交換
・アライメント取直し

ステッカーも張って頂きました。
いつも未熟な僕の相談に乗って頂きましてモータスポーツ室様ありがとうございます。
ゼッケンの提供もありがとうございます。

あとは、慣らしで1回走行、油脂類を交換しましてStage-1に参戦致します。
今回は結果は期待せず、参加する事を楽しみます。
ゼッケンナンバー発表されました、94番です。
Posted at 2010/05/18 19:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

RのNewタイヤ

新しいホイルに交換しました。


RAYS VR.G2 MAT BLACKです。


タイヤも新調 前回と同じく BS RE070R RFTです。
山がいっぱいあります、乗り心地も大変よくなりました。

Posted at 2010/05/17 03:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年05月15日 イイね!

Rのタイヤ

Rのタイヤ筑波走行後のタイヤの状況です。
前輪外側はまだ山があるけど、内側はぼぼ無くなりました。縦溝はまだしっかり残ってます。(^^;
後輪は前輪よりちょっとある状況です。

サーキットは走行歴は…これしか走ってないのに
仙台ハイランド   :1回
FISCO(レーシング):1回
FISCO(ショート) :1回
筑波        :2回

Rは残価設定で購入しているので、今年の12月には返却予定です。
あまり減らすと返却時に怒られそうなので、この辺で一度、ホイル毎新品交換して、返却時にこの微妙にすり減ったタイヤを付けて返却予定です。(^^;
Posted at 2010/05/15 08:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「さよならピカチュウZ http://cvw.jp/b/643729/40149600/
何シテル?   07/26 21:45
ピカチュウZ / 元ライチュウZ / Yellow Z / イエローZ(黄色いZ)です。 元日産フェアレディZ 35th Anniversaryモデル (Z3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それでも、なんで走るのかって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 12:56:48
iPhone5のカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 03:15:46
なんとか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/29 15:43:07

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
新しい車です(*^^)v 受付と同時に注文、納車に1年弱かかりました(・o・) マカ ...
日産 フェアレディZ ピカチュウZ(2代目) (日産 フェアレディZ)
ピカチュウZ(2代目) サーキット用 Z33を初期型、中期型と乗り継ぎ、この後期型で3 ...
日産 フェアレディZ ピカチュウZ (日産 フェアレディZ)
サーキット用 Z33中期型の294で、2台目
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33の初期型、1台目

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation