今日は有給!
先輩と一緒に
久しぶりにタカタサーキット行ってきました
スタビ折れたまんまw
ロードスターに乗り換えて初めてのドライ走行
タイヤは
フロント 先輩から借りた AD07
リア 自分の RE-01R
で、試しに8周して戻ってきたら・・・

タイヤ終了
スペアに持ってきてたバリ山のAD07を右フロント交換
そしたら山ある分右だけグリップ強いからハードブレーキしたら左だけロック 汗
左フロントも終了したので、こちらはplayz pz-1に交換・・・
左コーナーグリップしないw
左コーナー飛ばせない・・・・
でも、そのあと先輩にラインにラインやアクセルの踏むポイントを教えてもらったら
playzでもAD07履いてたのと同じぐらいのタイムになった。
最速タイムはタイヤがそこそこ生きてた時に出した70秒557
playzに履き替えて最速は70秒897
ちなみにネオの時は74秒065
ちなみに、なんで先輩にタイヤ借りてたかというと
前回RE-01Rを使ったらサイズでかくてフェンダーに干渉してたから
借りたんだけど、実はなんの勘違いか干渉してたのリアタイヤだったw
(あれ~リアに履いてる。。。 フロント履いときゃよかったw)
やっぱり縁石踏むと干渉しちゃうみたいフェンダー爪折るかな~
今後の課題
今の使用
足回りノーマル
エンジンファインチューン
で70秒切る
目標68秒台
①多分フロントもRE-01R履けば70秒は切れる
②バケットシート・・・ドライのノーマルシートは無理があった、家にあったのに
③4点シートベルト・・・あるとらくだよね
④スタビ直そ・・・今日はなくてもどってことなかったけど
⑤フェンダー爪折り・・・検討中
○あとパワステ・・・
ノンパワステのハイグリップタイヤは重すぎる、腕痛い
Posted at 2012/03/10 02:21:34 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ