• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらっくま白プリのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

改名

改名










今日昼間に静岡へ行く途中でターンパイクを通りましたが、ちゃんと改名してましたね(笑)












本当はアクセラで来たかったけど入院中の為プリウスで(*^^*)















少しだけ富士山が見えた!

秋にまたここでオフが出来たらいいな~
Posted at 2014/08/23 19:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年03月28日 イイね!

ステアリング交換と夜行SL乗車

ステアリング交換と夜行SL乗車












3月もいよいよ残り僅か。






予想以上の仕事量&まさかのセカンドカー購入で
例年以上に業務多忙な3月でしたがようやく平常
業務に戻りました。



なので、3月はじめの週末の出来事を備忘録代わりに
書いてみます。













まずは、3月1日(土)。









モデリスタ東京よりブツ完成の連絡があり、買い物を
してからモデリスタ東京へ取り付けに。








三種類の革を使い、ステッチの色はPHV内装のステッチ
に合わせてみました。




















角度を変えて撮ってみました。
白のワンポイントが拘りです























アップで。
完全に自己満足の世界です(笑)




















そして翌日の3月2日(日)
























久しぶりの真岡鉄道へ。




しかし、この日はSLを追いかけて写真を撮るのが目的
ではありません。
通常運行の後、夕方から運行される臨時SL夜行列車
に乗ることがこの日の目的でした。






















真岡駅で雛人形を見ながら時間をつぶしていると・・・















下館駅からDE10に牽かれて帰って来ました。
これから入れ替えと方向転換をして夜行列車になります。



















記念品の升と切符です。
車内では日本酒が飲み放題となります。


飲む人は4,800円。
飲まない人は3,500円でした。


散々真岡にはSLを撮りに来ていますが、
SLに乗るのはこれがはじめてでした。




























樽酒におつまみ、ハーモニカ演奏付き。

























途中駅では撮り放題。
雨が降っていなければ最高でしたね。
この日は予備機のC11が牽引。



























 







茂木からの帰路はDE10が牽引してC11はぶら下がりでした。




















往復2時間余りの旅でしたが、とても楽しかったです。























頂いたお土産の品々です。

またこういう企画があれば乗りたいですね!






















明日はtaku1177さんの卒業ナイトオフです。


年度末の多忙な時期ではありますが、ドタ参大歓迎ですので
時間がある方は遊びに来てください。
Posted at 2014/03/28 22:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2013年12月26日 イイね!

バタバタなクリスマスとその週末について振り返ってみる

バタバタなクリスマスとその週末について振り返ってみる














今年も残すところ1週間を切りましたね~。
この年末は押し迫ってのこの2週間余りは何年ぶりになるか
判りませんがホント余裕が無い程に仕事に追われてます。


世間はクリスマスと言う事ですが、今年は全然そんな実感がありません(笑)
そんな中ですが、やっと時間が出来たのでクリスマスとその週末について
振り返りたいと思います。















連休前の金曜日から土曜日は長野へ出張でした。
松本駅からアクアに乗り換えて長野県を南信から縦断です。







駒ヶ根SA









岡谷JCT







松本の手前あたり








梓川SA








姨捨SA








金曜日は晴れていたので景色が楽しめましたね。











土曜日は朝起きると夜中に雪が降ったらしく、長野市内は真っ白でした。
結構北信は雪が積もったので、運転に気をつかいつつ、無事に任務終了して佐久平
から新幹線で帰宅しました。













そして翌日の日曜日は









近所の関東マツダで発売されたばかりのアクセラハイブリッドを1日貸してもらえたので
ツーリングへ。






































まずは館山道を南下して富士山が見える竹岡漁港へ。



















その後は山へ入って房総スカイラインを経由して










いつもの上総中野駅へ。




















この日は懐かしい急行列車が撮れました。
塗装も車両も国鉄時代のままですね~。

















上総中野駅で撮り鉄を楽しんだ後は、圏央道からアクアラインへ。





















海ほたるで夕景の東京湾を満喫してから







































横浜のみなとみらいでイルミネーションを楽しみながら夕食を食べました。


























横浜からの帰り道は首都高を周回して途中辰巳パーキングでちょっと撮影して来ました。


この日1日アクセラハイブリッドを400km余り乗り回しましたが、足回りはプリウスより上で
走りが楽しい車だと思いました。
内装もよく見ると素材が安価なのがわかる所がありますが、センス良く上品に纏められて
いて好みでした。
ただ、マツダコネクトのナビは評判通り?の出来でかなり残念でしたね。
性能的には10年以上前のナビで、海沿いやトンネルを走ると自車の位置が100%ズレます。
ルート検索も今回はいつも走るルートをいつもと同じさまに目的地を設定してみたのですが
遠回りなルートを指定したり、リルート時に検索にもたついたりしました。
今回のアクセラは市販品のナビが取り付け出来ないのでもっと頑張って欲しいなと思います。
ナビがどうにかなれば次期愛車の一番手ですね(笑)












そして三連休最後の月曜日は、朝ちょっと仕事をしてからアクセラを返してその後














れっつごうさんと都内某所で待ち合わせして、お洒落なココイチで打ち合わせをしてから
ちょっと時給の良いアルバイトをして来ました。
(詳細は大人の事情でそのうちアップします・・・)









この師走に来てかなりバタバタしましたが、仕事は今日までなのであと半日頑張ってきます!


あと、今週12月28日は川島で納会オフです。
師走の忙しい中ではありますが、ドタ参も大歓迎ですので遊びに来て下さい!

Posted at 2013/12/26 11:48:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2013年12月22日 イイね!

クリスマスプレゼント?





朝起きたらこれが
















これに変わってました








クリスマスプレゼントなのでしょうか?(笑)
Posted at 2013/12/22 10:40:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2013年10月24日 イイね!

秋を探しにみちのくへ。奥の細道ツーリング

秋を探しにみちのくへ。奥の細道ツーリング

















急遽親会社への逆出向が決まり

バタバタしてかな~り間が空いて

しまいましたが・・・・・。









先だっての10月13日・14日と秋を探しにgen.さんとみちのくへツーリングに行ってきました。














家から国道4号へ出てそのまま新4号バイパスへ。
ここ最近東北方面へ出かける時は上河内SAのスマートICか矢板ICまでは高速を使いません。
上河内SAまで通常1時間半、混んでも2時間少々で到達できるし、高速代も大幅に節約できる
のでお勧めです。

恐らく東北道が渋滞したときはこちらのルートの方が早いと思います。
















gen.さんとは上河内SAで待ち合わせして、朝食で宇都宮餃子をいただきました。




















その後、阿武隈PAで休憩の後、ペースアップして白石ICまで走りました。


























白石ICから蔵王エコーラインへ入って、まず滝見台に立ち寄ってから





























蔵王不動尊へ。
このあたりまで上がると結構色づいてました。


ここで急に風向きが北風に変わって一気に寒くなりました。
車の外気温度計を見たら7度!!
前日の真岡では30度を超えていたので、とても寒く感じましたね~。


























寒いので先を急いでお釜に行こうと思いましたが、お釜の手前4kmくらいから大渋滞!!
一向に進みません。

















寒いし、渋滞も酷いのでお釜は諦めて山形県側へそのまま向かいまして


















蔵王温泉で温泉に入って寒い体を温めました。

















温泉で寛いだ後は、この日のメインイベントの山寺へ。












山寺へ挑む前にいつもの蕎麦屋さんで、板そばを遅めの昼食でいただきました。
















板そばでお腹も一杯になったところで、山寺へ!






















 










前回は冬の雪の中登ったので、今回は随分楽に登れましたね(笑)














山寺から降りて来るとまだ5時前なのにかなり陽が落ちてきました。
すっかり昼間が短くなりましたね~。




















この日は天童に泊まりましたが、天童でも温泉に入りました。
ホテルの近くの温泉でしたが100円と言う安さにはビックリしました。















温泉に入った後は、夜の温泉街でお酒を楽しみました。












翌日も晴天に恵まれまして、山を越えて仙台から松島へ向かいます。
松島は大学2年の時に仙台七夕祭りの翌日に行った時以来2回目の訪問です。




















松島のさかな市場でブラックローズさん、なおたろうさんと合流です。
















さかな市場で昼食をと言う事になり、牡蠣やホタテ、まぐろ丼を食べました。
特にまぐろ丼がご飯とネタの比率が1:3くらいでネタが多く、
ボリュームも満点で大満足でした!!





























ランチを食べた後は、ブラブラと散策しながら撮り歩きをしましたが





















松島に来たからには遊覧船に乗りましょう!と言う事で遊覧船へ乗ることに。

























遊覧船に群がるカモメの群れが・・・・・・・
















かもめに餌付けをするなおたろうさん。















遊覧船に1時間ほど乗って港へ帰ってくるともう15時を回っていい時間だったので帰路へ。



東北道に入ると白河から先がトータルで80キロ渋滞していたので、磐越→常磐道のルートで
帰る事にしました。
大回りにはなりましたが特段渋滞には引っかからずに無事帰宅出来ました。




温泉もハシゴ出来たし、ご当地の美味しいものも食べられて充実した900kmのツーリングでした。
2日間お付き合い頂いたgen.さん、松島を案内してくれたブラックローズさん・なおたろうさん
ありがとうございました。



次回は忘年会かな・・・・・(笑)


Posted at 2013/10/24 01:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「夏の終わりのひまわりと風車をバックに・・・・@郡山の布引高原」
何シテル?   08/31 18:47
純正+αのラインで差別化を図って行きたいと思います。 結構純正流用(悪用)をしています。 2014年3月アクセラハイブリッド購入決定 2014年4月1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひと仕事してからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 08:47:54
Grazio&Co. みんプリ全国オフの様子 
カテゴリ:メディア掲載
2012/05/15 20:26:40
 
オートックワンに掲載 
カテゴリ:メディア掲載
2012/01/24 00:48:29
 

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤い彗星 (マツダ アクセラハイブリッド)
年末のネタブログが現実になるとは(笑) セカンドカーで購入です。 久々の2台体制となりま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
5月29日注文で11月14日納車。初のトヨタ車で初のFF車です。色はパールホワイト。寒冷 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
以前乗っていた車です。 2001年に新車で購入して6年で27万キロ走りました。 純正 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
2013年12月22日納車?(謎) そんな訳は無い!! 関東マツダで実施して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation