• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらっくま白プリのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

出社禁止!いい加減な対応をしたホテルは如何なものか?

出社禁止!いい加減な対応をしたホテルは如何なものか?






イグさんのブログでも書かれていますが、この土日とスキージャンプ&樹氷を見に行った際に泊まったかみのやま温泉のホテル『あづま屋』にてノロウィルスが原因と考えられる集団食中毒が発生しました。



http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_poisoning/?1390189480


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000432-yamagata-l06



発生したのは仕方ないですがホテル側の情報隠蔽とも取れるいい加減な対応は如何なものかと思います。


ニュースによればこの団体客は金曜日から泊まっていて土曜日の午後からは既に症状が出始めて病院に搬送されていた様じゃないですか。

自分達がチェックインしたタイミングではホテル側では状況がわかっていたのに一言もなくそのまま宿泊していた事になりますよね。
















なにもしらされず樹氷を見に行って















食事をしてホテルで寛いでいたんですね。




チェックインする前に状況を把握していたなら事情を説明してお断りしても良かったと思いますね。

しかも昨日の朝、大量の救急車や警察が来て大騒ぎになっているにも関わらず、当初聞いてもハッキリとした事を言わない。









結局今日の昼過ぎに山形県庁と村山保健所から連絡が来て、ノロが原因で団体客以外にも症状が出始めているとの事!



会社からは出社禁止を言い渡されるし、今週の商談はかなり重要な案件もあるし、ホントホテル側の初動からのいい加減な対応に怒りを覚えます。




とりあえずこれから検査に行って来ます。





Posted at 2014/01/20 14:33:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2014年01月12日 イイね!

東京オートサロン2014(本編?)

東京オートサロン2014(本編?)





新年会の開始時間が会場の家の
都合で2時間ほど遅くなって時間
が空いたので本編も書いちゃいます(笑)









ここ何年かは現地が混雑するのでちょっと離れた場所に車を止めて電車でアクセスする様にしています。
今年は新浦安の1日500円の駐車場に止めて現地入りしました。








昼近くに海浜幕張に到着したので先にロッテリアで腹ごしらえしてから会場へ。
しかしハイドラ起動していたらハイタッチの嵐でした。














凄い人出でした。























お約束編で尾根遺産の写真はさんざんお約束編でアップしたので本編では数少ない車の写真をメインで(笑)
















途中で謎のシェフさんと合流して
更に会場を探索。








2台目はコペンもいいかも(^_^)v











懐かしい!













シェフさん商談中!




















このUSパーツ専門店で







ネタを仕入れました。
TRDとサンリオがコラボしてたなんて(・∀・)










気がつくと18時を回っていました。
半日休みなしで動き回ってました。







会場を出て和幸でとんかつを食べてシェフさんとは別れて自分は白い大砲とバッテリーグリップの重さで筋肉痛になった腕を癒やすため温泉に入ってから帰宅しました。







Posted at 2014/01/12 13:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2014年01月07日 イイね!

年始の動きを総括!

年始の動きを総括!















こんばんは。

10連休明けで仕事のペースがまだイマイチ掴み切れていない
うちに今週も半ばとなりました。





年始の連休中の動きを総括して書いて行きます。






















まずは元旦。
年始一発目のブログでも書きましたがこの日は初日の出を寝坊で逃した為、
秩父へSL撮影へ。








































他の写真はフォトギャラリーに貼ってあります。

懐かしい車両①

懐かしい車両②

SL①

SL②

SL③

SL④


人出は多かったですが、初めての場所で楽しく撮影が出来ました。
午前中のみで切り上げてその後は適当にドライブして帰宅しました。













































2日は正月恒例のうらプリ月島もんじゃオフ(新年会)。









ガラガラの都内をスカイツリーを見ながら月島へ。




















 








































もんじゃを食べた後は・・・・









盗撮?の後に





















電車で有楽町へ。
危うくカメラを勢いで買うところでしたが、3月まで我慢・・・・・(笑)



しかし、7DMarkⅡは出るんですかね。
もし出なかったら6Dと70Dの2点買いかな・・・・























































で、やっぱり去年と同じく富士山を撮りに行こうと言う話になりまして、
翌日3日は山中湖へ。





















これらの昨年の写真と同様にバッチリ快晴に恵まれると思いきや・・・・・







































撃沈・・・・・・・・




気温が高く(去年は-15度、今年は-5度)で、水蒸気が上がって曇ったのが敗因でした。
この冬のうちに早起き出来たらリベンジして来ます。





撮影の後は朝から温泉に入って昼には帰宅して、午後から自宅近くの空き地で

















自分の車の内装や配線関係を弄りつつ、だいちゃん。さんの車のバンパーを下ろしてイルミ関係の仕込みをしてラーメンを食べに行って〆ました。















































そして4日は、嫁が休みだったのでノープランドライブへ。









新4号を北上してひたすら北へ。



















道の駅矢板に立ち寄って野菜やいちごを買ってから






















塩原温泉へ。



















足湯気持ち良かった!!
















因みにこの足湯。夜はイルミネーションに包まれます(笑)




















その後、南会津まで足を伸ばした後、
那須に本店があるジョイアミーアの塩原のお店で夕食を食べて帰宅。
結局高速には一度も乗らなかった日でした。








帰宅した後、寝る前に








作成依頼のあったこちらのブツを作成。
















































そして連休最終日の5日は、SAB大宮での突発オフへ






















自分はこちらの




純正マフラーと









アルカンターラ加工したインテリアパネルを納品。



























皆さん新年早々弄ってましたね~。












こんな感じざっくりと年始の動きを総括してみました。









今週末は毎年恒例の東京オートサロンですね~。
今年は多分11日に行く予定をしていますが恐らく車の写真なんて殆ど撮らないんだろうな(笑)


Posted at 2014/01/07 23:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2014年01月01日 イイね!

2014年今年も宜しくお願い致します

2014年今年も宜しくお願い致します



















新年明けましておめでとうございます。



本年も宜しくお願い致します。













昨年以上に写真ネタが増えるかと思われますが
お付き合い下さい(笑)






















さて、元旦早々ですが、ドライブがてら(今もドライブ中ですが・・・・)
撮り始めをして来ました。







当然初日の出と行きたいところでしたが見事に寝坊!


とりあえ見沼田んぼで朝陽に照らされるmyプリを撮ってから
今年は元旦から走っているとの情報を得た秩父鉄道へ。
因みにいつも行っている真岡鉄道は年末に客車を複線ドリフトさせて(要するに脱線)
させた為、暫くSLは運休の様です。


秩父は以前駅撮りで1回しか行ったことが無いので撮影場所は全然わからない為、
ネットでの情報を頼りにとりあえず向かいました。








この場所で常連さんに色々と情報を教えてもらい、SLを追いかけます。
常連さんの話だといつも混む日の倍以上の人手との事でした。


















四カ所で撮れたので上出来でしょう。
午後からは更に混む感じだったので折り返しの上りは諦めて適当に走ってドライブを楽しんでます。




明日は月島に行く前に早起きして羽田空港でも行こうかな・・・・




Posted at 2014/01/01 16:04:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2013年09月27日 イイね!

すっかり秋に(・∀・)

すっかり秋に(・∀・)







今朝は上着を着ないと寒いくらいまで
気温が下がりましたね。


深まりました。


もう9月も末に差し掛かるから体感の季節が暦に追いついた感じですね(笑)
空もすっかり秋の空です。


そろそろ紅葉の季節かなと思いますので、10月の三連休は蔵王か猪苗代、志賀高原に行きたいなと思ってます。


とりあえずこの週末は近場で秋を探しに行く事にします。
Posted at 2013/09/27 09:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記

プロフィール

「夏の終わりのひまわりと風車をバックに・・・・@郡山の布引高原」
何シテル?   08/31 18:47
純正+αのラインで差別化を図って行きたいと思います。 結構純正流用(悪用)をしています。 2014年3月アクセラハイブリッド購入決定 2014年4月1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひと仕事してからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 08:47:54
Grazio&Co. みんプリ全国オフの様子 
カテゴリ:メディア掲載
2012/05/15 20:26:40
 
オートックワンに掲載 
カテゴリ:メディア掲載
2012/01/24 00:48:29
 

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤い彗星 (マツダ アクセラハイブリッド)
年末のネタブログが現実になるとは(笑) セカンドカーで購入です。 久々の2台体制となりま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
5月29日注文で11月14日納車。初のトヨタ車で初のFF車です。色はパールホワイト。寒冷 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
以前乗っていた車です。 2001年に新車で購入して6年で27万キロ走りました。 純正 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
2013年12月22日納車?(謎) そんな訳は無い!! 関東マツダで実施して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation