• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAS-のブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

ありがと親父

久々投稿だが話が重い

昨日親父の葬儀が終わりました。
名目上、喪主は母親だが、まあ実質は長男な俺なわけで
いろいろ手続きやら、準備やらやって
親族代表挨拶なんか、何とか泣かずにやりきったわ。

最近投稿してなかったのは4月の終わりから入院した親父の看病で
ずっと週末実家に帰ってました。

4月の頭に親父元気だなってブログに書いた月末に
急遽入院して、あれよあれよと1ヵ月ちょっとで行ってしまった。

ちなみに病気は、癌で医者もこんなに進行が速いのは初めてだって勢いで
悪化していきました。
去年9月に人間ドックやって、今年の2月も軽く検査してて、なんも問題なかったのに何で~ってまだ実感があんま無い

親父の葬儀で、改めて親父の仕事仲間の話を聞いたり、集まった人の面々を見て。
無くなって、改めて親父がどんだけ偉大だったかを思い知らされた。
んでいなくなると、今までどれだけ助けられてたかも実感してくるわけで。

これから大変+男としてはいつか親父を超えてやるみたいのがあるんだけど
その壁がいかに高いかも実感させられた。

なんだか今まで太い柱があったが無くなって、細いのに代わりに自分が入ってしまったみたいな感覚になってる。

親孝行したいときには親は無とはよく言うが、定年なった親父と、これからいっぱい一緒に遊ぶかと言っていたのに行ってしまった。
最後に病室の中だけど、いろいろ話せたのはせめても救いかな、結婚式出たかったといわれたのはグサッときたが。

みんなもたまには、うざいと思っていても、親孝行してみてください、きっと内心喜ぶはずだから。

まだまだいろいろ手続きがあるみたいなんで、もうちょっとして落ち着いたら車遊び復帰します。



偉大だったぜ、ありがとな親父 ゆっくり休んでくれ
Posted at 2012/06/07 00:34:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

桜も終わかな

桜も終わかな本日のトピックス
①整備
②ドライブ
③book






①本日の整備
 エンジンオイル交換
    走行距離が163,190km
    4000kmぐらい走ったんでエンジンオイル交換
    ちなみに使ったのはコレ

 ついでにデフオイル交換
    こっちはロドスタ来てから初めての交換
    使ったのはヤフオク購入レッドライン75w-90ギアオイル
    サクションガンも買ってしまった。

②桜ドライブ
 オイル交換も終わったので
 早速ドライブ
  
 桜の名所、土師ダムへ
 先週が満開で散りはじめだったけど、おかげで桜の絨毯になってた。
 車の中が花びらまみれにw
  さらに、調子に乗って北にドライブしたら、タカタサーキットの付近で、いかつい車がワラワラと
 これかい、三次のホテルが本気な車に占拠されてました。
 明日行ってみようかな

③最近買った本
 ロードスター的幸福論
 ロドスタ乗り必読ですかね
 最近衝動買いしてしまった本
 読みきったから感想upします。

しかしamazonで何でもかんでも買いすぎな気がする。
Posted at 2012/04/21 23:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

スタビ復活

スタビ復活今日は前日夜更かししたので
お昼前ぐらいから起きだして
ふと思い出した、そういや穴あけだけしていまだにスタビつけてない!
で、即効でつけた


前回やった作業なので(涙)
30分ぐらいでちょちょいと取り付け

ちなみにちょいと一工夫で
折れたようせつしてあるボルトに穴空けてボルト通してるので
ガタがおきても多少ましなように、ゴム材を塗ってボルトをつけました。


そして早速久々スタビありドライブ
ちなみに感触は
①やっぱりリアが粘るように戻った
②リアがどっしりしたんでアンジュレーションに対する直安性がよくなった
③ハンドルに対してクイックになった
んなかんじです。
ワインディングの楽しさが増した感じ(戻ったというかw)

そして風呂に入らないのに
湯来温泉に
ドライブしてて集まった三台abc



このべスポジで写真撮りたかったな。
誰かさんのコペンもかっこいい
Posted at 2012/04/15 00:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月12日 イイね!

お疲れ+フォトコレクション

7、8の土日は3月で定年延長が終わったんで
親父と母が遊びに来ていた。
んでレンタカーで1.5Lのアクセラを借りて広島観光

ちなみに親父には
プレゼントやら手紙やら書いたけど、こっ恥ずかしくて大分雑に渡してしまった。

やっぱ恥ずかしいんで車の話へ
アクセラ1.5L、CVTがうまい具合に動いてくれて、思いのほかアクセルに対してリニアに駆動力がでるので、結構気持ちよかった。
不満はロックアップのイン、アウトのショックがでかすぎる。
アクセラのインプレはそんなもんで

次は、新しく買ったカメラで撮りまくった写真

観光IN尾道

尾道の路地風景

カフェだらけ

千光寺から


展望台、まだ上の桜は5分咲き

いい感じのファミリア

路地のカブ

春の訪れ

下のほうは桜もいい感じ


んで
広島市内に戻って

レトロ電車

平和公園

絶景園

最後広島城


ふう、
で親父はまだまだ自分で新しい仕事をするらしい。
俺も親父ぐらいの年になってもあのバイタリティをもってたいな
まだ、大分しばらくの間元気そうな親父だった。
Posted at 2012/04/12 01:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月06日 イイね!

スタバミーティングin広島

スタバミーティングin広島今日は広島市内に初のドライブスルーのスタバがオープンした。
大学のときは時たまスタバミーティングなんて言いながら駐車場の広いスタバにたまって駄弁るとかよくやったのを思い出し、
とりあえずやなぎ3Sさんと行ってみた。


外観こんな感じ

こじんまりとミーティング、後ろの看板はご愛嬌w

ちなみにすぐ近くのZOOMスタでのプロ野球の試合が終わったのと
同じぐらいの時間に行ったので店はめちゃ混んでいた

新しくしたカメラで遊びつつ、駄弁って解散
気が向いたときにフラットいけるいい場所ができた。

Posted at 2012/04/06 00:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとう、ことしもよろしく。今年もたっぷり走ります。」
何シテル?   01/01 23:24
最初に乗ったのはネオでした。 そしてさらに古いNAに乗り換え  ABSレス  集中ドアロックレス  パワステレス どんどん退化して行ってるきが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
家庭用に初AT車両 初ABS付 非常に丈夫 いままでのファミリアやロードスターに比べ ブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ネオの車検を通したばっかなのに 先輩からから買ってしまった 前オーナーが晴れの日にしか ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2年前に購入 完全にドノーマルでした 一回車検を通しました。 今年の春先から頻繁にトラブ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
実家の車なんで基本どノーマルです。 初めて親父と一緒だったが自分で選んだ車。競合車はウィ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation