• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAS-のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

最近もろもろ

最近相変わらずぜんぜん更新してなかったので
久々に日記を

2週間前になってしまったが
関東からプロフェッサーkiriさんがネオから外していたパーツを受け取りに広島まで
来てくれました。


この写真を撮った向かいにユーノスプレッソがいて二人でV6かなと、この時代のマツダ車談義が思わず始まってしまう一幕がありました。

自分の寮に移動して、保管していたパーツを小雨振る中kiriさんのネオに積み込みました。
そして、kiriさんゆっくりするかと思いきや、スーパー銭湯で一休みして今日のうちに帰宅すると
タフすぎです。

ネオが帰っていく姿を見送りましたが、やっぱりネオのリアビュー好きだと再確認。
パーツの方は有効活用よろしくお願いします。



ここからは最近の整備↓

一年前にブレーキのオーバーホールをしたけれど、マスターバックの調子がいまいち&フロントのキャリパー錆び錆びのを無理やり修正して使用していたので
1年たったのを期に一新開始。
後最近フロントのブレーキが、カッコンって引っかかってからブレーキがかかるようになっていたのでそれも確認。


ブレーキマスターシリンダー、 ブレーキホース オーバーホールキットを準備
ブレーキホースは純正より安いステンメッシュホース。



ちょいと錆を修正して、オーバーホール完了 前後3時間くらい

前交換

後ろも交換



んでマスターシリンダー外したらやっぱり漏れていた。
1年前にオーバーホールしたけどもうダメだったみたい。
新品買っといてよかった。
写真はタッチアップした後。

今日はこのままタッチアップ乾くまで放置

ちなみにフロントブレーキのカックんってなったのは、ブレーキパッドについている

ウェアインジケーターが引っかかっていたみたいで、キャリパーは全然固着していなかった。
Posted at 2014/07/06 01:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月09日 イイね!

やっぱりネオは最高

やっぱりネオは最高大分久しぶりの更新ですが。
どうしても書きたいことがあったので書きます。
ネオオーなの方々部品要りますか?

先週の水曜にネオを譲っていた人から連絡が
「今週の金曜日で車検切れで廃車にする予定なんだけど、部品取ったりするっていってたよね」
 ・・・遂に車検切れか、引き取りたいけど余裕はないし、
「とりあえず、部品取ったりしたいです、その前にほしい人いなかさがしてみます。」

しかし、ほしい人は見つからず金曜日。
「部品ばらしたりしたいんで鍵一旦預かっていいですか?」
「実は勘違いで8日まで車検あったんだ、でも週末は予定あって使わないよ」
「!!!、土日久しぶりに乗りたいので鍵預からせてください」

そして土曜日、久しぶりにネオドライブへ。
その前に・・・
譲ってた人があんあまり車に詳しくない人だったので、始業点検。
 クーランとのリザーバーば一滴も無い!
 空気圧1.5しかない!
 アンダカバー落ちかけてる!
 ブレーキエアかみまくってふかふか!
 ORZ
それ以外は、なんとか大丈夫そう、ブレーキも一応ちゃんと利くからドライブ出発

ネオはやっぱりメッチャ楽しい
車重1080kgのボディは軽くてすいすい曲がる。
7200rpmまで回る125馬力のエンジンは使いきり感あって気持ち良い
感覚は本当にFFロードスター

思いかいしてみればコレだけ楽しいのに、4人しっかり乗れるし荷物もたっぷり載る。
引越しもこの車でしたし、友達との旅行もいっぱい行った。
走る楽しさと、ユーティリティ性のバランスがとても良い車だった。
そして、周りの人に変な、特徴的なデザインって言われるけど、
やっぱり自分はこのデザインが大好きだ。

日曜日も岡山国際であったマツダファンフェスタから帰ってきて
車検が切れる30分前ぎりぎりまでネオドライブしてしまった。

ブレーキ、クラッチの整備さえすればまだまだ走れるのにもったいない。
しかし自分はドライビングスキルアップのためにロードスターに乗り換えてしまったし。2台は維持できない。

そこでネオオーナーなの方々、
ネオがこれからも残っていけるように、部品取りしておこうと思うのですが
残しておいてほしい部品ありますか?
解体する時間は確保しました。
着いているアフターパーツなどは愛車紹介にのせています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/643774/car/548770/profile.aspx
Posted at 2013/12/09 00:54:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月16日 イイね!

週末は車いじり

今週も車いじり

土曜日

友達が爪折機をヤフオクでレンタルしたらしいんでついでに貸してもらいました

いつもはいてるタイヤは干渉しないけど、サーキット用のRE-01Rは縁石乗ると
干渉してたのが治れば良いな

塗装痛みやボディを痛めないようにヒートガンでゆっくり暖めながらコロコロやりました


結果こんな感じ、下のほうはボディ3枚溶接になって硬いので上のほうだけ折ってみた

んで日曜日
会社で8月にカート大会があるので
朝10時から練習会をやりに・・・

しかし土曜に↑やったあとに3時ぐらいまで友達の家で飲んでしまい
アルコール抜けてない+二日酔い 飲酒運転になってしまう

ってことでコガちゃんに迎えに来てもらいました。
サンキュー
「酒臭!バカでしょう」といわれながらタマダサーキットへ



1年ぶりのカート
タイムは46.95(s)ぐらいでした
5週くらいで体力がつき、アバラと背中が痛い・・・
体重かけながら走れる体力をつけないと


練習会最速は45.2(s)速すぎる
最速タイムの人にいろいろアドバイスをうけ次回の課題
以下覚書


・減速しすぎない(ブレーキ、コース取り) パワーが無いのでなるべく減速しないようにブレーキがんばるとダメ
・ハンドルこじらない、 ハンドル切ると抵抗になるので、体重がけで曲がってなるべくハンドル切らない
・ゆっくりハンドルを切る、 基本できてなかった


ついでにメモ、 アクセル全開のままブレーキ
体重がけでハンドルの前に曲げる、
一番スピードのせたい所にスピード出るように逆算する。



ブレーキがんばってハンドルスパンと切って、ハンドルこじってたのでそこを直せば
んな感じで後1秒はタイム上がるはず。
Posted at 2012/07/16 00:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月17日 イイね!

ひさびさ車

久々車いじりの時間が取れたので
2日続けて買い物&整備&洗車

土曜
明日が晴れという天気予報を信じて
雨の中近場に新規開店したオートバックスへ
・ホイール洗車手袋ブラシ
・虫取り粘土
・ぞうきん
・クリンビュー
を買って

その後はオートバックスでは整備せず
ジェームスへ行って1年ぶりのクーラント交換

クーランとは自分でやるのは処理がめんどくさすぎぎるので最近はお店にお願いしてる。

日曜

晴れたー
洗車ダー
昨日の雨+2ヶ月洗車してない+黄砂でひさんのことになっているので
徹底洗車

そして2ヶ月前から放置していたカーラックスでコーティング
早速オープンにして道の駅スパ羅漢へ


カーラックスは結構いい感じにビカビカになりました。

そんで名前のとおり道の駅スパ羅漢は温泉があるので
風呂でまったり
んでレジに面白いものがあったんで飲んでみた


味は・・・はっさくの中の薄皮の風味がする・・・
まあちょっと風味のついたラムネだった。

ドライブ楽しい
リアがばたつくのが気になるから
タワーバーでもつけようかな
Posted at 2012/06/17 22:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月12日 イイね!

お疲れ+フォトコレクション

7、8の土日は3月で定年延長が終わったんで
親父と母が遊びに来ていた。
んでレンタカーで1.5Lのアクセラを借りて広島観光

ちなみに親父には
プレゼントやら手紙やら書いたけど、こっ恥ずかしくて大分雑に渡してしまった。

やっぱ恥ずかしいんで車の話へ
アクセラ1.5L、CVTがうまい具合に動いてくれて、思いのほかアクセルに対してリニアに駆動力がでるので、結構気持ちよかった。
不満はロックアップのイン、アウトのショックがでかすぎる。
アクセラのインプレはそんなもんで

次は、新しく買ったカメラで撮りまくった写真

観光IN尾道

尾道の路地風景

カフェだらけ

千光寺から


展望台、まだ上の桜は5分咲き

いい感じのファミリア

路地のカブ

春の訪れ

下のほうは桜もいい感じ


んで
広島市内に戻って

レトロ電車

平和公園

絶景園

最後広島城


ふう、
で親父はまだまだ自分で新しい仕事をするらしい。
俺も親父ぐらいの年になってもあのバイタリティをもってたいな
まだ、大分しばらくの間元気そうな親父だった。
Posted at 2012/04/12 01:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとう、ことしもよろしく。今年もたっぷり走ります。」
何シテル?   01/01 23:24
最初に乗ったのはネオでした。 そしてさらに古いNAに乗り換え  ABSレス  集中ドアロックレス  パワステレス どんどん退化して行ってるきが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
家庭用に初AT車両 初ABS付 非常に丈夫 いままでのファミリアやロードスターに比べ ブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ネオの車検を通したばっかなのに 先輩からから買ってしまった 前オーナーが晴れの日にしか ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2年前に購入 完全にドノーマルでした 一回車検を通しました。 今年の春先から頻繁にトラブ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
実家の車なんで基本どノーマルです。 初めて親父と一緒だったが自分で選んだ車。競合車はウィ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation