関東では既に桜は散ってしまいましたが・・・・・
ちょっと足を伸ばせばと思って、先だっての14日の日曜日は桜を追いかけて無計画ドライブをして来ました。
調査の結果、長野の上田か福島の白河の2つの候補が上がりましたが、 出発時間が昼前になってしまったので、帰路の渋滞予測を見てみると関越は かなりの渋滞が予想されていたので、白河へ行く事にしました。
白河へ向かう東北道は順調そのもので、途中上河内で
餃子を食べて2時間弱で白河に到着。
目的地で設定した白河小峰城です。
震災の影響で石垣が崩れていて、途中までしか入れませんでしたが桜は満開でお堀沿いの公園では沢山の人が花見をしていました。
すると・・・・・
この写真を城の駐車場から撮っている時に、60代後半から70代と思われるお爺さんから
「これはプリウスのジーエス(GS)ですか?」
と話かけられました。
で、よくよく話を聞いてみると、どうやらG'sの事を言っているらしい・・・・・。
このお爺さん曰く、「ワシの注文したジーエスは赤いラインが入っているけど、あなたのは青のラインが入っている。青のラインは特別仕様?」との事。
ピンストが入っていればこのお爺さん的にはG'sなのか??
G'sとの違いを説明しましたが、理解してくれなかったのでめんどくさくなり特別仕様のG'sと言う事で話を合わせておきました(笑)
このお爺さん、今月白のG'sが納車されるとの事ですごく楽しみにしている様子でした。
G's納車待ちのお爺さんにナンパされた後は・・・・
南湖へ行きました。
ここで遅めの昼食を食べて、周辺を散策。
まだ山には残雪が残っていますが、こちらは春真っ盛りと言った感じですね~。
本当は三春の滝桜も見に行きたかったのですが、大混雑している様なので断念しました。
しかし、白河の街中は様々な種類の桜が咲いていて「桜の街」と言う感じでしたね。
街中で色々な桜を撮ってみました。
気がつくと夕方だったので、帰宅する事にしました。
もう17時を回っていましたね・・・・・。
ところが、帰りは渋滞予測に反して東北道は大渋滞!
矢板北PAに入る前に受信したVICSの所要時間情報だと宇都宮から羽生まで120分とか言ってます。
なので、前々から試してみたいと思っていたルートで渋滞回避です。
ルートは上河内スマートインターで出て県道で宇都宮環状線へ出て、そのまま新4号国道に出てそのまま春日部まで出るのですが、これが正解で、上河内から春日部まで1時間半で走れました。
このルートは下り、上りとも使えそうですね。
高速代も節約出来て一石二鳥です。
予想以上に早く帰れたので、焼肉をゆっくりと食べてから帰宅しました。
そう言えば、桜とSLの写真、まだ整理していなかった。
悪天候だったので、歩留まりは悪いですが追々アップしますね~。
追伸:
みんプリ全国オフ2013の追加募集が決定しています。
追加募集台数が決まり次第改めて告知しますので、掲示板の動向に注視してくださいね。
ブログ一覧 |
ドライブ・旅行 | 日記
Posted at
2013/04/20 01:11:05